飲み物系
2003年4月3日DAKARAの小便小僧の腹の出具合が気になるこの頃です。
DAKARAについているシールで応募できるTシャツ15000枚、そんなけあったら当たるかもと挑戦し続けてますがどうも当たりません。
1日1本くらいでは無理なんですかね?
あとアミノンジャーのTシャツも1度やってみましたがTシャツ選べないので・・。
アミノサプリはカロリー高めですしね。
DAKARA一筋で頑張ります。
この日記でもあちこちで話題になってる「なな庫」の点数も集めてますがこっちは2日に1本くらいなんで締め切りまでには無理なんじゃないでしょうか?
それにしてもここに書いた懸賞ってすべてネットで応募するんですよね。
パソコンもなし、携帯ももたない人は応募する事すらできません。
その点購買層が幅広いと思われるコカコーラ系は点数貼って手紙で送る形式を守ってますね。
パソコンでも郵送でもわたしはどっちでもいいんですが郵送のヤツだと「あとこれだけ足らないのよ!!」とアピールするとロッカーでくれる人がいたりするのでこっちの方がいいかな(笑)
去年はそれでコカコーラのワールドカップTシャツ貰いました。
懸賞でなくて全員プレゼントなんでたくさん集めるのに苦労しましたけどやりがいはあったなぁ・・・。
こんな事にやりがい感じてる私(笑)
DAKARAについているシールで応募できるTシャツ15000枚、そんなけあったら当たるかもと挑戦し続けてますがどうも当たりません。
1日1本くらいでは無理なんですかね?
あとアミノンジャーのTシャツも1度やってみましたがTシャツ選べないので・・。
アミノサプリはカロリー高めですしね。
DAKARA一筋で頑張ります。
この日記でもあちこちで話題になってる「なな庫」の点数も集めてますがこっちは2日に1本くらいなんで締め切りまでには無理なんじゃないでしょうか?
それにしてもここに書いた懸賞ってすべてネットで応募するんですよね。
パソコンもなし、携帯ももたない人は応募する事すらできません。
その点購買層が幅広いと思われるコカコーラ系は点数貼って手紙で送る形式を守ってますね。
パソコンでも郵送でもわたしはどっちでもいいんですが郵送のヤツだと「あとこれだけ足らないのよ!!」とアピールするとロッカーでくれる人がいたりするのでこっちの方がいいかな(笑)
去年はそれでコカコーラのワールドカップTシャツ貰いました。
懸賞でなくて全員プレゼントなんでたくさん集めるのに苦労しましたけどやりがいはあったなぁ・・・。
こんな事にやりがい感じてる私(笑)
人の事は言えぬ
2003年4月2日鬱病は多分完治したと思う。
薬も飲んでないのに気分晴れ晴れ。
たまに不安定になって急に涙ぐんでしまう事もあるのはあるのだがすぐに違うことに頭の中をそらせられるようになった。
まあ鬱がひどいとライブやサッカーなんてとても行けないし行く気になるワケナイ。
自分ながらよく治ったなー・・・と感心しております。
寝たきりだったこともあるのになぁ。ウンウン。
んが
不眠は相変わらずで子供の頃からですが4時過ぎても寝ていないのは問題あるかもなぁ。
まあ3日も続けば倒れたように寝てしまうのでいいとしておきます。
ただ体調は相変わらず季節の変わり目は不調で今年はどう言うわけかむくみに悩まされています。
夜と朝が特にむくむ。
手が握りにくいからだいぶん来てそうだな、こりゃ。
お医者さんにもみてもらいましたが疲れからきているのかもということで腎臓とか糖尿とかそういうのは関係ないようでした。
早寝早起き三食昼寝軽め快食快眠腹八分目。
今年のモットーはこれにしたいです(笑)
薬も飲んでないのに気分晴れ晴れ。
たまに不安定になって急に涙ぐんでしまう事もあるのはあるのだがすぐに違うことに頭の中をそらせられるようになった。
まあ鬱がひどいとライブやサッカーなんてとても行けないし行く気になるワケナイ。
自分ながらよく治ったなー・・・と感心しております。
寝たきりだったこともあるのになぁ。ウンウン。
んが
不眠は相変わらずで子供の頃からですが4時過ぎても寝ていないのは問題あるかもなぁ。
まあ3日も続けば倒れたように寝てしまうのでいいとしておきます。
ただ体調は相変わらず季節の変わり目は不調で今年はどう言うわけかむくみに悩まされています。
夜と朝が特にむくむ。
手が握りにくいからだいぶん来てそうだな、こりゃ。
お医者さんにもみてもらいましたが疲れからきているのかもということで腎臓とか糖尿とかそういうのは関係ないようでした。
早寝早起き三食昼寝軽め快食快眠腹八分目。
今年のモットーはこれにしたいです(笑)
年取るって・・・
2003年4月1日お父さん主任ですがまだ50だと言うのにボケが入ってきているようです。
惣菜を作ると言う仕事柄、ボウルとかザルとかバット、タッパーの類をたくさん使うんですがザル二枚重ねたものを下側がボウルだと勘違いして材料を空けてしまいそこいら中が汁まみれになりました。
数の決まっている容器を足りないからと追加するべく探し回っているのでふと見ると何枚も重なっているし・・・。
「年取るとだめだなぁ、ははは」と言っていますがそう言う問題なんでしょうか?
ものすごく目が悪く顔に引っ付けるようにして字を読んだり手の先の感覚がだいぶん鈍っていたりこれって糖尿が相当進んでいるんではないですかね?
ワキゲさんに朝の薬どれかわからないから薬袋読んで出してくれと言って断わられてたり。
「奥さんじゃないから万が一のことがあったら生き返らすこと出来ないですから(苦笑)」と言ったワキゲさんえらい!!
年取るって残酷だなぁ。
たいがい私もいい年しているんですが
ゆずにはまったりサッカーにはまったり誘われてkickに行ったりしても全然違和感自分で感じないんで年取った実感感じた事なかったんですけど
ある日突然ガクッと老化して手の先がちゃんと動かなくなったり早いリズムの曲に乗れなくなったり「昔は良かった」とか言っちゃったりするんでしょうか・・・?
こ、こえーーーーーっ。
惣菜を作ると言う仕事柄、ボウルとかザルとかバット、タッパーの類をたくさん使うんですがザル二枚重ねたものを下側がボウルだと勘違いして材料を空けてしまいそこいら中が汁まみれになりました。
数の決まっている容器を足りないからと追加するべく探し回っているのでふと見ると何枚も重なっているし・・・。
「年取るとだめだなぁ、ははは」と言っていますがそう言う問題なんでしょうか?
ものすごく目が悪く顔に引っ付けるようにして字を読んだり手の先の感覚がだいぶん鈍っていたりこれって糖尿が相当進んでいるんではないですかね?
ワキゲさんに朝の薬どれかわからないから薬袋読んで出してくれと言って断わられてたり。
「奥さんじゃないから万が一のことがあったら生き返らすこと出来ないですから(苦笑)」と言ったワキゲさんえらい!!
年取るって残酷だなぁ。
たいがい私もいい年しているんですが
ゆずにはまったりサッカーにはまったり誘われてkickに行ったりしても全然違和感自分で感じないんで年取った実感感じた事なかったんですけど
ある日突然ガクッと老化して手の先がちゃんと動かなくなったり早いリズムの曲に乗れなくなったり「昔は良かった」とか言っちゃったりするんでしょうか・・・?
こ、こえーーーーーっ。
春のライブ祭第二弾
2003年3月29日おー今回はメインだぞと。
ゆずだー。
2月の連続4枚シングル、アルバム共にすごく良かったので楽しみにしてました。
ふふふ。
今回初めてライブTシャツ買っちまったもんね。
テディベアバージョンで可愛いんだもーん。
まず最初にふたりだけバージョン。
その後バンド入れて明るい系→しっとり系→ノリノリ系っていう流れ。
岩沢ヲタの私はしっとり系コーナーがやはり良かった。
CDで聴くより絶対にライブのほうが岩沢さんはいいです。
声の伸び特に高音がすごいです。
アレだけで行った甲斐ありますよ。
いつもどうり最後まで飽きさせずお腹いっぱいになるまで楽しませていただきました。
まだ2本あるぞー。
んで帰り道でMちゃんの携帯が壊れました。
びっくり・・・。
ゆずだー。
2月の連続4枚シングル、アルバム共にすごく良かったので楽しみにしてました。
ふふふ。
今回初めてライブTシャツ買っちまったもんね。
テディベアバージョンで可愛いんだもーん。
まず最初にふたりだけバージョン。
その後バンド入れて明るい系→しっとり系→ノリノリ系っていう流れ。
岩沢ヲタの私はしっとり系コーナーがやはり良かった。
CDで聴くより絶対にライブのほうが岩沢さんはいいです。
声の伸び特に高音がすごいです。
アレだけで行った甲斐ありますよ。
いつもどうり最後まで飽きさせずお腹いっぱいになるまで楽しませていただきました。
まだ2本あるぞー。
んで帰り道でMちゃんの携帯が壊れました。
びっくり・・・。
とりあえず私信
2003年3月28日>スミカちゃん
わたしも「おじゃみ」ですよ。
私の母方の人間は相当古くの先祖からずーーっと大阪にいたんでほぼ完璧な「大阪弁」しゃべるんですが従兄弟もみんな「おじゃみ」って言ってました。
わたしが「お手玉」って言う呼称を知ったのが中学生くらい。「"東京”の人は『お手玉』っていいはるねんな」と思った記憶あり。
関西弁といえば「あめちゃん」ってヘンだってよく言われるみたいなんですけど変ですかね?
京都のほうがもっと丁寧に「お芋さん」とかよく言うんですよね。
わたしは食べ物に「お」をつけるのが大嫌いなんでせいぜい「お粥さん」くらいなんですが、大学生の時焼き芋食べてて「この焼き芋美味しいな」って言ったところ京都出身の先輩♂に「女の癖に『芋』って呼び捨てにするな」と叱られたことありました。
エライ剣幕でビックリした覚えがあります。
食べ物に「お」をつけるのが嫌いって言うのは「おソース」「おジュース」「おビール」って言うのがすごく気になるのです。
「おタバコ」とかね。
あ・・
姑が「お巻き」(巻き寿司)って言うのも大嫌いだわ。
私信ついでにYOUの旦那がすきそうなやつひとつ。
京都では饅頭の事を「おまん」とか言うみたいですね(笑)
わたしも「おじゃみ」ですよ。
私の母方の人間は相当古くの先祖からずーーっと大阪にいたんでほぼ完璧な「大阪弁」しゃべるんですが従兄弟もみんな「おじゃみ」って言ってました。
わたしが「お手玉」って言う呼称を知ったのが中学生くらい。「"東京”の人は『お手玉』っていいはるねんな」と思った記憶あり。
関西弁といえば「あめちゃん」ってヘンだってよく言われるみたいなんですけど変ですかね?
京都のほうがもっと丁寧に「お芋さん」とかよく言うんですよね。
わたしは食べ物に「お」をつけるのが大嫌いなんでせいぜい「お粥さん」くらいなんですが、大学生の時焼き芋食べてて「この焼き芋美味しいな」って言ったところ京都出身の先輩♂に「女の癖に『芋』って呼び捨てにするな」と叱られたことありました。
エライ剣幕でビックリした覚えがあります。
食べ物に「お」をつけるのが嫌いって言うのは「おソース」「おジュース」「おビール」って言うのがすごく気になるのです。
「おタバコ」とかね。
あ・・
姑が「お巻き」(巻き寿司)って言うのも大嫌いだわ。
私信ついでにYOUの旦那がすきそうなやつひとつ。
京都では饅頭の事を「おまん」とか言うみたいですね(笑)
春のライブ祭開催中
2003年3月27日で
一発目。
なーぜか
KICK THE CAN CREW。
ライブ友達のMちゃんに誘われたんですが曲何にも知らないし。
予習ぐらいして行けよ<自分
ま、そこはノリで何とかした(笑)
ノリつつも周りを見渡す余裕はあるわけで。
まず、まん前のカップル。
おね〜ちゃんのほうはクラブノリ。
腕あげちゃったりなんかして。
紐で止める感じのノースリーブのニット着ているんだけど途中で脱げかけてきて彼氏君が紐結んであげていました。何回も(笑)
その彼氏君。ライブ慣れしていないのかのろうと努力はしているんだがどうも決まんない。
つか
その腕の振り方は・・・
膝は同時にカックンカックンしないほうが・・・
HIPHOP系のライブということで客がコブシ振ったりする所が多いんだけど遠くからでも「その腕の振りかたに惚れました」って言うカッチョいい腕の降り方するヤツがいるのよなー。
前の列の端にいたひとり参加の高校生くらいの男の子はえらいノリノリでしたなー。
自分がMCになっている気分だったんでしょうねぇ。
こう言う人は見ていて気持ちイイです。楽しそうで。見ているほうも幸せになれます。
そんな観察者の私も結構のってしまいふくらはぎが攣りそうでした。
すごい汗もかいたし。
久々に気持ちよかった〜。
きっちりライブTシャツ買ってるし(笑)
一発目。
なーぜか
KICK THE CAN CREW。
ライブ友達のMちゃんに誘われたんですが曲何にも知らないし。
予習ぐらいして行けよ<自分
ま、そこはノリで何とかした(笑)
ノリつつも周りを見渡す余裕はあるわけで。
まず、まん前のカップル。
おね〜ちゃんのほうはクラブノリ。
腕あげちゃったりなんかして。
紐で止める感じのノースリーブのニット着ているんだけど途中で脱げかけてきて彼氏君が紐結んであげていました。何回も(笑)
その彼氏君。ライブ慣れしていないのかのろうと努力はしているんだがどうも決まんない。
つか
その腕の振り方は・・・
膝は同時にカックンカックンしないほうが・・・
HIPHOP系のライブということで客がコブシ振ったりする所が多いんだけど遠くからでも「その腕の振りかたに惚れました」って言うカッチョいい腕の降り方するヤツがいるのよなー。
前の列の端にいたひとり参加の高校生くらいの男の子はえらいノリノリでしたなー。
自分がMCになっている気分だったんでしょうねぇ。
こう言う人は見ていて気持ちイイです。楽しそうで。見ているほうも幸せになれます。
そんな観察者の私も結構のってしまいふくらはぎが攣りそうでした。
すごい汗もかいたし。
久々に気持ちよかった〜。
きっちりライブTシャツ買ってるし(笑)
ガンバ大阪2-1京都パープルサンガ
2003年3月25日↑ は23日の結果。
早くも期待のパラグアイ代表チキアルセの芸術的FKにて得点しております。
新婚ヤット君にはなむけの勝利。
高校から7年付き合ってたなんてやることはやっとったね・・・君。
ダルダルッとした普段のヤットの様子からすると落ちついて長いのか?
と思っていたら2年前から同棲してたらしい。
大阪来てすぐからかいっ。
でも彼女一筋と純なんで許しときます。
それにしても南雄太を干しているとか大野が怪我で退場とかレイソル大丈夫なんだろうか?
金町ダービーでまたやらかしていたようですが肝心の試合に勝たなきゃ意味ないぞ。
白石美帆にインタビューされてしどろもどろのFC東京戸田が見られたのは喜ばしかったですけど(笑)
早くも期待のパラグアイ代表チキアルセの芸術的FKにて得点しております。
新婚ヤット君にはなむけの勝利。
高校から7年付き合ってたなんてやることはやっとったね・・・君。
ダルダルッとした普段のヤットの様子からすると落ちついて長いのか?
と思っていたら2年前から同棲してたらしい。
大阪来てすぐからかいっ。
でも彼女一筋と純なんで許しときます。
それにしても南雄太を干しているとか大野が怪我で退場とかレイソル大丈夫なんだろうか?
金町ダービーでまたやらかしていたようですが肝心の試合に勝たなきゃ意味ないぞ。
白石美帆にインタビューされてしどろもどろのFC東京戸田が見られたのは喜ばしかったですけど(笑)
セレッソ大阪0-1ヴィッセル神戸
2003年3月22日風邪にもめげず
雨にもめげず
寒さにもめげず
長居まで行ってきました。
開幕戦の気分味わいたいだけなのに・・。
当日でも前売りの値段でチケット買う方法を入手したので雨がひどかったり風邪がしんどかったら行かないつもりだったのに。
風邪は熱があるのかゾクゾクして喉痛いし雨は降ったり止んだり。
それでも行った私って・・・。
久々のJ1でよほど気合入っていたんでしょうね〜、行きの電車の中でゲロッてる子供いたり、すでにレプリカ装着しているカップルいたり。
ガンバのファンは「サッカー?なにそれ?」ぐらいの地味な勢いですんで目新しい気分でした。
電車の中でレプリカは少ないけどマフラー巻いてる人がほとんどで熱の入りようが違う感じ。
長居で降りるつもりがほとんどの人がひとつ手前の鶴が丘で降りるのでわたしも半信半疑ながら下車。
前にお稽古事に通っていた駅なので様子はわかっていたけどあんな狭い駅にこれはつらかろう・・・。
つらそうな(笑)駅員にチケットの買い方聞いてるし・・・。スマン。
チケットはみどりの窓口で買ったんだけど結局道中の弁当屋やら薬屋やらでも売ってる事が判明。
次からはこっちにしよう。
長居について早速8番のTシャツ、タオルマフラー購入。ウヒウヒ。これでどこから見てもセレッソサポだー(邪道です、良い子は真似しないように)
ま、勧進の試合はお寒いとしか・・・。
ヴィッセルは降格候補ナンバーワンと思いきやオゼアスに集める球がなかなかいいのと守って守って(つまり引いて引いて)カウンターのどこがいいんだかわからん戦術が効いていて結構怖い。
セカンドボールもほとんど支配していたしパス回しも早い。
稚拙な磐田って感じ。
あなどれん。
セレッソの方は悪くは無いんだけど攻めが遅いのと破れかぶれみたいな中盤からのボレーシュートが多すぎる。
もっと大事にうまく攻めれば相手の綻びも有るだろうし跳ね返ってきた所を流し込むって事もあるのに。
ことごとく宇宙開発だし・・・。
攻めの形も真ん中から切れ込むばかりでサイドからの攻めがなくてどうも単調。
J1のスピードに慣れるまでもう少しかかるかも。
それにしても寒かった・・・。
小雨も降ったし。
屋根があるって幸せだなと少し思いましたが屋根がなくてもショボイ万博がそれでも好きなわたしです。
雨にもめげず
寒さにもめげず
長居まで行ってきました。
開幕戦の気分味わいたいだけなのに・・。
当日でも前売りの値段でチケット買う方法を入手したので雨がひどかったり風邪がしんどかったら行かないつもりだったのに。
風邪は熱があるのかゾクゾクして喉痛いし雨は降ったり止んだり。
それでも行った私って・・・。
久々のJ1でよほど気合入っていたんでしょうね〜、行きの電車の中でゲロッてる子供いたり、すでにレプリカ装着しているカップルいたり。
ガンバのファンは「サッカー?なにそれ?」ぐらいの地味な勢いですんで目新しい気分でした。
電車の中でレプリカは少ないけどマフラー巻いてる人がほとんどで熱の入りようが違う感じ。
長居で降りるつもりがほとんどの人がひとつ手前の鶴が丘で降りるのでわたしも半信半疑ながら下車。
前にお稽古事に通っていた駅なので様子はわかっていたけどあんな狭い駅にこれはつらかろう・・・。
つらそうな(笑)駅員にチケットの買い方聞いてるし・・・。スマン。
チケットはみどりの窓口で買ったんだけど結局道中の弁当屋やら薬屋やらでも売ってる事が判明。
次からはこっちにしよう。
長居について早速8番のTシャツ、タオルマフラー購入。ウヒウヒ。これでどこから見てもセレッソサポだー(邪道です、良い子は真似しないように)
ま、勧進の試合はお寒いとしか・・・。
ヴィッセルは降格候補ナンバーワンと思いきやオゼアスに集める球がなかなかいいのと守って守って(つまり引いて引いて)カウンターのどこがいいんだかわからん戦術が効いていて結構怖い。
セカンドボールもほとんど支配していたしパス回しも早い。
稚拙な磐田って感じ。
あなどれん。
セレッソの方は悪くは無いんだけど攻めが遅いのと破れかぶれみたいな中盤からのボレーシュートが多すぎる。
もっと大事にうまく攻めれば相手の綻びも有るだろうし跳ね返ってきた所を流し込むって事もあるのに。
ことごとく宇宙開発だし・・・。
攻めの形も真ん中から切れ込むばかりでサイドからの攻めがなくてどうも単調。
J1のスピードに慣れるまでもう少しかかるかも。
それにしても寒かった・・・。
小雨も降ったし。
屋根があるって幸せだなと少し思いましたが屋根がなくてもショボイ万博がそれでも好きなわたしです。
ヤレヤレ
2003年3月21日仕事ですが。
もうそろそろいやになってきました。
もうずっといやなんですが。
お父さんというあだ名になった新主任ですが糖尿が相当悪いらしく医者で貰った薬を仕事の合間に飲んでます。
この薬飲むのも一苦労。
ワキゲさんにどれ飲むのか聞いてました(笑)
「間違ってもしものことがあるといけないので」と断わるワキゲさん。
確かにそうだわな・・・。
グズグスしている間に開店してしまいどっとお客さんが押し寄せてから本日が祝日だと気付く主任。
どうしたらいいんでしょうか?
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
J開幕です。
やっとの思いで帰ってきて着替えもせずにテレビのスイッチ入れました。
始まったばかりでまだ0-0。
この間にトイレ行って着替えて洗濯機回して・・・。
帰ってきたら2-0になってるってどう言うことよ?
磐田ってこんなに弱かったっけ?
結局4-2で横浜Fマリノスが勝ちました。
自分のチームに関係の無い試合って気楽(笑)
佐藤由紀彦っていい選手ですねぇ。
これは手ごわいわ。
なんか風邪気味で喉がイガイガして鼻がグズグスいってるんですが明日は長居ヘ行く気満々です。
天気の様子見てですが長居だと屋根あるし化粧品とか大阪で買いたいし多分行くと思います。
多分・・・
自信ない(笑)
もうそろそろいやになってきました。
もうずっといやなんですが。
お父さんというあだ名になった新主任ですが糖尿が相当悪いらしく医者で貰った薬を仕事の合間に飲んでます。
この薬飲むのも一苦労。
ワキゲさんにどれ飲むのか聞いてました(笑)
「間違ってもしものことがあるといけないので」と断わるワキゲさん。
確かにそうだわな・・・。
グズグスしている間に開店してしまいどっとお客さんが押し寄せてから本日が祝日だと気付く主任。
どうしたらいいんでしょうか?
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
J開幕です。
やっとの思いで帰ってきて着替えもせずにテレビのスイッチ入れました。
始まったばかりでまだ0-0。
この間にトイレ行って着替えて洗濯機回して・・・。
帰ってきたら2-0になってるってどう言うことよ?
磐田ってこんなに弱かったっけ?
結局4-2で横浜Fマリノスが勝ちました。
自分のチームに関係の無い試合って気楽(笑)
佐藤由紀彦っていい選手ですねぇ。
これは手ごわいわ。
なんか風邪気味で喉がイガイガして鼻がグズグスいってるんですが明日は長居ヘ行く気満々です。
天気の様子見てですが長居だと屋根あるし化粧品とか大阪で買いたいし多分行くと思います。
多分・・・
自信ない(笑)
お出迎え
2003年3月16日早いもので娘が日本を発ったのが2月17日。
4週間たったのでもうお迎えに行く日が来ました。
滞在中の様子は学校のホームページの中の特別BBSで逐一担任の先生が報告してくれていたので事故怪我大きな病気はない事はわかっていたので後は無事に帰ってくるのを待つだけ。
BBSには生徒と家族も書き込めて旦那が1度と娘が1度書き込みしておりました。
関空まで今回は私と旦那に加えて息子も行くことに。
お見送り時は息子は学校だったので行けなかったのですね。
雨の中一路関空へ。
ところが須磨あたりで事故。
渋滞がひどく進みません。
時間が余っても・・・とあまり余裕を見ずに出たのでイライラしましたが何とか渋滞をくぐりぬけ2時間ちょっとで到着。
早速到着ロビーで飛行機の到着時刻を確認。
30分遅れのようです。
1時間弱余裕があったので夕ご飯を食べにレストラン街へ。
食事の後少し売店など見て回る。
コクミン薬局に常々欲しいと思っているシャネルの化粧水が2割引で並んでいて思わず買いそうになりましたがさすがにここまで来てそれはイカンと思い直し購入はしませんでした。
到着ロビーの前で待っていると教頭先生がいらっしゃったのでご挨拶。
自己がなくてよかった話から「盗難にあった生徒がいた」と聞かされゲゲゲ。
まさかうちの子じゃないよねぇ・・・。
そこへ娘がいつも仲良くしているKちゃんのお母さんがいらっしゃって「うちの娘が盗難に会って」と言われたのでビックリ。
ずっと一緒にいただろうし娘も被害者?!
そうこうするうち飛行機が到着し担任の先生以下クラス全員元気に帰国。
学年主任の先生の話、校長先生の話などのあと記念撮影して解散。
その時点で午後10時30分くらい。
たいがい疲れてきました。
結局家に帰りついたのは12時過ぎ。
荷物運んだりお茶入れたりしていたらすぐに1時。
息子の次に娘が風呂に入り(向こうではシャワーのみだったらしく風呂に入りたいといっていた)旦那、私が風呂入って寝たのは3時すぎ。
結構お迎えも疲れます。
土産話し続けていた娘もさぞや疲れたと思いますが(笑)
4週間たったのでもうお迎えに行く日が来ました。
滞在中の様子は学校のホームページの中の特別BBSで逐一担任の先生が報告してくれていたので事故怪我大きな病気はない事はわかっていたので後は無事に帰ってくるのを待つだけ。
BBSには生徒と家族も書き込めて旦那が1度と娘が1度書き込みしておりました。
関空まで今回は私と旦那に加えて息子も行くことに。
お見送り時は息子は学校だったので行けなかったのですね。
雨の中一路関空へ。
ところが須磨あたりで事故。
渋滞がひどく進みません。
時間が余っても・・・とあまり余裕を見ずに出たのでイライラしましたが何とか渋滞をくぐりぬけ2時間ちょっとで到着。
早速到着ロビーで飛行機の到着時刻を確認。
30分遅れのようです。
1時間弱余裕があったので夕ご飯を食べにレストラン街へ。
食事の後少し売店など見て回る。
コクミン薬局に常々欲しいと思っているシャネルの化粧水が2割引で並んでいて思わず買いそうになりましたがさすがにここまで来てそれはイカンと思い直し購入はしませんでした。
到着ロビーの前で待っていると教頭先生がいらっしゃったのでご挨拶。
自己がなくてよかった話から「盗難にあった生徒がいた」と聞かされゲゲゲ。
まさかうちの子じゃないよねぇ・・・。
そこへ娘がいつも仲良くしているKちゃんのお母さんがいらっしゃって「うちの娘が盗難に会って」と言われたのでビックリ。
ずっと一緒にいただろうし娘も被害者?!
そうこうするうち飛行機が到着し担任の先生以下クラス全員元気に帰国。
学年主任の先生の話、校長先生の話などのあと記念撮影して解散。
その時点で午後10時30分くらい。
たいがい疲れてきました。
結局家に帰りついたのは12時過ぎ。
荷物運んだりお茶入れたりしていたらすぐに1時。
息子の次に娘が風呂に入り(向こうではシャワーのみだったらしく風呂に入りたいといっていた)旦那、私が風呂入って寝たのは3時すぎ。
結構お迎えも疲れます。
土産話し続けていた娘もさぞや疲れたと思いますが(笑)
脱 廃人生活 v
2003年3月14日本日は仕事お休み。
なのでフツ〜なら廃人デーであるのだがいくらなんでもそんなことばっかりじゃアレだし。
とりあえず朝は起きてみる。
が
8時に起きてどうする、私。
息子に1000円渡して昼ご飯にしてもらう。
そのまま2度寝。2度寝というより寝て一瞬起きてまた寝てる感じ。
それでも10時前にはちゃんと起きて掃除、洗濯、シーツ剥がして洗濯、枕は中身出して皮を洗濯。
洗濯デーは昨日から考えていたので大変満足な出来。
軽くお昼ご飯食べてからいざプールへ出発。
プールへ行く前にちょろっとショッピングモールへ寄る。
う。
JUNKO SIMADAのバックが・・・。
バーゲンだし、買っちゃえ。
買った。
枕の中身のビーズ買いに来ただけだったのになぁ。
プールでは10分歩いて10分泳ぐの繰り返し。
なかなか続けて10分は泳げないが休み休みででもがんばって見た。
その後風呂でサウナに入ったら中のテレビで質屋特集やっていてブランド物のバッグがじゃんじゃん出てくる。
バッグ好きの私は熱いなーと思いつつも見るのをやめる気にならずそのまま見続ける。
10分程度で出るつもりが20分くらいいた。
おかげで汗びっしょり。
燃焼系飲んでたのもあるかも。
さっぱりした所でさっと化粧して帰る。
帰りがけに近くの雑貨屋でさっき買ったバッグに合う感じのミュールを売っていたのをまだあれば買うかな、という気持でよってみた。
ちゃんとあるのが悔しいやらうれしいやら・・・。
安いから買ったけど。
夜はそのバッグと靴はいてお出かけ。
ったって 仕事場の歓送迎会ですけどね。
歓送迎会の場で驚く事が・・・。
主任が昨夜倒れて(!)救急病院で見てもらったそうだ。
糖尿と高血圧。
・・・・
爺はこれだから・・・。
それでも昼間はちゃんと仕事に来ていたらしい。
飲み会はさすがに体に障るということで欠席。
前のボーっとした主任もやってきて最後まで皆さんにいじめられておりました。
場所はこのあたりでは古い料理旅館なんだけど刺身は乾いてるわ、天ぷらは冷えてカチカチだわ、サイテ〜な食べ物だった・・・。
結構飲んだけど。
なのでフツ〜なら廃人デーであるのだがいくらなんでもそんなことばっかりじゃアレだし。
とりあえず朝は起きてみる。
が
8時に起きてどうする、私。
息子に1000円渡して昼ご飯にしてもらう。
そのまま2度寝。2度寝というより寝て一瞬起きてまた寝てる感じ。
それでも10時前にはちゃんと起きて掃除、洗濯、シーツ剥がして洗濯、枕は中身出して皮を洗濯。
洗濯デーは昨日から考えていたので大変満足な出来。
軽くお昼ご飯食べてからいざプールへ出発。
プールへ行く前にちょろっとショッピングモールへ寄る。
う。
JUNKO SIMADAのバックが・・・。
バーゲンだし、買っちゃえ。
買った。
枕の中身のビーズ買いに来ただけだったのになぁ。
プールでは10分歩いて10分泳ぐの繰り返し。
なかなか続けて10分は泳げないが休み休みででもがんばって見た。
その後風呂でサウナに入ったら中のテレビで質屋特集やっていてブランド物のバッグがじゃんじゃん出てくる。
バッグ好きの私は熱いなーと思いつつも見るのをやめる気にならずそのまま見続ける。
10分程度で出るつもりが20分くらいいた。
おかげで汗びっしょり。
燃焼系飲んでたのもあるかも。
さっぱりした所でさっと化粧して帰る。
帰りがけに近くの雑貨屋でさっき買ったバッグに合う感じのミュールを売っていたのをまだあれば買うかな、という気持でよってみた。
ちゃんとあるのが悔しいやらうれしいやら・・・。
安いから買ったけど。
夜はそのバッグと靴はいてお出かけ。
ったって 仕事場の歓送迎会ですけどね。
歓送迎会の場で驚く事が・・・。
主任が昨夜倒れて(!)救急病院で見てもらったそうだ。
糖尿と高血圧。
・・・・
爺はこれだから・・・。
それでも昼間はちゃんと仕事に来ていたらしい。
飲み会はさすがに体に障るということで欠席。
前のボーっとした主任もやってきて最後まで皆さんにいじめられておりました。
場所はこのあたりでは古い料理旅館なんだけど刺身は乾いてるわ、天ぷらは冷えてカチカチだわ、サイテ〜な食べ物だった・・・。
結構飲んだけど。
苗字
2003年3月13日日本人の姓を調べたサイトが某日記で紹介されていて興味深く見ていたんですがわたしの苗字(というか結婚してから名乗っている旦那の姓)はすごく変わっているんですね。
とりあえずいままで親戚以外にこの姓の人には逢ったことがない。
ないはずです。
多い順から5万番までに入ってなかった。
多い順から7000番までの検索には引っかからないのは当然としても5万にも入ってないって・・・。
驚愕。
検索不能の苗字って言うのも有ってこんな字書き順どうなってんねん!みたいな姓でも載っているのに私の姓はない!!
なんかすごいような・・・
すごい変り者体現しているような・・・(泣)
旧姓は500番程度なんでたまにいる程度ですかね。
一応有名人にもいましたしね<旧姓。
とりあえずいままで親戚以外にこの姓の人には逢ったことがない。
ないはずです。
多い順から5万番までに入ってなかった。
多い順から7000番までの検索には引っかからないのは当然としても5万にも入ってないって・・・。
驚愕。
検索不能の苗字って言うのも有ってこんな字書き順どうなってんねん!みたいな姓でも載っているのに私の姓はない!!
なんかすごいような・・・
すごい変り者体現しているような・・・(泣)
旧姓は500番程度なんでたまにいる程度ですかね。
一応有名人にもいましたしね<旧姓。
おっさんもうダメポ
2003年3月12日日記の更新サボってしまいました。
だってだって・・・
何かしようとすると土曜日の松波さんのゴールシーンがふらふらふらーと沸いてきて脱力してしまうんだもーん。
ここ何日かの間にはアーもうやだやだって言う気分になったりもしたんだけど
そのたびに
「二川君がドリブルで持ち込む、股抜きで中に切れ込む、クロス上げる、マグロン倒れる(このあたりはわたしからは混線状態で倒れた事しかわからなかった)大黒松波がダンゴで走りこむ、ボールがゴール内にコロコロと・・・」
観客がワ――――っと立ち上がって興奮する、松波は無いはずの襟立ててコーナーフラッグもってガッツポーズ・・・
これ思い出すだけで顔が剥き出し変態親父みたいに
「ニタ〜〜〜〜リ」ってなってしまう。
今年何回このニタ〜リができるかなぁ・・・。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
新しく来た主任は50過ぎなんだけど作業に関しては別に言うことない。
さっさとやるべき事をやっている。
ただ おっさん臭さは否めない。
若い頃からそうだったのかなとも思えるんだけど
箱など開けたら開けっ放し。蓋閉めて下さい。
自分の周りに色々な道具用具器具材料を並べ回る。ひとつ出したらひとつ片づけてください。
何か聞いたら「わしゃもう歳やからわからんねん、ムハハ」笑ってごまかすなっ。
で
今日、ついにおっさんもうダメポな事件が・・・・。
もともと主任は社内試験があるとかで休むはずが美人さんは卒業式、ワキゲさんは舅さんの介護デーと言う事でわたしとベテランさん、午後からの新人さんの3人で切り盛りすることに。
そのため主任は朝早くから出勤してある程度の仕事してくれる手はずになっていた。
出勤してみると・・・
「アワワワワワワ・・・」とオロオロしている主任。
どうした?と聞いてみると発注ミスで予定の三倍の量のパックモノ、弁当、食材が来ている。
もうね、山積み。
でも並べるしかないじゃん。
黙々と並べるわたしの横でまだパニクって「どうしようどうしよう」と呟き続ける主任。
どうしようって・・・売るしかないやん・・・。
店長捕まえて事情説明していたが店長に「うんうん、じゃ一緒に発注見てあげるからな」と肩叩かれてました。
・・・・・・・なんだかな。
発注は少し前までは1件づつファックス送っていたんだけど1年程前からオンライン発注になってバーコードで商品と個数をチェックするシステムになった。
これが曲者で1個を2回チェックすると2個発注になるのよなー。
どうもチェックできたかどうか不安で3回ほどバーコード読み取らせたみたい。
ベテランさんは「機械はわからん」とか言うし。
機械モノに弱いおっさんってそんなん世の中におるとは思わんかったなぁ。
わたしの家系は職人一族なので機械扱えないと食べていけないし、どう言うわけかむやみに器用な人が多くて電化製品なんてその場で買って自分で持ち帰ってセットするのがあたりまえだったもんで・・・。
今のマンションにもテレビとかコンポ、家電話などわたしがセットしたものもたくさんある。
取説読めば書いてあるし。
セッティングする時にちゃんと取説読むからつぎしたいことあったらどこ読めば載っているか判るし。
人任せにしているから最初から最後までわからないんだろうな〜と思う。
世の中でおっさんたちがリストラされるわけがなんとなくわかるなぁ。
昔自販機で切符買えないばあさんとかいたけど今はそんな人めったにいないし慣れれば何とかなる。
慣れるしかない。
なのに歳だから苦手だからっていって覚えたりしないのは使えないっていうことなんだろう。
苦手なのはわからないでもないけど・・・
100メートル10秒で走れって言ってるわけでもないし。
覚える努力、覚えるのが楽しいって言う気持ちがなきゃなぁ。
夜買い物に言ってみたら思ったよりは売れていて残りにはすべて半額シールが貼られていてテープが「売りつくしセール。お買い得〜」と主任の声で繰り返していた。
だってだって・・・
何かしようとすると土曜日の松波さんのゴールシーンがふらふらふらーと沸いてきて脱力してしまうんだもーん。
ここ何日かの間にはアーもうやだやだって言う気分になったりもしたんだけど
そのたびに
「二川君がドリブルで持ち込む、股抜きで中に切れ込む、クロス上げる、マグロン倒れる(このあたりはわたしからは混線状態で倒れた事しかわからなかった)大黒松波がダンゴで走りこむ、ボールがゴール内にコロコロと・・・」
観客がワ――――っと立ち上がって興奮する、松波は無いはずの襟立ててコーナーフラッグもってガッツポーズ・・・
これ思い出すだけで顔が剥き出し変態親父みたいに
「ニタ〜〜〜〜リ」ってなってしまう。
今年何回このニタ〜リができるかなぁ・・・。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
新しく来た主任は50過ぎなんだけど作業に関しては別に言うことない。
さっさとやるべき事をやっている。
ただ おっさん臭さは否めない。
若い頃からそうだったのかなとも思えるんだけど
箱など開けたら開けっ放し。蓋閉めて下さい。
自分の周りに色々な道具用具器具材料を並べ回る。ひとつ出したらひとつ片づけてください。
何か聞いたら「わしゃもう歳やからわからんねん、ムハハ」笑ってごまかすなっ。
で
今日、ついにおっさんもうダメポな事件が・・・・。
もともと主任は社内試験があるとかで休むはずが美人さんは卒業式、ワキゲさんは舅さんの介護デーと言う事でわたしとベテランさん、午後からの新人さんの3人で切り盛りすることに。
そのため主任は朝早くから出勤してある程度の仕事してくれる手はずになっていた。
出勤してみると・・・
「アワワワワワワ・・・」とオロオロしている主任。
どうした?と聞いてみると発注ミスで予定の三倍の量のパックモノ、弁当、食材が来ている。
もうね、山積み。
でも並べるしかないじゃん。
黙々と並べるわたしの横でまだパニクって「どうしようどうしよう」と呟き続ける主任。
どうしようって・・・売るしかないやん・・・。
店長捕まえて事情説明していたが店長に「うんうん、じゃ一緒に発注見てあげるからな」と肩叩かれてました。
・・・・・・・なんだかな。
発注は少し前までは1件づつファックス送っていたんだけど1年程前からオンライン発注になってバーコードで商品と個数をチェックするシステムになった。
これが曲者で1個を2回チェックすると2個発注になるのよなー。
どうもチェックできたかどうか不安で3回ほどバーコード読み取らせたみたい。
ベテランさんは「機械はわからん」とか言うし。
機械モノに弱いおっさんってそんなん世の中におるとは思わんかったなぁ。
わたしの家系は職人一族なので機械扱えないと食べていけないし、どう言うわけかむやみに器用な人が多くて電化製品なんてその場で買って自分で持ち帰ってセットするのがあたりまえだったもんで・・・。
今のマンションにもテレビとかコンポ、家電話などわたしがセットしたものもたくさんある。
取説読めば書いてあるし。
セッティングする時にちゃんと取説読むからつぎしたいことあったらどこ読めば載っているか判るし。
人任せにしているから最初から最後までわからないんだろうな〜と思う。
世の中でおっさんたちがリストラされるわけがなんとなくわかるなぁ。
昔自販機で切符買えないばあさんとかいたけど今はそんな人めったにいないし慣れれば何とかなる。
慣れるしかない。
なのに歳だから苦手だからっていって覚えたりしないのは使えないっていうことなんだろう。
苦手なのはわからないでもないけど・・・
100メートル10秒で走れって言ってるわけでもないし。
覚える努力、覚えるのが楽しいって言う気持ちがなきゃなぁ。
夜買い物に言ってみたら思ったよりは売れていて残りにはすべて半額シールが貼られていてテープが「売りつくしセール。お買い得〜」と主任の声で繰り返していた。
ナビスコカップ開幕 ガンバ大阪1-0セレッソ大阪
2003年3月8日来た来たキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━ !!!
開幕ですよ!奥さん!
告白します。
昨夜眠れませんでした(笑)
1時過ぎには布団に入ったんだけど脳内でシュミレーションしちゃってそれに興奮して寝れない ← バカ
あーここでヤットが・・・
そこに大黒が・・・
二川が・・・
考えるだけ考えて寝不足。
今日は初めて逢う女の子と観戦ですよ。
しかもガンバファン。
初めてですわ。ガンバ好きな人と見るの。
全然顔知らなかったんですがすごくカワイイおっとりしたお嬢さんですごくうれしかったっす。
中川家弟みたいな恒ギャルじゃなくて(笑)
今年のユニ買いたくて初めてクラブハウスへ行きました。
案外狭くてびっくりです。
背番号入りがまだなかったんでそのままノーマルバージョン買っときました。
その後万博へ行って新人矢野君と握手&写真撮影(ファンクラブ特典)
で
中に入ったら・・・
さ、寒い。
しかも雨・・・。晴れているのになんでか霰のような霙のような冷たい粒が・・・。
その上に突風が吹きすさぶ。お願いします、やめてください。
そんな中ダービーは始まりまして、前半はどっちもピリッとしない展開。
セレッソの方がチャンスは多かったように見受けました。
それは松代神が降臨してなんとか防ぎまして。
後半よほどロッカーで西野の怒りが爆発したのか後半はかなりいい出来。
ちなみにチキアルセはどうもスピード感には欠けるけど守備に攻めに コーナーキックに八面六臂の大活躍でございました。
今日は風が強すぎてFKの威力、パスの正確度は測れなかったですがかなりいいのではないかと。
それに較べてガレアーノが・・・使えん。
あんた、どこ見てトラップしてパスしてまんねん。
桜のスパイけ?というトホホな出来。
もう少しがんがりましょう。
結局、後半ロスタイムまでかぜっぴき腹痛中の二川のキレキレドリブルからのクロスに松波が押し込んで1-0でガンバ勝ち。
ヒーローインタビューでビジョンに大写しになって気付いたんですが何故か松波さんのユニには今年からなくなったはずの衿が。
わざわざ縫い付けたんかいっ。
つか
それはありなのか?
気持ち良く勝って一緒に見たお嬢さんはとてもノリのいい人で、すごく楽しかったです。
26番の旧セカンドユニ(白)来てた彼女に前の席のおねーさんが今日の青ユニプレゼントの中山ステッカーくれました。
大阪人親切〜。
帰りのJRは人身事故でダイヤめちゃくちゃ。
自殺する前にサッカーでも見て希望繋げなさいってば。
開幕ですよ!奥さん!
告白します。
昨夜眠れませんでした(笑)
1時過ぎには布団に入ったんだけど脳内でシュミレーションしちゃってそれに興奮して寝れない ← バカ
あーここでヤットが・・・
そこに大黒が・・・
二川が・・・
考えるだけ考えて寝不足。
今日は初めて逢う女の子と観戦ですよ。
しかもガンバファン。
初めてですわ。ガンバ好きな人と見るの。
全然顔知らなかったんですがすごくカワイイおっとりしたお嬢さんですごくうれしかったっす。
中川家弟みたいな恒ギャルじゃなくて(笑)
今年のユニ買いたくて初めてクラブハウスへ行きました。
案外狭くてびっくりです。
背番号入りがまだなかったんでそのままノーマルバージョン買っときました。
その後万博へ行って新人矢野君と握手&写真撮影(ファンクラブ特典)
で
中に入ったら・・・
さ、寒い。
しかも雨・・・。晴れているのになんでか霰のような霙のような冷たい粒が・・・。
その上に突風が吹きすさぶ。お願いします、やめてください。
そんな中ダービーは始まりまして、前半はどっちもピリッとしない展開。
セレッソの方がチャンスは多かったように見受けました。
それは松代神が降臨してなんとか防ぎまして。
後半よほどロッカーで西野の怒りが爆発したのか後半はかなりいい出来。
ちなみにチキアルセはどうもスピード感には欠けるけど守備に攻めに コーナーキックに八面六臂の大活躍でございました。
今日は風が強すぎてFKの威力、パスの正確度は測れなかったですがかなりいいのではないかと。
それに較べてガレアーノが・・・使えん。
あんた、どこ見てトラップしてパスしてまんねん。
桜のスパイけ?というトホホな出来。
もう少しがんがりましょう。
結局、後半ロスタイムまでかぜっぴき腹痛中の二川のキレキレドリブルからのクロスに松波が押し込んで1-0でガンバ勝ち。
ヒーローインタビューでビジョンに大写しになって気付いたんですが何故か松波さんのユニには今年からなくなったはずの衿が。
わざわざ縫い付けたんかいっ。
つか
それはありなのか?
気持ち良く勝って一緒に見たお嬢さんはとてもノリのいい人で、すごく楽しかったです。
26番の旧セカンドユニ(白)来てた彼女に前の席のおねーさんが今日の青ユニプレゼントの中山ステッカーくれました。
大阪人親切〜。
帰りのJRは人身事故でダイヤめちゃくちゃ。
自殺する前にサッカーでも見て希望繋げなさいってば。
新主任
2003年3月5日仕事ヘ行ったら今度来る予定の主任が手伝いにきていた。
昨日も見学と称して来ていたから今日も手伝ってくれるとは思わなかった。
今までのダメ主任は自らの引継ぎのために山奥へ。
10時ごろまでは仕事しに来るというのでみんな早出寸前の時間に行っていた。
なんか損してる気になるなぁ・・・。
ダメ主任が新任地に引継ぎに出かけた後、新主任と仕事したわけなんですが、この人、仕事できます、普通に・・・。
一応謙遜してか「現場離れてたしもう歳なんで覚えが悪くて」なんて言って「次どうするの?」と何でも聞いてくれる。
けど、別にあれこれ言わなくてもどんどん仕事してくれるし、あたりまえだけど手際もずっといい。
普通の事にいちいち感激するパート3人。
徐々に個人的なことも聞き始めたりするオバ3人(笑)
新主任の歳は50過ぎらしい。
なのに子供はまだ小学生らしい。
なのでつきに何度か土日は休みたいらしい。
奥さんは夜中の0時から朝の6字までは働いているらしい。
うーん。
もう聞くこと無いか?
昨日も見学と称して来ていたから今日も手伝ってくれるとは思わなかった。
今までのダメ主任は自らの引継ぎのために山奥へ。
10時ごろまでは仕事しに来るというのでみんな早出寸前の時間に行っていた。
なんか損してる気になるなぁ・・・。
ダメ主任が新任地に引継ぎに出かけた後、新主任と仕事したわけなんですが、この人、仕事できます、普通に・・・。
一応謙遜してか「現場離れてたしもう歳なんで覚えが悪くて」なんて言って「次どうするの?」と何でも聞いてくれる。
けど、別にあれこれ言わなくてもどんどん仕事してくれるし、あたりまえだけど手際もずっといい。
普通の事にいちいち感激するパート3人。
徐々に個人的なことも聞き始めたりするオバ3人(笑)
新主任の歳は50過ぎらしい。
なのに子供はまだ小学生らしい。
なのでつきに何度か土日は休みたいらしい。
奥さんは夜中の0時から朝の6字までは働いているらしい。
うーん。
もう聞くこと無いか?
廃人デー しすぎ
2003年3月3日起きて息子の弁当作ってパン食べて各種サプリメント飲んでちょっとネットしてまた9時頃寝た。
起きたら2時半てどう言うことよ〜〜〜。
雨降ってたからプールにもいけなかったし。
自転車しか交通手段ないから雨が降ったらにっちもさっちも行かないんですよねぇ。
家にいるしかない。
明日も休みのはずだったんだけど主任が引越しもあるので連休欲しいと言い出して5、6日と休むのでパート全員休みのシフトを変えた。
ので出勤になった。
まあ、どうせ廃人だし仕事にでも出てたほうがいいんだけど。
主任はいろんな人から「辞めるのはあんたのほうでしょ」と言われてた。
あんな事いわれても居続けるのはある意味すごいです。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
【拉致】地村保志さんにプレゼント
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046681922/
ええ話や・・・
起きたら2時半てどう言うことよ〜〜〜。
雨降ってたからプールにもいけなかったし。
自転車しか交通手段ないから雨が降ったらにっちもさっちも行かないんですよねぇ。
家にいるしかない。
明日も休みのはずだったんだけど主任が引越しもあるので連休欲しいと言い出して5、6日と休むのでパート全員休みのシフトを変えた。
ので出勤になった。
まあ、どうせ廃人だし仕事にでも出てたほうがいいんだけど。
主任はいろんな人から「辞めるのはあんたのほうでしょ」と言われてた。
あんな事いわれても居続けるのはある意味すごいです。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
【拉致】地村保志さんにプレゼント
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046681922/
ええ話や・・・
おかえりなさい。
2003年3月2日軽度アル中ライダー様。
お帰りなさい〜。
お待ちしておりましたわ(笑)
シーズンイン間近ですもんね。
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
ただいまのBGM
「鈍色の世界」 by ゲントウキ
↑ これなかなかいいっすよ。
仕事行ってビックリな展開に。
転勤していく主任の代わりに来るはずだった人が退職して他の人が替わりに来ることになっていた。
ボケ主任の新任地は山奥の奥。
来るはずだった人はそこからトレードみたいにうちに来るはずだった。
住んでいるところはそのまた奥。
まだ30代前半で結婚もしていないみたいだしなんだかんだと言って都会に近いこっちへ来るのを喜んでいるとばかり思ってたんだけど違ったかー。
田舎がいい人にはいいんだろうなぁ。
わたしはここですらたまらないけどねぇ。
住めば都ってアリャ嘘だわ。
わたしは何度か旦那の転勤でいろんな所住んだけど都は都にしかない(笑)
住めば都は都に住んだことない人の悔し紛れだろう。
とにかく次に来る主任は仕事熱心だけどじいさんらしいのでこれまた色々つらいことがありそうでなんだかなぁ・・・。
巨女さんに「餞別どうする」と聞かれて渡したくないと答えたもののそうも行かず1000円づつ渡すことになったんだけど。
この1000円が惜しくてたまらない今日この頃です。
お帰りなさい〜。
お待ちしておりましたわ(笑)
シーズンイン間近ですもんね。
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
ただいまのBGM
「鈍色の世界」 by ゲントウキ
↑ これなかなかいいっすよ。
仕事行ってビックリな展開に。
転勤していく主任の代わりに来るはずだった人が退職して他の人が替わりに来ることになっていた。
ボケ主任の新任地は山奥の奥。
来るはずだった人はそこからトレードみたいにうちに来るはずだった。
住んでいるところはそのまた奥。
まだ30代前半で結婚もしていないみたいだしなんだかんだと言って都会に近いこっちへ来るのを喜んでいるとばかり思ってたんだけど違ったかー。
田舎がいい人にはいいんだろうなぁ。
わたしはここですらたまらないけどねぇ。
住めば都ってアリャ嘘だわ。
わたしは何度か旦那の転勤でいろんな所住んだけど都は都にしかない(笑)
住めば都は都に住んだことない人の悔し紛れだろう。
とにかく次に来る主任は仕事熱心だけどじいさんらしいのでこれまた色々つらいことがありそうでなんだかなぁ・・・。
巨女さんに「餞別どうする」と聞かれて渡したくないと答えたもののそうも行かず1000円づつ渡すことになったんだけど。
この1000円が惜しくてたまらない今日この頃です。
ゼロックススーパーカップサッカー
2003年3月1日テレビ観戦ですが。
雨の日のサッカーってテレビでも見づらいです。
なんかけぶってて。
京都応援していたんですがどうも攻守の切り替えがうまく行かなかったみたいで。
最近の関西はすごく暖かかったんですよ。
聞けば関東はすごく寒かったらしい。
当日も雨だし相当冷たかったみたいで。
京都は関西の中では寒い方だけど多分あのフィールドは予想外の冷たさだったに違いない。
コンディション作るのが難しかったって言うのはプロとしてダメなんだろうけどちょっとかわいそうだったかなぁと・・・。
素人のミーハ〜の意見なんで対したこと言えずにすみません。
仕事終わりで急いで帰ってきて慌ててテレビつけて昼ごはん食べながら見てたんで前半はいいかげんにしか見てないし。
後半は友達としゃべりながらだしねぇ。
しゃべりながらですがこれはそのサッカー見ながら評論してたわけなんですけどね。
サッカー友達と試合をあーでもないこーでもないと話しながら見るのおもしろいです。
生観戦だとそんなにまったり話せないし。
特にファンでもないチームの試合が面白い。
電話代気にしなかったらですけどね。
雨の日のサッカーってテレビでも見づらいです。
なんかけぶってて。
京都応援していたんですがどうも攻守の切り替えがうまく行かなかったみたいで。
最近の関西はすごく暖かかったんですよ。
聞けば関東はすごく寒かったらしい。
当日も雨だし相当冷たかったみたいで。
京都は関西の中では寒い方だけど多分あのフィールドは予想外の冷たさだったに違いない。
コンディション作るのが難しかったって言うのはプロとしてダメなんだろうけどちょっとかわいそうだったかなぁと・・・。
素人のミーハ〜の意見なんで対したこと言えずにすみません。
仕事終わりで急いで帰ってきて慌ててテレビつけて昼ごはん食べながら見てたんで前半はいいかげんにしか見てないし。
後半は友達としゃべりながらだしねぇ。
しゃべりながらですがこれはそのサッカー見ながら評論してたわけなんですけどね。
サッカー友達と試合をあーでもないこーでもないと話しながら見るのおもしろいです。
生観戦だとそんなにまったり話せないし。
特にファンでもないチームの試合が面白い。
電話代気にしなかったらですけどね。
今日の日記
2003年2月28日仕事はだんだんまた辞めたくなってきた(苦笑)
早く帰ってプールへ行きたいぞ・・・と思いながら作業。
主任は8日に僻地へ転勤。寮に入るらしい。
その話を旦那にしたら「まだ辞めへんのか?」だと。
確かにこれって降格人事だし家から通えないし辞職勧告だよねぇ。どう考えても。
お昼ご飯食べてすこし昼寝してからプールへゴー。
この間はスイムキャップが破れて買いに行ったりしてる間にゴーグル持って入るの忘れて歩きだけだったんだが今日はすこし泳いで見た。
げげげ・・・
体が重くて進まん。
筋肉が相当衰えているみたい。うーむ。
もう少しマジメに通って筋肉つけないと。
でお楽しみのお風呂。
サウナも15分くらいは入ってられるようになったし。
次回はアカスリ久しぶりに行っとくか・・・。
帰り道、思いついて最近出来たドラッグストアに行こうと国道沿いの歩道から帰ったけど、ここが暗い。
自転車だと前が何にも見えなくてライトつけててすぐ前しかわからないし恐くてたまらんかった。
暗いのが怖い訳ではないんだけどあんなに前方が見えなかったら何か落ちてて乗り上げたりしたらと思うと恐くて。
田舎ってなんでこんなに暗いんだろう。
うんざり・・・。
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
最近ハマっているのがこの日記
http://www3.diary.ne.jp/user/304745/
そのファンのスレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1044974426/
せつないよぉ。
直は絶対浅野忠信だな、わたしは。
もっと言えば浅野って言うよりFC東京の茂庭だぁ。
モニが「おまえバカだな」とか「我慢しないぞ」とか・・・
も、萌え〜萌え萌え ← バカ
この頃わたしは男の趣味絶対間違っていると思う・・・
明神、久保タツ、茂庭、バレロン。
ヒゲフェチかい、わしゃ?
早く帰ってプールへ行きたいぞ・・・と思いながら作業。
主任は8日に僻地へ転勤。寮に入るらしい。
その話を旦那にしたら「まだ辞めへんのか?」だと。
確かにこれって降格人事だし家から通えないし辞職勧告だよねぇ。どう考えても。
お昼ご飯食べてすこし昼寝してからプールへゴー。
この間はスイムキャップが破れて買いに行ったりしてる間にゴーグル持って入るの忘れて歩きだけだったんだが今日はすこし泳いで見た。
げげげ・・・
体が重くて進まん。
筋肉が相当衰えているみたい。うーむ。
もう少しマジメに通って筋肉つけないと。
でお楽しみのお風呂。
サウナも15分くらいは入ってられるようになったし。
次回はアカスリ久しぶりに行っとくか・・・。
帰り道、思いついて最近出来たドラッグストアに行こうと国道沿いの歩道から帰ったけど、ここが暗い。
自転車だと前が何にも見えなくてライトつけててすぐ前しかわからないし恐くてたまらんかった。
暗いのが怖い訳ではないんだけどあんなに前方が見えなかったら何か落ちてて乗り上げたりしたらと思うと恐くて。
田舎ってなんでこんなに暗いんだろう。
うんざり・・・。
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
最近ハマっているのがこの日記
http://www3.diary.ne.jp/user/304745/
そのファンのスレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1044974426/
せつないよぉ。
直は絶対浅野忠信だな、わたしは。
もっと言えば浅野って言うよりFC東京の茂庭だぁ。
モニが「おまえバカだな」とか「我慢しないぞ」とか・・・
も、萌え〜萌え萌え ← バカ
この頃わたしは男の趣味絶対間違っていると思う・・・
明神、久保タツ、茂庭、バレロン。
ヒゲフェチかい、わしゃ?