02月05日付 日刊スポーツの報道「J1神戸「楽天」で開幕チケット先行販売」へのコメント:うー。それこそ↓のNatural Punch Drunker のワンマンチケット取っちゃってるんですよねー。
4時からって言うのがネックだなー。
ライブは7時からなんだもん。
イルハンも見たいしレプリカも欲しいけど。
あややも見られるかも〜

トラックバック

2004年2月5日
とりあえず自分の「はてなダイアリー」で実験。

涙のカケラ

2004年2月5日 音楽
おーこの機能は使える!!

今一番はまっているバンド。
泣ける。
セツナイ。
かなり笑える
言いたくは無いがメンバーかなりのイケメンです
それだけで売れて欲しくない。
1度聴いてみてみて。
ISBN:4061823477 新書 清涼院 流水 講談社 ¥1,200

人に勧められて読んでいるんですが全然進みません(笑)
早く事件の本編に入って欲しいんだが進まないんだもーん。
とても好きな日記書いていた女の子が仕事をやめて田舎に帰ったため
日記もサイトも閉じてしまった。
彼女はとても頑張ってたし頑張りすぎて体壊してしまったりして
その様子もとても素直に日記にかいてていつも陰ながら応援していた。
音楽で知り合った人だったので彼女のライブレポとかCDレビューとかとても参考になってたし。
残念ではあるけど、ネットの世界は去るものは追わず繰るものは拒まずの姿勢でないとやっていけないのも充分わかっているから。
きりんちゃん今までお疲れさま、そしてありがとう。
またどこかのライブ会場で会いましょう。

ほぉ

2004年1月22日
こっちの日記にも久しぶりに訪れてみたり。

blogタイプのがいいと思って「はてな」に移行したんだけど。
こっちの方が使い勝手良かったらまた戻ってこようかな。

あけまして

2004年1月6日
おめでとうございます。

不眠

2003年11月24日
最近眠りが浅いのか朝目が早くさめてうっとおしい。
寝るのは3時とかなのに。

そのくせ結構目覚めすっきりしてるんですよね。
何でかな〜と思って考えたら思い当たる節あり。

睡眠薬代わりに貰ってたデパスのんでないから。

PTAのほう仕事がだいぶん落ち着いてきたんで
イライラすること少なくなったし。
もういいかなと思ってなくなったのを機会に飲まなくなったですよ。

ないと不安なんでお守り代わりにひと月分貰ってきてますけどね。

もう少し早く寝たらもっと気持良いのかなぁ・・・・。
寝よ。
前節のFC東京戦終わってからずっと浜松行こうかどうしようか悩み続け。
マジで行きそうでした。
最近ガンバのサッカー自体はヘロヘロなんですが
応援統一してから観戦自体はすごく楽しいんですよね。
ダメならダメなりに叱咤激励できるし。
だまーってしらーっと見ていたメイン、バックでも声出す人多いし。
わたしは前からうるさがられるくらい声出てますが・・・(笑)

でも結局私的なことが重なって行かずじまいでした。
チケットもゴール裏以外売り切れてたし。
ゴール裏でもいいんですが早く行かないとアレですしねぇ。

宏太のゴールは素晴らしかった。
あんなゴール見たいよ、万博で。

また言いますが西野さん、勝つ気あります?
アリソン inのとき あらコレはアカンわ・・・と思わなかったサポ少ないと思います。

どうせ出すならあの時新井場出して欲しかった。
イバでアカンかったんならあきらめもつく。
アリソン(7分で退場)は納得できん。
サポ納得させるのは監督の仕事とちがうんか・・・
はあ・・・・
朝からチト野暮用がありそれを済ましてから万博へ。

ファンクラブのタダ券があったので久しぶりにSB(バックスタンド席)に。

勝て勝て勝て勝てホームやぞ!!のダンマクのすぐうしろあたり(笑)

それにしても東京さんサッカー上手いわ。
石川なんて抜き放題だわ、宮沢のフリーキック、クロスはことごとくピンポイントであってるわ、ケリーは走り回るわ・・・

これで勝てたのは松代様のおかげに他なりません。

あのセーブは1年に1度あるかないか。
それでもやったら出来るやん・・・というきがしないでもなし。

今まで都築と較べてどうのこうのっていってごめんなさい、と心の中で謝りました(笑)

腰痛勃発

2003年11月11日
ぐぅぅぅ
いてー・・・・

腰が腰が・・・

阪神パレード+ライブ3時間立ちっぱなしはさすがにこたえたか?ふえーん・゜・つД`)・゜・。

*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*

こう言うときは風呂です風呂。
温めると良いです、多分。

風呂といえば最近ハマっているのが「LUSH」と言うお風呂グッズブランド。
バスボムと言うソフトボール大の入浴剤がいいです。
他に野菜で出来た石鹸とか固形になってるシャンプーとか独特の製品が私を虜に・・・。

三ノ宮まで行かないと変えないのがチト難点。
ライブの前後に寄ろうかと思ってたけど寄れずじまい。
バスボムももう無いしクリスマス限定品も欲しいし。出かけるとしますか。

キリ番ゲット

2003年11月9日
選挙に行ってきました。
国民の義務と言うか権利ですもんね。

PTAの副会長さんが選挙管理の席に座ってました。
大変やなー。



選挙用紙貰う時に通し番号貰うんですが
2000番ちょうどでした。

なんとなく嬉しい(笑)


だめっぷり発揮・・・

今の鹿さんに勝てなくていつ勝ちますか?

だいたい西野さん勝つ気ありますか?

はぁ・・・・・・・
仕事から帰ってサンドイッチなどほおばりながら
買ってきたタイムスリップグリコ開けたら
狙っていたライディーン(YMO)でした。

ここまでは幸せな日だったんだよなー。

そうこうしてたらメール着信がありまして
見てみたらGメール。
ガンバ大阪のオヒサルから来るお知らせメールです。

・・・・・・・

西野続投・・・・・

・・・・・・・・・・・

西野が監督しようが雨が降ろうが寒かろうが暑かろうが万博には行きますよ。
行きますけど・・・・

はぁ。

西野でイイから選手腐らせるほど干すのはやめてくれ。
たのむわホンマ。

復活

2003年11月5日
すみませーん。
さぼりまくってました。

体調悪かったり忙しかったり・・・。

取り敢えず予告。

■11月3日
Natural Punch Drunker ライブ
阪神優勝パレード

■10月19日
ガンバ大阪3-1名古屋グランパス
ガンバ連勝

■10月25日
ガンバ大阪2-0セレッソ大阪
大阪ダービー

■10月31日
文化祭コーラス参加

■10月何日だっけ?
不眠症再発

こんな感じで埋めていきますー。

ひっさびさのライブ参戦。

まさに参戦にふさわしいよ〜。
始まる30分前に並びに行ったんですが
まわり、高校生やら大学生やら若い子ばかりだよぅ。
ここでひとり参加でノリについていけるのか・・ウンじゅうさんさい♀2人の子持ち・・・・。

しかも地元のセブンイレブンで買ったチケット(よほどこの店でチケット発行する人が少ないのかチケットの台紙が黄ばんでます・笑)の整理番号は12。

早いっつーの。
うしろでまた〜りと見れたらいいんだよぅ。
結局前から3列目で見たけど。

文化祭なんでポップコーン配ってたり綿飴もあったり。
まるぺけクイズあり、フィーリングカップルあり。
井村くん(vo g)の性格の悪さ爆発(笑)
いや、ワタシがそう思ってるだけですけど。
わたし的にはドラムの飯田くんがツボでしたね。
ヘンにハイテンションでした。
なんか悪い薬(ry

その後1時間ほどライブ。
うーん、ふみあきくん(g)のギターが泣く泣く。
彼のギターはまだまだいい味出しそうだよなー。
ただ体細すぎ。
もう少し太りましょう、四人とも。
あ、村上くん(b)はもういい(笑)

すごくいいバンドで曲も詞もいいしルックスも井村くんはカワイイししかもフェロモン系。
しゃべりは少し寒いけどまあ関西系ってことで案外ほかの所だと受けるかも知れん。

だけどコレって言うアピールポイントが無いような気もする。
知ってる人だけ知ってるからそれでいいって気もするけど、どうせならおしゃれ〜に全国制覇していただきたいなと。
今アーティストも難しい時期ではあるんだけど、そこを何とか打破していただきたいっす。
いいバンドだけにこのまま消えていって欲しくないんだよねー。

*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*

そのライブの前に阪神優勝パレードに行ってたわけで。

えらい人ごみでしたわ。

雨だし。
わたしは後にライブ控えてたのでヒップバッグ一つに荷物詰めてたんでカッパ無し。
一緒に行った人(この人が阪神ファンで夫婦と子供で来るはずが旦那は日本シリーズで燃え尽きてしまいパレード不参加)が阪神優勝記念タオルと阪神ハッピ貸してくれました。
それ身にまとってるワタシって・・・・
どこから見ても虎ファン・・・・
ニセモンにも程がある(笑)

なんとかパレードやり過ごして(オイ)ライブ並びに行ったんですが
並んでいる途中にナビ杯の途中経過がメールで入る。
入れてくれた皆様アリガト〜。
「坪井エメ坊主同士激突で大流血。」って言うメールにはびっくり&爆笑。

その後小久保ショックのメールが入って鬱入りましたが。

住民運動会

2003年11月2日
はぁ?

これなに?
って感じですが。

そういうものがあるんですね、このあたり。

住民が町内会ごとに別れて運動会します。
おっさんもおばちゃんも走ります。

PTAは模擬店出します。
うちのPTAはうどん。

仕事あるから午後から参加して結局夕方六時過ぎまで後片付け。
前日も2時前から仕事終わりに行ってテント立てたり机出したり。

しんどいっちゅーねん。

唯一の救いは風紀委員さんが不参加だったっちゅ〜事ですね(笑)
今頃初めて連勝て。
_| ̄|○


それでも嬉しいのよな。

*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*

万博には茨木からバスでいつも行くんだけど
スタジアムの敷地内に入ったときゴール裏入り口の壁に「統一応援しよう」のダンマクがかけてあった。

バスの中が「早く統一せーや」「口ばっかり」など言い合う人でちょっと騒然となった。
わたしもダンマクだされてもなぁって言う気分。

いつものようにメイン自由に座ってみていたんだけどあれ?っと思ったのはいつも端にいるBB系が真ん中あたりに固まっていたこと。

選手がアップ始めてようやく統一応援していることが判明。
G裏では拍手が起きていた。
(BBとガンビーノのリーダーが握手していた頃か?)

試合中メインでも拍手や手拍子など頻繁に起こってまさに一丸となった応援が出来ていた。

山口が押し込んだ前半の1点に続き後半吉原コウタの2点が決まり今年初の連勝。

コウタの2点目は涙が出るほど嬉しかった。

統一応援に対する先取のコメントも多数出て25日はガンバサポにとって大切な記念日となりました。

優勝は無理でもまだまだ上位は狙えるはず。
残りホーム全部行くのでガンバレガンバ!!
ダービーですよ。

なもんでつい勢いに乗ってうっかりゴール裏ですよ。
アウェイとは言えガンバゴール裏初体験・・・アーンドキドキ(殴)

わたしはBBとガンビーノの間、BBよりあたりにいたんですがあの真ん中はマジで両方から鳴り物やら声やらがかぶってうるさいです。

試合前に「一緒に応援やろうや!ガンビーノさん!!」ってBBのコールリーダーが呼びかけて一般サポが拍手したりしてましたけどね。
(まぁこれがのちのちいろんな含みを持つわけで)

*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*

試合はダラダラのまま前半終了。
ありゃーこりゃいつものパターンで後半開始直後にやられるんちゃう?と心配になるサポ・・・。

しかし後半、ガンバペースで攻めはじめる。
いい感じで声も出る出る。

マグロンのヘッドでゴール。

こっちのゴール裏に向かってくるゴールなんですごく迫力あるし。
こっちこーーーーーい!!!と絶叫がこだまする中キタキタキター!!

看板飛び越えてガッツポーズしに来てイエローって・・・。

その後なんか良くわからんイエローでマグロン退場・・・・(涙

しかーし

その後 二川がかわしかわしてメッチャきれいにゴール・・・・
アレは泣けた。
感動したわぁ・・・・

こっちは泣くほど感激しているんだからもう少し喜びましょうね 二川くん・・・。

全般にグダグダの試合で他サポで横から見てた人にはさぞつまらなかったと思うけどガンバサポ的には大満足。
特に右の森岡がキレキレで気持ち良かったし。
新井場もキレが戻ってきたみたいでいい感じにパス出してたし。

これでやっと生観戦3勝目。
そのうちに試合がセレッソ(笑)

残り全勝でたのむで〜

スタバ

2003年10月14日
ワタクシ コーヒーは苦手ですがスタバおよびドトールは大好きでございます。
喫茶店は嫌いだけど。

甘いものとコーヒーが苦手なんで喫茶店入る必要がないんですよねー。
付き合いで入ったらコーラ飲んでます。
小腹が減ってたらミックスジュース(関西独特らしい、バナナ桃缶牛乳が必ず入っているミキサーで作るジュースでございます)。

そんな私ですが先日娘の学校のPTA主催のコーヒーセミナーに行って来ました。
スタバのバリスタさんが来て美味しいコーヒーの入れ方伝授してくださるというので、これはぜひと思って。

産地別飲み較べなんてしまして。
あんなに違うとはおもわなんだ!
アフリカ 南米 東南アジアなんですが同じコーヒーと言うカテゴリーにあるとは思えないくらいの味の差!!
奥が深いですねー。

その間お口直しにとスタバの甘いものが出てきます。

私はじめてわかったんですが甘いケーキ、スコーン類とストレートのコーヒーの組み合わせって美味しいですね。
私コーヒー苦手と思い込んでいたのでいつも思いっきりミルク入れたり砂糖入れたりスタバではキャラメルマキアート頼んだりしててその上に甘いものって途中で辛くなってたんですが考えりゃ甘いもの苦手なのに砂糖責めですもんねぇ。

気分も悪くなるわそりゃ。

参加費1000円だったんですがシロップとコーヒー豆と計量スプーンお土産にいただきました。
1500円程度だったみたいです。
PTAから補助金出ていたのでそうなったようです。

それにしても娘の学校はいつ行ってもわき合いあいとしててみんな神戸マダムできれいでオシャレだし気持イイわー。

あれで坂道がなけりゃ言うことないんですけどね・・・

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索