おーピッチは緑〜♪
2002年9月21日だといいんですが
いくら日本の夏が蒸し暑くて芝生に向いていないからといってあのピッチはイカンやろ・・・。
テレビで見る限り、特にひどそうなのは柏の葉と豊田スタジアム。
日本平、東京スタジアムも相当ひどいらしい。
神戸は全然好きじゃないけどウイングスタジアムは別。
あそこはピッチが近いだけでなくて芝生も抜群にイイ。
神戸だけでなく万博の芝もいつもキレイ。
蒸し暑さだけで言えば大阪京都の暑さは多分他の地方の人には想像できないと思う。
それでもあれだけの芝をキープしているのだから他の地方ももっと頑張りましょう。
豊田スタジアム他、屋根のあるスタジアムについてはいろいろ意見は有ると思うけど芝生の為には悪いんでないかなぁ・・・
万博のなーんにも無いスタンドと青々としたピッチ。
あれがわたしのサッカー観戦の標準価値だと思うと贅沢だなぁといまさらながらに思ったりする。
それ以上に贅沢な環境にいるのが柏のサポでしょう。
日立台はまさしく聖地。
聖地捨ててあんな砂の芝生もどきの場所に移転してどうする。
でも柏の葉で4月以来の勝利おめでとう。
来週はぜひ聖地で連勝してください。
お願いしますよ。
とか言いつつ
今節で一番見たかったのは茂庭の泣く所だったりする。
オトコノコの悔し泣きは好きだ。
小野伸二はどうでもいいけど(コラ)一昨年だったかなかなか勝てなくて泣いていたのはグッときた。
ん、去年かな?
茂庭もその悔しさをバネに代表まで精進してください。
それにしても ズビロ・・・
空気読めよ〜〜〜
いくら日本の夏が蒸し暑くて芝生に向いていないからといってあのピッチはイカンやろ・・・。
テレビで見る限り、特にひどそうなのは柏の葉と豊田スタジアム。
日本平、東京スタジアムも相当ひどいらしい。
神戸は全然好きじゃないけどウイングスタジアムは別。
あそこはピッチが近いだけでなくて芝生も抜群にイイ。
神戸だけでなく万博の芝もいつもキレイ。
蒸し暑さだけで言えば大阪京都の暑さは多分他の地方の人には想像できないと思う。
それでもあれだけの芝をキープしているのだから他の地方ももっと頑張りましょう。
豊田スタジアム他、屋根のあるスタジアムについてはいろいろ意見は有ると思うけど芝生の為には悪いんでないかなぁ・・・
万博のなーんにも無いスタンドと青々としたピッチ。
あれがわたしのサッカー観戦の標準価値だと思うと贅沢だなぁといまさらながらに思ったりする。
それ以上に贅沢な環境にいるのが柏のサポでしょう。
日立台はまさしく聖地。
聖地捨ててあんな砂の芝生もどきの場所に移転してどうする。
でも柏の葉で4月以来の勝利おめでとう。
来週はぜひ聖地で連勝してください。
お願いしますよ。
とか言いつつ
今節で一番見たかったのは茂庭の泣く所だったりする。
オトコノコの悔し泣きは好きだ。
小野伸二はどうでもいいけど(コラ)一昨年だったかなかなか勝てなくて泣いていたのはグッときた。
ん、去年かな?
茂庭もその悔しさをバネに代表まで精進してください。
それにしても ズビロ・・・
空気読めよ〜〜〜
ガンバ大阪1-0サンフレッチェ広島
2002年9月18日回して回して回して・・・
カットされてとられる。
広島・・・それではアカンやろ。
でもイマイチのれない試合ではあったよなー。
入れられる気もしないが
入る気もしない・・・
藤本主税ひとりが焦りプレー。
それとても宮本にことごとくカットされてるし。
イヤ、別に広島のファンではないですよ(笑)
ただ、今期見た中で一番ダメダメなゲームだったっ〜事で。
ガンバ側は二川君がかなりいい動き。
でも見所は後半登場のマルセリーニョ師匠の入らなかったけどうげ―――なFK2本。
あれ見ると幸せになれます、マジで。
それにしても水曜のゲームはすいてるなー。
本当にサッカーが好きなヒトだけが来ている。
なので「宮本さんキャー」は無し。
となりにわたしより10歳くらい上の奥さんが座った。
私は息子と行っていたのだがその奥さんも息子と観戦だった様でキックオフ直前に息子さんがハァハァ言いつつやってきた。
お弁当息子さんに差し出したり、飲み物ついでやったり。
ああいうの見ると歳とってもいいなぁと思ったりしました。なんとなくですけど。
カットされてとられる。
広島・・・それではアカンやろ。
でもイマイチのれない試合ではあったよなー。
入れられる気もしないが
入る気もしない・・・
藤本主税ひとりが焦りプレー。
それとても宮本にことごとくカットされてるし。
イヤ、別に広島のファンではないですよ(笑)
ただ、今期見た中で一番ダメダメなゲームだったっ〜事で。
ガンバ側は二川君がかなりいい動き。
でも見所は後半登場のマルセリーニョ師匠の入らなかったけどうげ―――なFK2本。
あれ見ると幸せになれます、マジで。
それにしても水曜のゲームはすいてるなー。
本当にサッカーが好きなヒトだけが来ている。
なので「宮本さんキャー」は無し。
となりにわたしより10歳くらい上の奥さんが座った。
私は息子と行っていたのだがその奥さんも息子と観戦だった様でキックオフ直前に息子さんがハァハァ言いつつやってきた。
お弁当息子さんに差し出したり、飲み物ついでやったり。
ああいうの見ると歳とってもいいなぁと思ったりしました。なんとなくですけど。
コメントをみる |

ガンバ大阪2v-1清水エスパルス
2002年9月14日うぅぅ
万博がいっぱいだぁ・・・。
女のヒトってなんで関係ない場所で関係ない話すんだろ。
この間の長居でもずっととなりのおねぇちゃんたちは会社の誰かの噂話してた。
喫茶店ですればいいのに。
今日のうしろは一応宮本の話はしてたけど背番号位調べてくればいいのに。せっかく来るのに他にどんな名前の選手がいるかとか予習すればもっと楽しいのに。
つか
どっちがどっちに攻めてるの?とか
なんで反対側にキーパーがいるの?とか
一 般 常 識 も な い ん で つ か ?
宮本は好きな選手だしガンバにはなくてはならない選手だとは重々承知しているけどあんなに俄のわけわからない人が多くなってきたら宮本までウザく感じる私は心の狭いヒトです、ハイ。
あんまり満員でしかも仕事終わりに行ったし、その上にファンクラブの招待券で入ったバックスタンドはもう座席がアウェイ側しかなくて仕方なく清水サポとガンバサポが入り混じっているあたりに座って観戦。
となりには里帰り中の臨月と言う若奥さんと清水から奥さんにあいに来た清水サポのオトコマエの新米パパ。
この旦那がなかなかおもしろい人手フレンドリーで楽しかったです。それはよかった。
二川君マルセリーニョベンチ入りで前半から後半交代見越してか飛ばし気味。
それがあたって14分にビューティフルゴール。
その後は攻めても攻めても入らない。
反対に攻められても入れさせない松代の活躍で後半ロスタイムまで1-0で勝っていたのに・・・・。
三都主にやられたー。
もう終わりだろうという気の抜けた一瞬に持っていかれた。
そのまま延長。
んがしかし
延長始まってすぐワンプレーでマグロンがヘッドで落としてゴォォォォォル。vゴール勝ち。
勝ち点3は欲しかったけど負けないことが肝心だから・・・。
うしろのお姉ちゃん達は「15分くらいあるやろ」と勝手に決めて(笑)トイレに行っている間に試合が終わってました。
「なんで終わってるの?」には笑わせていただきました。
万博がいっぱいだぁ・・・。
女のヒトってなんで関係ない場所で関係ない話すんだろ。
この間の長居でもずっととなりのおねぇちゃんたちは会社の誰かの噂話してた。
喫茶店ですればいいのに。
今日のうしろは一応宮本の話はしてたけど背番号位調べてくればいいのに。せっかく来るのに他にどんな名前の選手がいるかとか予習すればもっと楽しいのに。
つか
どっちがどっちに攻めてるの?とか
なんで反対側にキーパーがいるの?とか
一 般 常 識 も な い ん で つ か ?
宮本は好きな選手だしガンバにはなくてはならない選手だとは重々承知しているけどあんなに俄のわけわからない人が多くなってきたら宮本までウザく感じる私は心の狭いヒトです、ハイ。
あんまり満員でしかも仕事終わりに行ったし、その上にファンクラブの招待券で入ったバックスタンドはもう座席がアウェイ側しかなくて仕方なく清水サポとガンバサポが入り混じっているあたりに座って観戦。
となりには里帰り中の臨月と言う若奥さんと清水から奥さんにあいに来た清水サポのオトコマエの新米パパ。
この旦那がなかなかおもしろい人手フレンドリーで楽しかったです。それはよかった。
二川君マルセリーニョベンチ入りで前半から後半交代見越してか飛ばし気味。
それがあたって14分にビューティフルゴール。
その後は攻めても攻めても入らない。
反対に攻められても入れさせない松代の活躍で後半ロスタイムまで1-0で勝っていたのに・・・・。
三都主にやられたー。
もう終わりだろうという気の抜けた一瞬に持っていかれた。
そのまま延長。
んがしかし
延長始まってすぐワンプレーでマグロンがヘッドで落としてゴォォォォォル。vゴール勝ち。
勝ち点3は欲しかったけど負けないことが肝心だから・・・。
うしろのお姉ちゃん達は「15分くらいあるやろ」と勝手に決めて(笑)トイレに行っている間に試合が終わってました。
「なんで終わってるの?」には笑わせていただきました。
コメントをみる |

妬み嫉み
2002年9月9日「ねたみそねみ」を変換すると題名のようなことに・・・。嫉妬って「そねみねたみ」だったのね。
で 何の話かというと、「春奈ちゃん殺人死体遺棄事件」についての考察であります。
音羽幼稚園と言うエリート幼稚園にかよっていた若山春奈ちゃんという女の子が母親同士の「もめごと」から山田みつ子という女に殺されて山田みつ子の実家の物置の下に埋められていたという事件。
これ、なぜかものすごい勢いで殺した山田みつ子ではなく、「春奈ママ」という名前で春奈ちゃんのお母さんがネット上などで叩かれまくっているわけ。
裁判で山田みつ子が「若山さんにいじめられた」とか「若山さんのせいでノイローゼになった」とか証言した為と思われるのだけど・・・。
わたしは100パーセント山田みつ子が悪いと思っている。
春奈ママは確かに派手で言いたいことズバッと言うタイプのヒトだったのかな・・・とは思う。
だけど結構取り巻きの友達もいたみたいだしだいたい幼稚園で知り合った程度の人間、友達でもなんでもないんだから嫌なら付き合わなきゃいいだけ。
山田みつ子は若山さんに対して妬み嫉みの感情があったんだと思う。
妬んだりそねんだりは不思議なもので妬みつつ憧れているわけで・・・。なかなか離れていかない、いけないもののようなのだが。
わたしの体験でアレですが、わたしも妬まれて往生したことがあります。
何もわたしが見せびらかしたりしたわけでは決して無いです。
ただ結婚して妊娠しただけ(笑)
実家で出産したんだけど実家の側に幼馴染の女の子が住んでいて、その子の母親がどう言うわけか僻みっぽい。
何かにつけて競争と言うか上下をつけたがるヒト。
幼馴染の方はわたしよりワンランク上の高校に行って幼馴染のおかんは大喜び。勝ったと思ったんだと思う。
その後幼馴染は短大、わたしは4大に行ったんだけど「女がそんなに長いこと学校へ行くと行き遅れる」とわたしに向かって言ったのにはビックリ(笑)
(´ヘ`;)ハァ?って感じ。
で
わたしは大学で旦那を見つけて卒業と同時に結婚。
2年ほどして妊娠。
その頃幼馴染は学校事務と言ういい条件の仕事についてたしわたしも彼女もも当時25才だからまだまだ若かったし妬まれるほどのことはないとおもうんだけど・・・。
わたしが先に結婚したということ、(四年生の大学に行ったのにもかかわらず)その上子供まで出来たことが幼馴染のおかんにとってたまらなく嫌だったらしく、とにかく道であって挨拶しても「プン」ってほんとにそっぽわざわざ向くのだ!首横にグイッて回して・・・。
なにが勝負なのかわからないんだけどとにかく負けたのが悔しくってしようが無いって言う風情だったなぁ。
と
言う具合にただ結婚して妊娠しただけで妬まれたりそねまれたりするわけ。
山田みつ子も多分どうでもいいようなことに妬んだりそねんだりしていたんだと思う。
結局自分が無かったんだろうと思う。
ここが重要。
幼稚園の知り合いだけが世界のすべてになってはダメ。
子供の友達の親を友達にしちゃダメだって。
自分が選んで選ばれて一緒にいて話して楽しい自分の友達作らなきゃ。
そのためには子供が出来たからと言って子供の話だけしか出来ない人間にならないようにしないとダメなんだけどね。
そして自分と違う人を「ヘー、そう言う人もいるんだ」くらいに思える理性身につけないと。
ヒトと一緒じゃないとダメなんて思っている段階でダメです。
ヒトと違うことできるヒトでなきゃ。
あと、
一人で行動できないとね。
連れトイレなんてしている段階でダメです。
なので サッカー場へひとりで行ってます。
で 何の話かというと、「春奈ちゃん殺人死体遺棄事件」についての考察であります。
音羽幼稚園と言うエリート幼稚園にかよっていた若山春奈ちゃんという女の子が母親同士の「もめごと」から山田みつ子という女に殺されて山田みつ子の実家の物置の下に埋められていたという事件。
これ、なぜかものすごい勢いで殺した山田みつ子ではなく、「春奈ママ」という名前で春奈ちゃんのお母さんがネット上などで叩かれまくっているわけ。
裁判で山田みつ子が「若山さんにいじめられた」とか「若山さんのせいでノイローゼになった」とか証言した為と思われるのだけど・・・。
わたしは100パーセント山田みつ子が悪いと思っている。
春奈ママは確かに派手で言いたいことズバッと言うタイプのヒトだったのかな・・・とは思う。
だけど結構取り巻きの友達もいたみたいだしだいたい幼稚園で知り合った程度の人間、友達でもなんでもないんだから嫌なら付き合わなきゃいいだけ。
山田みつ子は若山さんに対して妬み嫉みの感情があったんだと思う。
妬んだりそねんだりは不思議なもので妬みつつ憧れているわけで・・・。なかなか離れていかない、いけないもののようなのだが。
わたしの体験でアレですが、わたしも妬まれて往生したことがあります。
何もわたしが見せびらかしたりしたわけでは決して無いです。
ただ結婚して妊娠しただけ(笑)
実家で出産したんだけど実家の側に幼馴染の女の子が住んでいて、その子の母親がどう言うわけか僻みっぽい。
何かにつけて競争と言うか上下をつけたがるヒト。
幼馴染の方はわたしよりワンランク上の高校に行って幼馴染のおかんは大喜び。勝ったと思ったんだと思う。
その後幼馴染は短大、わたしは4大に行ったんだけど「女がそんなに長いこと学校へ行くと行き遅れる」とわたしに向かって言ったのにはビックリ(笑)
(´ヘ`;)ハァ?って感じ。
で
わたしは大学で旦那を見つけて卒業と同時に結婚。
2年ほどして妊娠。
その頃幼馴染は学校事務と言ういい条件の仕事についてたしわたしも彼女もも当時25才だからまだまだ若かったし妬まれるほどのことはないとおもうんだけど・・・。
わたしが先に結婚したということ、(四年生の大学に行ったのにもかかわらず)その上子供まで出来たことが幼馴染のおかんにとってたまらなく嫌だったらしく、とにかく道であって挨拶しても「プン」ってほんとにそっぽわざわざ向くのだ!首横にグイッて回して・・・。
なにが勝負なのかわからないんだけどとにかく負けたのが悔しくってしようが無いって言う風情だったなぁ。
と
言う具合にただ結婚して妊娠しただけで妬まれたりそねまれたりするわけ。
山田みつ子も多分どうでもいいようなことに妬んだりそねんだりしていたんだと思う。
結局自分が無かったんだろうと思う。
ここが重要。
幼稚園の知り合いだけが世界のすべてになってはダメ。
子供の友達の親を友達にしちゃダメだって。
自分が選んで選ばれて一緒にいて話して楽しい自分の友達作らなきゃ。
そのためには子供が出来たからと言って子供の話だけしか出来ない人間にならないようにしないとダメなんだけどね。
そして自分と違う人を「ヘー、そう言う人もいるんだ」くらいに思える理性身につけないと。
ヒトと一緒じゃないとダメなんて思っている段階でダメです。
ヒトと違うことできるヒトでなきゃ。
あと、
一人で行動できないとね。
連れトイレなんてしている段階でダメです。
なので サッカー場へひとりで行ってます。
コメントをみる |

ううーーん
2002年9月3日勤めているスーパーが創業祭なのだが・・・
例年異常なまでにお客さんが来て休む間もないほど忙しいはずなんだが。
今年はすぐ側の別のスーパーが改装セールを同時にぶつけてきた。
結果。
うちの負け。
新聞の折込広告からしてもう全然ダメ。
あっちの方が魅力的な商品がメチャ安いよぉぉ。
シフトで私はたまたま休みだったので行ってみたけどやはりあっちの方が賑わってた。
その後うちの店にも行ったけどうちの部門、どっちゃりのこってた。コリャだみだ。
まさか・・・とは思うけど
マジでリストラ無いだろうなぁ。
わたしは辞めたがってるからいいようなものの
いいったってクビにされるのは気分悪いし。
主任もダメ人間なら店長も似たり寄ったりということか・・・。
例年異常なまでにお客さんが来て休む間もないほど忙しいはずなんだが。
今年はすぐ側の別のスーパーが改装セールを同時にぶつけてきた。
結果。
うちの負け。
新聞の折込広告からしてもう全然ダメ。
あっちの方が魅力的な商品がメチャ安いよぉぉ。
シフトで私はたまたま休みだったので行ってみたけどやはりあっちの方が賑わってた。
その後うちの店にも行ったけどうちの部門、どっちゃりのこってた。コリャだみだ。
まさか・・・とは思うけど
マジでリストラ無いだろうなぁ。
わたしは辞めたがってるからいいようなものの
いいったってクビにされるのは気分悪いし。
主任もダメ人間なら店長も似たり寄ったりということか・・・。
J2
2002年8月21日しばらくサッカーも見られないっちゅ〜事で
生モリシでも見てくるか・・・と長居第2までお出かけ。
カードはセレッソvsアビスパ。
万博よりかは近いだろうと思って甘く見たのが大間違い(泣)
地下鉄御堂筋線はいつものように混みまくり。
しかも乗る時間がなげ〜・・・乗り物酔い起こしました(泣)ケロゲロ。
それでもようやく着いた長居第二。
G裏が芝生だょぉ。
寝てる人までいますよ。
私はバックスタンドでしたがすごく入っていてなかなか席が見つからない。
ようやく空いていると思しき所へ座ったものの吐き気は消えず・・・。
当たりの悪いことに周り女の子ばかりでいいや、と思ったのもつかの間、わたしのすぐ前に女の子のオヤジがきた。
このオヤジがオヤジ臭くて。あれって加齢臭っていうのか、とにかくくせぇ。
吐き気にプラスしてもう目眩寸前。
はよ試合してくれ・・・気がまぎれるから・・・と願いつつシャウエッセン@日ハム製品の入ったホットドッグを食するわたし。
シャウエッセンマン来場予定が日ハム偽装牛肉騒動で自粛。
ゲロ気分のままようやくキックオフ。
アビスパはノジュンユンが中心になってボールを回す。
大塚と言うチビッ子が結構いい動きでノさんと二人で動き回ってなかなかセレッソに形を作らせない。
何本かひえーーっと悲鳴の上がるようなシュートも出るがなじぇか下川大変身でスーパーセーブ連発。
0-0のまま後半へ。
セレッソ、アビスパ共に決定打が出ず硬直状態。
それでもセットプレイからの跳ね返りをモリシが押し込んでゴーール。
その後アビスパの猛攻勢が始まるも、なじぇか下川があたり続け好セーブラッシュ。
結局そのまま試合終了。
下川コールが起こる。
バックスタンドのレプリカ組は下川コールに「うわ、下川コールしてる」と笑いあっておりました。
ロビー君のキーホルダーなんか買っちゃったりしつつ帰宅。
家に帰るとなじぇかものすごいオヤジ臭が・・・(滅
キャンプ帰りの旦那が前に座った親父以上の臭気を漂わせておりました・・・。
生モリシでも見てくるか・・・と長居第2までお出かけ。
カードはセレッソvsアビスパ。
万博よりかは近いだろうと思って甘く見たのが大間違い(泣)
地下鉄御堂筋線はいつものように混みまくり。
しかも乗る時間がなげ〜・・・乗り物酔い起こしました(泣)ケロゲロ。
それでもようやく着いた長居第二。
G裏が芝生だょぉ。
寝てる人までいますよ。
私はバックスタンドでしたがすごく入っていてなかなか席が見つからない。
ようやく空いていると思しき所へ座ったものの吐き気は消えず・・・。
当たりの悪いことに周り女の子ばかりでいいや、と思ったのもつかの間、わたしのすぐ前に女の子のオヤジがきた。
このオヤジがオヤジ臭くて。あれって加齢臭っていうのか、とにかくくせぇ。
吐き気にプラスしてもう目眩寸前。
はよ試合してくれ・・・気がまぎれるから・・・と願いつつシャウエッセン@日ハム製品の入ったホットドッグを食するわたし。
シャウエッセンマン来場予定が日ハム偽装牛肉騒動で自粛。
ゲロ気分のままようやくキックオフ。
アビスパはノジュンユンが中心になってボールを回す。
大塚と言うチビッ子が結構いい動きでノさんと二人で動き回ってなかなかセレッソに形を作らせない。
何本かひえーーっと悲鳴の上がるようなシュートも出るがなじぇか下川大変身でスーパーセーブ連発。
0-0のまま後半へ。
セレッソ、アビスパ共に決定打が出ず硬直状態。
それでもセットプレイからの跳ね返りをモリシが押し込んでゴーール。
その後アビスパの猛攻勢が始まるも、なじぇか下川があたり続け好セーブラッシュ。
結局そのまま試合終了。
下川コールが起こる。
バックスタンドのレプリカ組は下川コールに「うわ、下川コールしてる」と笑いあっておりました。
ロビー君のキーホルダーなんか買っちゃったりしつつ帰宅。
家に帰るとなじぇかものすごいオヤジ臭が・・・(滅
キャンプ帰りの旦那が前に座った親父以上の臭気を漂わせておりました・・・。
ファン感謝デー
2002年8月18日ガンバ大阪のファンクラブイベント「ガンバフリークスミーティング」に行ってきました。
これがなぜか万博でやるのではなく、門真などと言うえらくまた行きにくくも遠い場所。
京阪電車は揺れるから嫌いですおけいはん(関西限定)
どうせカメラは禁止だろうなと思ってカメラ持って行っていたのにフィルム入れていなかったところゲゲゲカメラオッケーやんけ・・・(泣)
マグロン、ファビーニョ、マルセリーニョが「今日の主役」「日本一の司会者」などというたすきをかけて登場。
「コノカイジョウハインショクキンシトナッテイマス・・・」と紙を読みつつ前説(笑)
スタアナの千石さんが背番号と名前を読み上げると選手が右左に分かれて二人づつ登場。
背番号順。
私服の選手ってメッチャカッコいい―――。
都築は帽子かぶってました。
ツネは赤い細かい横じまのボートネックTシャツ。
ジーンズの選手が多かった。
二川君がカナ〜リお洒落でびっくり(笑)
黒いTに白コッパン。
ヤットは白のTの上に紺と白の大きなギンガムチェックのシャツを羽織ってなぜかひとりだけ半パンツ。
新井場だけがなぜかモッズ風白シャツに黒パンツ黒ネクタイ。ネクタイしていたのはイバと監督だけ(笑)
監督は相変わらずダンディにダブルのスーツでした。
他の選手はだいたいTシャツにジーンズ。
木場店長が紐とラインがオレンジのナイキのすごくいいスニーカーでしたね。
司会進行役にアメリカザリガニの二人。
サッカーのイベントになぜお笑い(笑)
白チーム青チームに分かれてゲーム合戦と言う趣向。
で
映像クイズから始まり。
子供のころの写真を見せて客席に当てさせるというもの。
日野選手とコウタでした。
次は借り人競争。
まず山口智と都築が年の高い人を選んで連れて行くという題。
都築が65才(!)の女のヒトを連れて行って勝ち。
2回戦は宮本とコウタ。
若い人という題。
コウタは9ヶ月の赤ちゃんを抱っこして行き、なんと宮本は妊婦さんを・・・(笑)
何でその人を?と聞かれたツネは「妊娠している」と照れくさくて言えず「イヤこれがアレで」と手でお腹が大きいというしぐさ(笑)
思いっきりアメザリに突っ込まれていました。
これは監督の裁定で引き分け。
その次は
お客さんひとりを入れた5人が出されたお題に答えをあわせて書くというヤツ。
「うどんと言えば」
お客さん:きつねうどん
井川:なべうどん
崎本:マスクマン宮本(絵付き、この人は去年もボケっぱなしでアメザリを困らせたらしい)
遠藤:月見うどん
二川:かけうどん
「かけうどんて・・・・具ぐらい入れ〜な」(アメザリ)
「練習熱心な選手といえば」
松波さんが「俺を書け」とプレス(笑)
お客さん:松波選手
日野:ウーロン茶
松代:ウーロン茶
柳本:ウーロン茶
森岡?:ウーロン茶(笑)
「そんな選手おらんやろ」(アメザリ)
「ワタシノナマエハジュリアーノウーロンチャ」←マグロン談
「貯金が一番ありそうな選手といえば」
都築 ツネ と出たあと
木場:「俺」
その後二人続けて「柳本」
柳本談「いや、株で失敗して」
二人目の時には
「いや、土地で失敗して」
「女性に親切な選手といえば」
客: な
選手:べ
選手:う
選手:ど
柳本:ウーロン茶
ボケまくりです(笑)
また明日続き書きます。
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
遅くなりましたが続き
次の出し物は歌合戦。
内林、児玉がコブクロを歌ったのですがこれがすごい音痴・・・。
その次誰だったかちょっとど忘れ・・・。
井川崎本ペアによる「ぺーぱー警部」
ピンクの服にアフロのカツラ、カメラを取り捲りつつ低い声でペッパー警部を歌うというなんとも寒くも笑えるコンビ。
その次はまたしても女装で日野と誰だったっけかが金髪のヅラかぶって「亜麻色の髪の乙女」。
あんたら歌下手すぎ(笑)
で次の出し物。
にらめっこ。
アメザリの寒いギャグをしーんとした中で聞いて笑った人は退場。
退場マンにブラジル人コーチ2名が任命され、ツネのフェイスガードのおもちゃをつけて登場。
吉原と新井場があえなく連れ去られました。
最後はキックターゲット。
8名のお客さんが呼ばれ、指名した選手に蹴ってもらい、あたったパネルの品物をもらえるという企画。ヤットサッカーらしさが最後になって出ました(笑)
ツネ、コウタ、ヤット、安藤(指名されてポカーンとしてたのは笑えた)新井場、都築、マグロン、マルセリ〜ニョが登場。
マルセリ〜ニョはさすがに一発で当ててました。すごかった。
マルセリ〜ニョは指名されて前へ進む時にアメザリの片割れを足払いしてこかしたりお茶目さんでした。
最後は木場店長の「2nd頑張ります」という〆の言葉でお開きとなりました。
選手監督コーチ全員が客席をぐるっと回り、わたしのいる2階にも上がってきて皆さんにご挨拶してくれました。
だいぶん忘れてますが(笑)このような次第でございました。
これがなぜか万博でやるのではなく、門真などと言うえらくまた行きにくくも遠い場所。
京阪電車は揺れるから嫌いですおけいはん(関西限定)
どうせカメラは禁止だろうなと思ってカメラ持って行っていたのにフィルム入れていなかったところゲゲゲカメラオッケーやんけ・・・(泣)
マグロン、ファビーニョ、マルセリーニョが「今日の主役」「日本一の司会者」などというたすきをかけて登場。
「コノカイジョウハインショクキンシトナッテイマス・・・」と紙を読みつつ前説(笑)
スタアナの千石さんが背番号と名前を読み上げると選手が右左に分かれて二人づつ登場。
背番号順。
私服の選手ってメッチャカッコいい―――。
都築は帽子かぶってました。
ツネは赤い細かい横じまのボートネックTシャツ。
ジーンズの選手が多かった。
二川君がカナ〜リお洒落でびっくり(笑)
黒いTに白コッパン。
ヤットは白のTの上に紺と白の大きなギンガムチェックのシャツを羽織ってなぜかひとりだけ半パンツ。
新井場だけがなぜかモッズ風白シャツに黒パンツ黒ネクタイ。ネクタイしていたのはイバと監督だけ(笑)
監督は相変わらずダンディにダブルのスーツでした。
他の選手はだいたいTシャツにジーンズ。
木場店長が紐とラインがオレンジのナイキのすごくいいスニーカーでしたね。
司会進行役にアメリカザリガニの二人。
サッカーのイベントになぜお笑い(笑)
白チーム青チームに分かれてゲーム合戦と言う趣向。
で
映像クイズから始まり。
子供のころの写真を見せて客席に当てさせるというもの。
日野選手とコウタでした。
次は借り人競争。
まず山口智と都築が年の高い人を選んで連れて行くという題。
都築が65才(!)の女のヒトを連れて行って勝ち。
2回戦は宮本とコウタ。
若い人という題。
コウタは9ヶ月の赤ちゃんを抱っこして行き、なんと宮本は妊婦さんを・・・(笑)
何でその人を?と聞かれたツネは「妊娠している」と照れくさくて言えず「イヤこれがアレで」と手でお腹が大きいというしぐさ(笑)
思いっきりアメザリに突っ込まれていました。
これは監督の裁定で引き分け。
その次は
お客さんひとりを入れた5人が出されたお題に答えをあわせて書くというヤツ。
「うどんと言えば」
お客さん:きつねうどん
井川:なべうどん
崎本:マスクマン宮本(絵付き、この人は去年もボケっぱなしでアメザリを困らせたらしい)
遠藤:月見うどん
二川:かけうどん
「かけうどんて・・・・具ぐらい入れ〜な」(アメザリ)
「練習熱心な選手といえば」
松波さんが「俺を書け」とプレス(笑)
お客さん:松波選手
日野:ウーロン茶
松代:ウーロン茶
柳本:ウーロン茶
森岡?:ウーロン茶(笑)
「そんな選手おらんやろ」(アメザリ)
「ワタシノナマエハジュリアーノウーロンチャ」←マグロン談
「貯金が一番ありそうな選手といえば」
都築 ツネ と出たあと
木場:「俺」
その後二人続けて「柳本」
柳本談「いや、株で失敗して」
二人目の時には
「いや、土地で失敗して」
「女性に親切な選手といえば」
客: な
選手:べ
選手:う
選手:ど
柳本:ウーロン茶
ボケまくりです(笑)
また明日続き書きます。
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
遅くなりましたが続き
次の出し物は歌合戦。
内林、児玉がコブクロを歌ったのですがこれがすごい音痴・・・。
その次誰だったかちょっとど忘れ・・・。
井川崎本ペアによる「ぺーぱー警部」
ピンクの服にアフロのカツラ、カメラを取り捲りつつ低い声でペッパー警部を歌うというなんとも寒くも笑えるコンビ。
その次はまたしても女装で日野と誰だったっけかが金髪のヅラかぶって「亜麻色の髪の乙女」。
あんたら歌下手すぎ(笑)
で次の出し物。
にらめっこ。
アメザリの寒いギャグをしーんとした中で聞いて笑った人は退場。
退場マンにブラジル人コーチ2名が任命され、ツネのフェイスガードのおもちゃをつけて登場。
吉原と新井場があえなく連れ去られました。
最後はキックターゲット。
8名のお客さんが呼ばれ、指名した選手に蹴ってもらい、あたったパネルの品物をもらえるという企画。ヤットサッカーらしさが最後になって出ました(笑)
ツネ、コウタ、ヤット、安藤(指名されてポカーンとしてたのは笑えた)新井場、都築、マグロン、マルセリ〜ニョが登場。
マルセリ〜ニョはさすがに一発で当ててました。すごかった。
マルセリ〜ニョは指名されて前へ進む時にアメザリの片割れを足払いしてこかしたりお茶目さんでした。
最後は木場店長の「2nd頑張ります」という〆の言葉でお開きとなりました。
選手監督コーチ全員が客席をぐるっと回り、わたしのいる2階にも上がってきて皆さんにご挨拶してくれました。
だいぶん忘れてますが(笑)このような次第でございました。
またかよ・・・
2002年8月17日磐田優勝。
柏公開惨殺かと思われましたが2-2にまで持ち込んだ意地は認める、ことにする。
謎の南米人タカハーラの一発は森川のオウン臭かったというかありゃオフサイドやろ・・・と負け惜しみ言ったりなんかして。
それよりもガンバのヘタっぷりはどうよ?!
今一歩でダメっていうの、何回経験したら懲りるんだよぉ西野さん。
つか
西野さんには「運」とか「ツキ」っちゅ〜もんが欠けてるようなきがする。
アトランタといい柏といい・・・。
ここいらでそろそろそのジンクス破ってください。
2nd2期待していいもんかどうか明日ファン感へ行って確かめてみる。
って
キャーキャーのみ〜は〜になるのは間違いないんですけどね(笑)
ツネのホームページがとうとう閉鎖。
木場食堂に続きまた情報源が・・・トホホ。
BBS荒れてたし仕方ないかなとも思うけどね。
サッカーひとすじにいってください。そして2ndこそ優勝してください。
おねがいしますよ、ガンバ様。
柏公開惨殺かと思われましたが2-2にまで持ち込んだ意地は認める、ことにする。
謎の南米人タカハーラの一発は森川のオウン臭かったというかありゃオフサイドやろ・・・と負け惜しみ言ったりなんかして。
それよりもガンバのヘタっぷりはどうよ?!
今一歩でダメっていうの、何回経験したら懲りるんだよぉ西野さん。
つか
西野さんには「運」とか「ツキ」っちゅ〜もんが欠けてるようなきがする。
アトランタといい柏といい・・・。
ここいらでそろそろそのジンクス破ってください。
2nd2期待していいもんかどうか明日ファン感へ行って確かめてみる。
って
キャーキャーのみ〜は〜になるのは間違いないんですけどね(笑)
ツネのホームページがとうとう閉鎖。
木場食堂に続きまた情報源が・・・トホホ。
BBS荒れてたし仕方ないかなとも思うけどね。
サッカーひとすじにいってください。そして2ndこそ優勝してください。
おねがいしますよ、ガンバ様。
コメントをみる |

オリックス0-2近鉄
2002年8月14日本日はうってかわって野球見物ですよー。
息子君が学校からタダ券貰ってきたんで。
前々から行ってくれーとねだられてまして・・・。
たいがい仕事で疲れていたんだけど5時には出発。
息子のタダ券でわたしも1000円で500円の飲み物券がついたチケット購入できました。しかも内野。
なんかそこまでしてるグリーンスタジアム神戸って・・・。
オマケに入ったら近鉄側はぎゅうぎゅうなのにオリックス側はスカスカ。
なんだかな〜×2
そんな我々もと〜ぜん近鉄側であります。
息子なんか近鉄のレプリカ着てるし(笑)
わたしも手持ち旗持ってるし(笑)
座席はローズ様の真横ゲットしましたよ。
たるーんとした投手戦で前半はたいした見ものも無し。
偽ヤワラちゃんの彼氏谷選手が打って走って偽イチローになってたくらいですかね。
まるでワカゾーワカコのようなカップルですね・・。
中盤からイテマエ打線がソコソコ行ってくれまして、満塁に・・・。
去年の日本シリーズでも見ましたけどタオルマフラー踊りはすごいですねぇ。
ただ団体さんがやってるのは楽しそうだし揃っててキレイな〜って思うんですけど、内野の最前列で若い女の子が3人無表情にやってたのはちょっと恐かった。新興宗教みたいで。
っていまどき踊る宗教ってあるのか?
吉岡がなんとなく打って1点。
5回の裏には花火ですよ。どどどどーんと。
座席番号の抽選で当たるのは液晶ミニテレビ。
ベスト浴衣カップルにはまたまた浴衣プレゼント。
そこまでしててなんで客来ない?
なーーーーーんにもしない甲子園には連日あんだけのお客さんが来てるのに・・・。
とまぁ不思議がっているうちにまたまた満塁のチャーンス。
今度は皆さん扇子を取り出しまして扇子で踊りつつ応援(笑)
よくもまあいろいろ考えとるのぉ。感心するわ。
またまた地味〜に吉岡が打って1点。
お茶のみすぎてトイレに行っている隙に・・・
なぁぁぁんとナッシー様ご退場とは・・・・!!
ビックリー。
後で新聞等読みますと現役から通じて初の退場だったそうで。
そんな珍場面をみすみす見逃しているわたしって・・・(泣)
ブルペンで大塚様生着替え見られたから良しとしますけど。
大塚様のセミヌード麗しかったですぅ。
が
おっさんの風呂上りのような汗の拭き方やめれ。
さすがにパシパシッは無かったですけど(笑)
その大塚様が8回ツーアウトで登場してバシバシストライク入れてアウト四つすべて三振で〆られました。
それにしても野球は長いよなー。
さくっと2時間ばかりで終わるサッカーに慣れているせいかもしれませんが。
そうこうしているうちにもう土曜日はすぐそこ。
ということは1stステージ終わりですか・・・。
次のお出かけの予定は18日ガンバ大阪のファン感謝デーです。
職場に無理矢理休み貰ってるんで公には叔母の墓参りということになってます(汗)
息子君が学校からタダ券貰ってきたんで。
前々から行ってくれーとねだられてまして・・・。
たいがい仕事で疲れていたんだけど5時には出発。
息子のタダ券でわたしも1000円で500円の飲み物券がついたチケット購入できました。しかも内野。
なんかそこまでしてるグリーンスタジアム神戸って・・・。
オマケに入ったら近鉄側はぎゅうぎゅうなのにオリックス側はスカスカ。
なんだかな〜×2
そんな我々もと〜ぜん近鉄側であります。
息子なんか近鉄のレプリカ着てるし(笑)
わたしも手持ち旗持ってるし(笑)
座席はローズ様の真横ゲットしましたよ。
たるーんとした投手戦で前半はたいした見ものも無し。
偽ヤワラちゃんの彼氏谷選手が打って走って偽イチローになってたくらいですかね。
まるでワカゾーワカコのようなカップルですね・・。
中盤からイテマエ打線がソコソコ行ってくれまして、満塁に・・・。
去年の日本シリーズでも見ましたけどタオルマフラー踊りはすごいですねぇ。
ただ団体さんがやってるのは楽しそうだし揃っててキレイな〜って思うんですけど、内野の最前列で若い女の子が3人無表情にやってたのはちょっと恐かった。新興宗教みたいで。
っていまどき踊る宗教ってあるのか?
吉岡がなんとなく打って1点。
5回の裏には花火ですよ。どどどどーんと。
座席番号の抽選で当たるのは液晶ミニテレビ。
ベスト浴衣カップルにはまたまた浴衣プレゼント。
そこまでしててなんで客来ない?
なーーーーーんにもしない甲子園には連日あんだけのお客さんが来てるのに・・・。
とまぁ不思議がっているうちにまたまた満塁のチャーンス。
今度は皆さん扇子を取り出しまして扇子で踊りつつ応援(笑)
よくもまあいろいろ考えとるのぉ。感心するわ。
またまた地味〜に吉岡が打って1点。
お茶のみすぎてトイレに行っている隙に・・・
なぁぁぁんとナッシー様ご退場とは・・・・!!
ビックリー。
後で新聞等読みますと現役から通じて初の退場だったそうで。
そんな珍場面をみすみす見逃しているわたしって・・・(泣)
ブルペンで大塚様生着替え見られたから良しとしますけど。
大塚様のセミヌード麗しかったですぅ。
が
おっさんの風呂上りのような汗の拭き方やめれ。
さすがにパシパシッは無かったですけど(笑)
その大塚様が8回ツーアウトで登場してバシバシストライク入れてアウト四つすべて三振で〆られました。
それにしても野球は長いよなー。
さくっと2時間ばかりで終わるサッカーに慣れているせいかもしれませんが。
そうこうしているうちにもう土曜日はすぐそこ。
ということは1stステージ終わりですか・・・。
次のお出かけの予定は18日ガンバ大阪のファン感謝デーです。
職場に無理矢理休み貰ってるんで公には叔母の墓参りということになってます(汗)
ネット遊び
2002年8月13日ネットでいろいろ遊んでます。
メインのホームページの更新ほったらかしなのに(汗)
変なページアップしてるし・・・
関心空間とかフォト日記とか登録してるし。
興味のある人は ↓ このあたりから行ってちょ。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Gemini/3559/chyu1.htm
ハーボットのジュリアーノもいますんで「?」をクリックしてゲームでもしてやってください。
よろしくお願いしますm(__)m
メインのホームページの更新ほったらかしなのに(汗)
変なページアップしてるし・・・
関心空間とかフォト日記とか登録してるし。
興味のある人は ↓ このあたりから行ってちょ。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Gemini/3559/chyu1.htm
ハーボットのジュリアーノもいますんで「?」をクリックしてゲームでもしてやってください。
よろしくお願いしますm(__)m
今日の一言
2002年8月12日他のパートさんを凍らせたたえぴょんの今日の一言
「くじ引きには主任も入ってね」
*説明*
先日、先月の前年比がマイナス109万だったと言うことで
同じ部門のパートさん全員大恥をかきました。
朝礼で店長が大声で各部門の前年比のプラスマイナス読み上げたので。
他の部門はせいぜい10万台。
多くて−30万。
最後に「○○部、−109万」の声を聞いたときにはほっかむりしてうずくまりたくなりました・・・。
余計目立つのでやめましたが・・・
で、
昨日とんでもない情報が・・・
すでにこの時点で75万のマイナスらしいです。
頭にきました。
仕事の出来ない馬鹿チン主任のせいでなんで我々パートが恥かいてみどりに偉そうに説教くらわにゃならんのよっ。
どうしたもんですかねぇと言う話しながら作業してましたがこのままだとやはり誰か辞めなきゃならないんではないだろうか・・という話に・・・。
で、
「辞める人順番にくじ引きで決めたらどうだろうね。」
その後に続けてわたしが言った言葉が上記のモノです。
まったく・・・
「くじ引きには主任も入ってね」
*説明*
先日、先月の前年比がマイナス109万だったと言うことで
同じ部門のパートさん全員大恥をかきました。
朝礼で店長が大声で各部門の前年比のプラスマイナス読み上げたので。
他の部門はせいぜい10万台。
多くて−30万。
最後に「○○部、−109万」の声を聞いたときにはほっかむりしてうずくまりたくなりました・・・。
余計目立つのでやめましたが・・・
で、
昨日とんでもない情報が・・・
すでにこの時点で75万のマイナスらしいです。
頭にきました。
仕事の出来ない馬鹿チン主任のせいでなんで我々パートが恥かいてみどりに偉そうに説教くらわにゃならんのよっ。
どうしたもんですかねぇと言う話しながら作業してましたがこのままだとやはり誰か辞めなきゃならないんではないだろうか・・という話に・・・。
で、
「辞める人順番にくじ引きで決めたらどうだろうね。」
その後に続けてわたしが言った言葉が上記のモノです。
まったく・・・
他流試合
2002年8月10日コンサドーレ札幌1-0ガンバ大阪
な、なんでこーーなるの・・・(泣)
違うでしょ・・・西野さん。
1位と2位と15位16位に負けるヘタれなガンバ。
でもわたしはガンバが好きだぁぁぁ・・・(泣)
とそんなこんな昼間の試合を某巨大掲示板の実況版で堪能した後(笑)
なじぇかいそいそと神戸ユニバーへ。
ヴィッセル神戸vsFC東京。
先日の金町ダービーで柏レイソル側の情報はいろいろと知っていたのですが東京側の事はよくわからなかったのでいろいろ検索してみてみたら・・・
ここのサポもかなり面白いということが判明。
常磐線乗っ取って日立台へ向かうために西郷さんの前に集まったり(笑)
電車の中をタオルマフラーでデコレーションしたり。
あんたらおもろすぎ(笑)
これは生で見ないとダメでしょうというわけで
こっそりG裏に潜入。
水曜に続きまたしても息子を捨ててひとり観戦。
アマラオのオーラはすごかったぁぁ。
いやマジで。
マルセリーニョにはオーラ無いからなぁ。
ついでに言えばマグロンなんて負のオーラが(以下自粛
You’ll never walk alone というテーマソングと言うか応援歌と言うかそういうのが東京は持っていてサポがタオルマフラー掲げて歌うんだけど鳥肌が出るほどカッコええ!!
知ってたけどアレでイカれたかも・・・
試合としてはどうも神戸に緊張感が無く(笑)その緊張感の無さにひきづられたか東京もイマイチピリッとせず前半はPKの1点のみ。
アマラオが蹴って入ったんだけど「東京ブギウギ」便乗してやっちゃいました(笑)ワッショイワッショイとイエーのとこだけ(笑)
後半固まりになった所からシジクレイにドサクサで入れられて同点。そのまま延長。
播戸竜二引っ込めて城だけになったあたりで東京が勝った〜と思ったのに・・・
どう言うわけか野人にPK採られてカズにさくっときめられてvゴール負け。
それでも「土肥コール」を止めなかった東京サポに感心しました。
暖かいなー。
また機会があれば行って見たいです。
ガンバ戦はお手柔らかにお願いします。
な、なんでこーーなるの・・・(泣)
違うでしょ・・・西野さん。
1位と2位と15位16位に負けるヘタれなガンバ。
でもわたしはガンバが好きだぁぁぁ・・・(泣)
とそんなこんな昼間の試合を某巨大掲示板の実況版で堪能した後(笑)
なじぇかいそいそと神戸ユニバーへ。
ヴィッセル神戸vsFC東京。
先日の金町ダービーで柏レイソル側の情報はいろいろと知っていたのですが東京側の事はよくわからなかったのでいろいろ検索してみてみたら・・・
ここのサポもかなり面白いということが判明。
常磐線乗っ取って日立台へ向かうために西郷さんの前に集まったり(笑)
電車の中をタオルマフラーでデコレーションしたり。
あんたらおもろすぎ(笑)
これは生で見ないとダメでしょうというわけで
こっそりG裏に潜入。
水曜に続きまたしても息子を捨ててひとり観戦。
アマラオのオーラはすごかったぁぁ。
いやマジで。
マルセリーニョにはオーラ無いからなぁ。
ついでに言えばマグロンなんて負のオーラが(以下自粛
You’ll never walk alone というテーマソングと言うか応援歌と言うかそういうのが東京は持っていてサポがタオルマフラー掲げて歌うんだけど鳥肌が出るほどカッコええ!!
知ってたけどアレでイカれたかも・・・
試合としてはどうも神戸に緊張感が無く(笑)その緊張感の無さにひきづられたか東京もイマイチピリッとせず前半はPKの1点のみ。
アマラオが蹴って入ったんだけど「東京ブギウギ」便乗してやっちゃいました(笑)ワッショイワッショイとイエーのとこだけ(笑)
後半固まりになった所からシジクレイにドサクサで入れられて同点。そのまま延長。
播戸竜二引っ込めて城だけになったあたりで東京が勝った〜と思ったのに・・・
どう言うわけか野人にPK採られてカズにさくっときめられてvゴール負け。
それでも「土肥コール」を止めなかった東京サポに感心しました。
暖かいなー。
また機会があれば行って見たいです。
ガンバ戦はお手柔らかにお願いします。
ガンバ大阪3-0東京ヴェルディ1969
2002年8月7日夏の夜のサッカー観戦はイイ!!
キックオフを待っている間まだ日が高くて大変だけど・・・
それにしても入ってたなー。
ったって13000ほどですけど。
ホーム側はぎっしり入ってたけどヴェルディ側がスカスカだったのでこんなもんかな・・と。
息子君はばぁちゃんの家に遊びに行って留守。
しばらく泊まるっていうからその隙にとっととサッカーに行く悪い母(笑)
それにしても生で勝ったのみたのいつ以来だ?
3月3日の開幕戦か?引き分け女王の変名は返上します。
前半は停滞気味。
土曜日の激闘で気が抜けてしまったのか?もしやここでコロッと・・・と見に来ている人が話していたり・・・。
でもヴェルディって恐さないよなー。
負けるとは思えない感じ。
都築引っ込めて松代が先発GK。
松代はよそのチームにいたら正キーパー間違い無しだろうな。フィードも正確でキック力もあるし控えにしておくのはもったいないな〜って感じ。
危ないやつ何回か止めていた。
後半すぐ吉原がゴール。
その後このあたりでそろそろと思っていたらもつれたゴール前からゴール。スタンドからだと誰が入れたかわからなかったけど山口智だった見たい(笑)
後半はほとんどガンバが攻めていていい気分。
マグロンのゴールが見たかったがそれは無し。
ただし終りかけにマグロンのオーバーヘッドと言うすごいもの見ました。ビックリ。
その後吉原がもう1点豪快に決めて試合終了。
MOMに二川君が選ばれて嬉しそうと言うより嫌そうにしていたのが笑えた。
フタちゃんはしゃべるのが嫌なんですよねー。無口なので。
気持ちよく帰ってきました はい。
キックオフを待っている間まだ日が高くて大変だけど・・・
それにしても入ってたなー。
ったって13000ほどですけど。
ホーム側はぎっしり入ってたけどヴェルディ側がスカスカだったのでこんなもんかな・・と。
息子君はばぁちゃんの家に遊びに行って留守。
しばらく泊まるっていうからその隙にとっととサッカーに行く悪い母(笑)
それにしても生で勝ったのみたのいつ以来だ?
3月3日の開幕戦か?引き分け女王の変名は返上します。
前半は停滞気味。
土曜日の激闘で気が抜けてしまったのか?もしやここでコロッと・・・と見に来ている人が話していたり・・・。
でもヴェルディって恐さないよなー。
負けるとは思えない感じ。
都築引っ込めて松代が先発GK。
松代はよそのチームにいたら正キーパー間違い無しだろうな。フィードも正確でキック力もあるし控えにしておくのはもったいないな〜って感じ。
危ないやつ何回か止めていた。
後半すぐ吉原がゴール。
その後このあたりでそろそろと思っていたらもつれたゴール前からゴール。スタンドからだと誰が入れたかわからなかったけど山口智だった見たい(笑)
後半はほとんどガンバが攻めていていい気分。
マグロンのゴールが見たかったがそれは無し。
ただし終りかけにマグロンのオーバーヘッドと言うすごいもの見ました。ビックリ。
その後吉原がもう1点豪快に決めて試合終了。
MOMに二川君が選ばれて嬉しそうと言うより嫌そうにしていたのが笑えた。
フタちゃんはしゃべるのが嫌なんですよねー。無口なので。
気持ちよく帰ってきました はい。
コメントをみる |

ジュビロ磐田5v-4ガンバ大阪
2002年8月3日なんでこーなるの?
4-2をひっくり返されてんじゃねーよっ。
・・・・
いい夢見させていただきました。
と思いたい・・・
2ndに繋げて初優勝 + チャンピオンシップも勝ちだー。
といいな・・・
水曜日行く気だったのになー。
どうすべ?
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
それにしても 柏弱すぎ。
アマラオ凄すぎ。
金町ダービーってことで応援合戦が楽しみだったんだけどさすがに柏サポは今の状態で笑いには走れなかったらしい。
しかし、
「二輪車事故多し、注意せよ」って・・・(笑)
日立台でメインスタンドあたりでマターリと見てみたかったです。
4-2をひっくり返されてんじゃねーよっ。
・・・・
いい夢見させていただきました。
と思いたい・・・
2ndに繋げて初優勝 + チャンピオンシップも勝ちだー。
といいな・・・
水曜日行く気だったのになー。
どうすべ?
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
それにしても 柏弱すぎ。
アマラオ凄すぎ。
金町ダービーってことで応援合戦が楽しみだったんだけどさすがに柏サポは今の状態で笑いには走れなかったらしい。
しかし、
「二輪車事故多し、注意せよ」って・・・(笑)
日立台でメインスタンドあたりでマターリと見てみたかったです。
コメントをみる |

三木さんのご冥福をお祈りします
2002年7月31日元RAZZ MA TAZZのギタリスト三木拓次氏が亡くなられました。
心よりご冥福をお祈りします。
まだ33歳と言う若さで、ANNと言うユニットをはじめたばかりだったのに。
去年の12月に受けた検査ですい臓がんとわかったようです。
それでも3月には2ndシングルも出したし5月には阿久さんのラジオ番組にもゲスト出演していたようです。
奇跡ってやっぱり起こらないんだな・・・悲しくなりました。
いい曲とライブでのおもろいMC。
もう聴けないのかと思うと本当に悲しいです。
心よりご冥福をお祈りします。
まだ33歳と言う若さで、ANNと言うユニットをはじめたばかりだったのに。
去年の12月に受けた検査ですい臓がんとわかったようです。
それでも3月には2ndシングルも出したし5月には阿久さんのラジオ番組にもゲスト出演していたようです。
奇跡ってやっぱり起こらないんだな・・・悲しくなりました。
いい曲とライブでのおもろいMC。
もう聴けないのかと思うと本当に悲しいです。
コメントをみる |

ええーいまとめてガンバ祭りだ〜ワッショイ
2002年7月29日ガンバ大阪3v-2名古屋グランパス
ガンバ大阪2-1サンフレッチェ広島
ガンバ大阪3-0ベガルタ仙台
6連勝。
4年前にも1度有ったらしいのでガンバの選手はワールドカップがある年にはテレビで観戦したあげくにその気になるようである。
ここ2試合マルセリーニョ師匠が得点しているのがなんとも心強い。
次は去年わたしの目の前でビタウがPKを入れて勝った磐田である。
しかーーし
磐田強い。
負けない。
ジェフに引き分けても負けない・・・
引き分けにまで持っていってくれたジェフ様ありがとうございます。
もうけして犬コロなんて呼んだりしません。
とりあえず磐田との差は縮まった。
残るは負けしらずのマリノス。
頼みの綱だった柏。
エジウソンはまだだったし明神もいなかったし南雄太も怪我してるし確かに負の要素は強かったが・・・
なんで9人相手に負けるんかな・・・
柏も大野がぬけて10人だったとしても。
がっかりしました・・・柏・・・(泣)
などと言っている間に神戸がえらいことに・・・
ヴェルディ追い越して下2になってますがな。
J2落ちまっしぐらですか?
わたしのささやかな来年の楽しみ「ウイングスタジアムでガンバとレイソルを見る」がぁぁ・・・
あ、
レイソルは見られるかも?(コラコラ
ガンバ大阪2-1サンフレッチェ広島
ガンバ大阪3-0ベガルタ仙台
6連勝。
4年前にも1度有ったらしいのでガンバの選手はワールドカップがある年にはテレビで観戦したあげくにその気になるようである。
ここ2試合マルセリーニョ師匠が得点しているのがなんとも心強い。
次は去年わたしの目の前でビタウがPKを入れて勝った磐田である。
しかーーし
磐田強い。
負けない。
ジェフに引き分けても負けない・・・
引き分けにまで持っていってくれたジェフ様ありがとうございます。
もうけして犬コロなんて呼んだりしません。
とりあえず磐田との差は縮まった。
残るは負けしらずのマリノス。
頼みの綱だった柏。
エジウソンはまだだったし明神もいなかったし南雄太も怪我してるし確かに負の要素は強かったが・・・
なんで9人相手に負けるんかな・・・
柏も大野がぬけて10人だったとしても。
がっかりしました・・・柏・・・(泣)
などと言っている間に神戸がえらいことに・・・
ヴェルディ追い越して下2になってますがな。
J2落ちまっしぐらですか?
わたしのささやかな来年の楽しみ「ウイングスタジアムでガンバとレイソルを見る」がぁぁ・・・
あ、
レイソルは見られるかも?(コラコラ
コメントをみる |

アイドル
2002年7月20日某アイドルのコンサートに行ってきました。
大阪城ホール昼の部。
暑いっちゅーねん。
日傘さしててもあんまり意味ない。
東京のファックス友達Yちゃんと待ち合わせ。
Yちゃん遅刻・・・・(泣)
はよ来て〜(泪
そんなこなんでYちゃんとYちゃんの友達Hさん到着。
チケット買うのが遅くて立ち見なのよねー。
これなら大丈夫かな・・・というあたりに立ったけど・・・
始まったらみんな立ち上がって全然見えない。
それでもモニターの大画面見えるし。
だけどお子ちゃまたちはまだいいよ。かわいいしコスプレも似合ってて。
だけどね・・・
大きいお友達。
君たち・・・
ちーとは現実見なさい。
頼むから制汗剤くらい使えよ。
臭いって・・・
すげ〜ニオイだったよぉぉ(泣)
そんなニオイかもしてたら加護ちゃんもごっちゃんも723ちゃんもJリーガーの彼女よっすぅい〜も嫌がるぞ。
ま、
最初から相手にしてないと思うけどな。
肝心のコンサートですが
ごっちゃんとあややと藤本美貴ちゃんがかわいかっだです。
よっすぅぃーと辻ちゃんはちょっとダイエットした方が・・・・
ホッペがぶくぶくで落ちそうだったです。
大阪城ホール昼の部。
暑いっちゅーねん。
日傘さしててもあんまり意味ない。
東京のファックス友達Yちゃんと待ち合わせ。
Yちゃん遅刻・・・・(泣)
はよ来て〜(泪
そんなこなんでYちゃんとYちゃんの友達Hさん到着。
チケット買うのが遅くて立ち見なのよねー。
これなら大丈夫かな・・・というあたりに立ったけど・・・
始まったらみんな立ち上がって全然見えない。
それでもモニターの大画面見えるし。
だけどお子ちゃまたちはまだいいよ。かわいいしコスプレも似合ってて。
だけどね・・・
大きいお友達。
君たち・・・
ちーとは現実見なさい。
頼むから制汗剤くらい使えよ。
臭いって・・・
すげ〜ニオイだったよぉぉ(泣)
そんなニオイかもしてたら加護ちゃんもごっちゃんも723ちゃんもJリーガーの彼女よっすぅい〜も嫌がるぞ。
ま、
最初から相手にしてないと思うけどな。
肝心のコンサートですが
ごっちゃんとあややと藤本美貴ちゃんがかわいかっだです。
よっすぅぃーと辻ちゃんはちょっとダイエットした方が・・・・
ホッペがぶくぶくで落ちそうだったです。
コメントをみる |

仕事・・・
2002年7月19日とりあえず主任に「7月いっぱいで辞めたいと思うんですが」と振ってみた。
理由は体調が悪いと言うことにした。
嘘でなし。
しかしながら思わず引き止められた。
体が治るまで休んでてもいいから戻って欲しいそうである。
うーん・・・・
夏休みは忙しくなるのわかってるからなぁ。
だからこそ辞めたいわけで。
迷惑がかかるのも分かっているが
ならこそここぞとばかり辞めて残りの皆さんでしんどい思いしやがれ・・などとも思ってみたり。
でも結局続けることになるんだろうな・・・
向こうも保留と言う名の放置にしているし。
オフ会行けずにすみません。
理由は体調が悪いと言うことにした。
嘘でなし。
しかしながら思わず引き止められた。
体が治るまで休んでてもいいから戻って欲しいそうである。
うーん・・・・
夏休みは忙しくなるのわかってるからなぁ。
だからこそ辞めたいわけで。
迷惑がかかるのも分かっているが
ならこそここぞとばかり辞めて残りの皆さんでしんどい思いしやがれ・・などとも思ってみたり。
でも結局続けることになるんだろうな・・・
向こうも保留と言う名の放置にしているし。
オフ会行けずにすみません。
コメントをみる |

ガンバ大阪4-1清水エスパルス
2002年7月14日鮪解凍祭わっしょい中。
どうしたんだ・・・
いったい何があったのよ・・・
恐いくらいの得点力。
恐い・・・
この反動が・・・(笑)
ま、昨日の借りをここで返していただいたと言うことで。
どうしたんだ・・・
いったい何があったのよ・・・
恐いくらいの得点力。
恐い・・・
この反動が・・・(笑)
ま、昨日の借りをここで返していただいたと言うことで。
コメントをみる |

京都パープルサンガ2-0柏レイソル
2002年7月13日遠い所へ旅をする気分。明石⇔西京極。
京都は大学時代4年通ってたんで土地鑑があるだけ遠く感じないとは思うんだけど。
それでも2時間半はきつかった・・・
長い間「-宙」を通じて交流していただいているMさん一家が東京から柏の応援に来ることになりわたしもご一緒にどうぞと誘われたのである。
M家ご一行様はM夫婦、M奥方の妹2名 M旦那の兄全員で5人の団体様。
以前少し電話で話したりしたのですんなりなじむ私(笑)
それにしてもこのご一行様呑む・・・めちゃくちゃ呑む(笑)
私も缶チューハイ持って行ってたけどね・・・
そんな次元やないっちゅーくらい呑んでおられました。
柏のG裏はそりゃぁもうおっさん臭さ満載で・・・
なぜか柏ビーチが出張してきていた。
雨がぱらつくと言うのに・・・プール開き(笑)
注:柏ビーチ=G裏にビニールプールを持ち込み若い衆がポリタンクやゴミ袋にて水を運びプールに水を張る夏の日立台G裏名物。
愛想のいい南雄太とマリオコーチ登場。
上がるボルテージ。
選手登場。
いつもの見慣れたアップ。
コリアジャパンデーとかで韓国に関連した催しも続く。チャンプ徳山も来ておりました・・・売店ではチヂミやトックも売っていた。
w杯で活躍したパクチソン、明神に花束贈呈。
そしてキックオフ!!
柏の応援歌コール覚えて歌う叫ぶ・・・
しかし・・・・
全然いいところなく終了。
新婚キタジに期待したわたしたちがバカでした・・・(泣)
怒ったG裏サポはビーチの水を挨拶にきた選手にぶっ掛けようとバケツでくみ上げて水撒き。
ものすごいブーイング。
暑い中お疲れさんでした。
京都は大学時代4年通ってたんで土地鑑があるだけ遠く感じないとは思うんだけど。
それでも2時間半はきつかった・・・
長い間「-宙」を通じて交流していただいているMさん一家が東京から柏の応援に来ることになりわたしもご一緒にどうぞと誘われたのである。
M家ご一行様はM夫婦、M奥方の妹2名 M旦那の兄全員で5人の団体様。
以前少し電話で話したりしたのですんなりなじむ私(笑)
それにしてもこのご一行様呑む・・・めちゃくちゃ呑む(笑)
私も缶チューハイ持って行ってたけどね・・・
そんな次元やないっちゅーくらい呑んでおられました。
柏のG裏はそりゃぁもうおっさん臭さ満載で・・・
なぜか柏ビーチが出張してきていた。
雨がぱらつくと言うのに・・・プール開き(笑)
注:柏ビーチ=G裏にビニールプールを持ち込み若い衆がポリタンクやゴミ袋にて水を運びプールに水を張る夏の日立台G裏名物。
愛想のいい南雄太とマリオコーチ登場。
上がるボルテージ。
選手登場。
いつもの見慣れたアップ。
コリアジャパンデーとかで韓国に関連した催しも続く。チャンプ徳山も来ておりました・・・売店ではチヂミやトックも売っていた。
w杯で活躍したパクチソン、明神に花束贈呈。
そしてキックオフ!!
柏の応援歌コール覚えて歌う叫ぶ・・・
しかし・・・・
全然いいところなく終了。
新婚キタジに期待したわたしたちがバカでした・・・(泣)
怒ったG裏サポはビーチの水を挨拶にきた選手にぶっ掛けようとバケツでくみ上げて水撒き。
ものすごいブーイング。
暑い中お疲れさんでした。