失敗
2003年1月13日寝る前に毎日何か聞いています。
CDだったりFMだったり、MDに録ったラジオのことも多いです。
寝る前に聴く日曜日の深夜のお楽しみは、ABCラジオ「サイキック青年団」。
いつもMDに録音して聴きなおしたりしてます。
昨日の放送も入れたはずなんだけど入ってなかった・・・ショック。先週も入ってなくて酒飲んでたし押すボタン間違えたのかなと思ってたら・・・。
どうも機械的なエラーが出ていたようで。
何度か録音ボタン押したら出来るようなので修理はしなくて良さげですが、寝る前の楽しみ半減(泣)
朝7時前起床。
仕事、30分早出。
さすがに昨日の今日だし主任も早く来ているかもと言う期待はもうしません(笑)
が
7時半に来ていてどうする、主任。
仕事は今日の分は何とか無理矢理つじつまだけ合わせときましたけど、なんだかなぁ・・・・。
んで帰ったらBK1から本が届いていました。
「光り降る音」と言う絵本。
うさぎさんカワユイ(はーと
でも思ったより小さい本でした。絵本つーとしまう場所考えないといけない大きさ想像してしまう。
もちろん注文する時にサイズかいてあるんですけどね。見たんだけど実寸考えて無かったわ。
高校サッカー決勝戦見る。
DF青木君がガンバ入り内定だそうでどちらかと言うと市船寄りで見る。
国見の攻めはスゴイ。高校離れしてるつーか・・・
ある意味プロでもここまで先々考えてプレーしているのってめったに見ないような・・・。
攻められれば攻められるほどDF見る機会があるわけで。
青木くんなかなかいいんでないの?
国見の長身平山くん押さえてたし。
うわーっと声が出るようなきれいなシュートが決まって市船先制。
その1点守って優勝。
おめでとう。
とうとうサッカーぜーーんぶおわってしまいました。
3月までお預け・・・?
神戸ドリームっていうのがあるんですけどね、寒そうだし。どうすべ?
夕ご飯はビーフシチュー。
シチューよりも白菜の浅漬けのほうが美味しかった。
あっさり系が美味しいこの頃。いい傾向だわー。
仕事から帰ってから一度も外へ出ていなかったので夜散歩がてらセブンイレブンに本の代金払いに。
バブの「かりん」がふたつパックになったのが有ったのでついでに買ってみた。
とろーんとした香りでいい気持ち。
炭酸ガスってホントに効果有るのかわからないですが香りはいいということで合格としておきます。
CDだったりFMだったり、MDに録ったラジオのことも多いです。
寝る前に聴く日曜日の深夜のお楽しみは、ABCラジオ「サイキック青年団」。
いつもMDに録音して聴きなおしたりしてます。
昨日の放送も入れたはずなんだけど入ってなかった・・・ショック。先週も入ってなくて酒飲んでたし押すボタン間違えたのかなと思ってたら・・・。
どうも機械的なエラーが出ていたようで。
何度か録音ボタン押したら出来るようなので修理はしなくて良さげですが、寝る前の楽しみ半減(泣)
朝7時前起床。
仕事、30分早出。
さすがに昨日の今日だし主任も早く来ているかもと言う期待はもうしません(笑)
が
7時半に来ていてどうする、主任。
仕事は今日の分は何とか無理矢理つじつまだけ合わせときましたけど、なんだかなぁ・・・・。
んで帰ったらBK1から本が届いていました。
「光り降る音」と言う絵本。
うさぎさんカワユイ(はーと
でも思ったより小さい本でした。絵本つーとしまう場所考えないといけない大きさ想像してしまう。
もちろん注文する時にサイズかいてあるんですけどね。見たんだけど実寸考えて無かったわ。
高校サッカー決勝戦見る。
DF青木君がガンバ入り内定だそうでどちらかと言うと市船寄りで見る。
国見の攻めはスゴイ。高校離れしてるつーか・・・
ある意味プロでもここまで先々考えてプレーしているのってめったに見ないような・・・。
攻められれば攻められるほどDF見る機会があるわけで。
青木くんなかなかいいんでないの?
国見の長身平山くん押さえてたし。
うわーっと声が出るようなきれいなシュートが決まって市船先制。
その1点守って優勝。
おめでとう。
とうとうサッカーぜーーんぶおわってしまいました。
3月までお預け・・・?
神戸ドリームっていうのがあるんですけどね、寒そうだし。どうすべ?
夕ご飯はビーフシチュー。
シチューよりも白菜の浅漬けのほうが美味しかった。
あっさり系が美味しいこの頃。いい傾向だわー。
仕事から帰ってから一度も外へ出ていなかったので夜散歩がてらセブンイレブンに本の代金払いに。
バブの「かりん」がふたつパックになったのが有ったのでついでに買ってみた。
とろーんとした香りでいい気持ち。
炭酸ガスってホントに効果有るのかわからないですが香りはいいということで合格としておきます。
今年も波乱含み
2003年1月12日6時40分起床。
だ、だるい。
つか
家中みんな寝ている・・・。
そんな中出勤(泣)
行くなりワキゲさんに「ちょっと・・・」と耳打ちされる。
主任が水曜日全休取りたがっているらしい。
いやまぁ、休んでもらってもいいですが。
ただそうやってパートの決まった休み動かされると動いたパートの代わりの休みの日とか二人休みになった日の仕事の量とか主任がしなきゃなんない仕事が増えるだけなんですが・・・。
それをやらないからみんな怒っているんだぞ〜。
それが判ってたらいきなり休みくれなんて言わないけどね・・・フツ〜・・・。
すったもんだした挙句気まずいまま仕事終了。
結局ど〜しても休みたいらしく明日は祝日でめちゃくちゃ忙しくなるのが必至にもかかわらず美人さん休み決定。
どうなることやら。
家帰ってご飯。
今日は起きていようと思ったのに崩れるように寝てしまいました。
寝る前に「車出すなら乗せていって」とだけ頼んでいたので起こしてもらえて4時過ぎから外出。
地元のビブレで買い物。
FSP(フリーソウルピカデリー)と言うブランドのマスカラがネットで評判いいので売っている店探していたらなんとこんな近くに・・・。
しかし、売り場のテスターやら商品並べるスタンドやら壊れかけて汚れてるし・・・。
なんか汚い感じ・・・と娘に言われる始末。
それでも目当てのボリュームタイプがあったので購入。
家に帰ってつけたらこりゃイイ!!
ただし取るとき苦労しました。
専用のリムーバーが要るわこれ。
アイメイクリムーバーはコーセーのやつしか合わないからまたビブレかサティに行かなきゃなー。
夜は魚ちり。
美味しいのは美味しかったんだがどうも生臭くて・・・。
魚が古いんだろうなぁきっと。
もっと美味しいのが大阪だと食べられるよなー。
なんで海の前に住んでいて魚が不味いんだよ〜ヽ(‘Д´)ノウワァァン
だ、だるい。
つか
家中みんな寝ている・・・。
そんな中出勤(泣)
行くなりワキゲさんに「ちょっと・・・」と耳打ちされる。
主任が水曜日全休取りたがっているらしい。
いやまぁ、休んでもらってもいいですが。
ただそうやってパートの決まった休み動かされると動いたパートの代わりの休みの日とか二人休みになった日の仕事の量とか主任がしなきゃなんない仕事が増えるだけなんですが・・・。
それをやらないからみんな怒っているんだぞ〜。
それが判ってたらいきなり休みくれなんて言わないけどね・・・フツ〜・・・。
すったもんだした挙句気まずいまま仕事終了。
結局ど〜しても休みたいらしく明日は祝日でめちゃくちゃ忙しくなるのが必至にもかかわらず美人さん休み決定。
どうなることやら。
家帰ってご飯。
今日は起きていようと思ったのに崩れるように寝てしまいました。
寝る前に「車出すなら乗せていって」とだけ頼んでいたので起こしてもらえて4時過ぎから外出。
地元のビブレで買い物。
FSP(フリーソウルピカデリー)と言うブランドのマスカラがネットで評判いいので売っている店探していたらなんとこんな近くに・・・。
しかし、売り場のテスターやら商品並べるスタンドやら壊れかけて汚れてるし・・・。
なんか汚い感じ・・・と娘に言われる始末。
それでも目当てのボリュームタイプがあったので購入。
家に帰ってつけたらこりゃイイ!!
ただし取るとき苦労しました。
専用のリムーバーが要るわこれ。
アイメイクリムーバーはコーセーのやつしか合わないからまたビブレかサティに行かなきゃなー。
夜は魚ちり。
美味しいのは美味しかったんだがどうも生臭くて・・・。
魚が古いんだろうなぁきっと。
もっと美味しいのが大阪だと食べられるよなー。
なんで海の前に住んでいて魚が不味いんだよ〜ヽ(‘Д´)ノウワァァン
今日の日記
2003年1月11日仕事休み。
モカイヌまた見損ね。6時には目が覚めたのになぁ・・・。2度寝で失敗したー。
11時前に起床。
トースト食べる。
私は何かおなかに入れないと動けない性質なので毎朝軽くでも少し食べる。
洗濯したり片付けしたりしているうちに昼。
息子に買い物頼む。
バイキング売りの巻寿司3本。結構美味しかったけどガリが足りなかった。息子・・・遠慮せずに三つくらい貰ってきてくれー。バイキングなんだから・・・。
旦那が昼寝したりしているので動けず私もダラダラ。
夕食はギョーザ。
キャベツ、ニラ、白菜(細かく刻んで塩で揉んで水を出す)しいたけ、合い挽き肉、ニンニク、生姜、刻みまくって包みまくり。
包んでも包んでもまだある。
これをホットプレートで焼きながら食べる。
(゜д゜)ウマー。
が すぐに食べ過ぎるので注意が必要。
本日は注意が足りませんでした。
ので
ただいまちーと気持ち悪いです・・・ゲフ。
モカイヌまた見損ね。6時には目が覚めたのになぁ・・・。2度寝で失敗したー。
11時前に起床。
トースト食べる。
私は何かおなかに入れないと動けない性質なので毎朝軽くでも少し食べる。
洗濯したり片付けしたりしているうちに昼。
息子に買い物頼む。
バイキング売りの巻寿司3本。結構美味しかったけどガリが足りなかった。息子・・・遠慮せずに三つくらい貰ってきてくれー。バイキングなんだから・・・。
旦那が昼寝したりしているので動けず私もダラダラ。
夕食はギョーザ。
キャベツ、ニラ、白菜(細かく刻んで塩で揉んで水を出す)しいたけ、合い挽き肉、ニンニク、生姜、刻みまくって包みまくり。
包んでも包んでもまだある。
これをホットプレートで焼きながら食べる。
(゜д゜)ウマー。
が すぐに食べ過ぎるので注意が必要。
本日は注意が足りませんでした。
ので
ただいまちーと気持ち悪いです・・・ゲフ。
♪サンダーランドー(間違
2003年1月10日朝6時半起床。
弁当ふたつ。
スパゲッティにしてくれと言う息子のリクエストにお答えしてミートソースかけたヤツ。
仕事。
私のいない間にほんとに色々有ったようで主任とワキゲさんは一言も会話なし。
静かで良かった。
が ワキゲさんはこう言うこととても気にする人なので(以前巨女さんが口聞いてくれなくなったと毎日悩んでいた)しばらく様子みておかないと「辞める」とか言い出さないか心配。
ワキゲさんが辞めるとある意味楽だが仕事はすごくする人なんですごく困ると思う。
新人教えながら主任の面倒見ないといけないし。
そんなの出来ないよ〜・゜・つД`)・゜・。
帰宅後弁当の残りで昼ごはん。
が
冷めたパスタって不味い!!
えも言えん不味さ。あれをリクエストしてる息子の舌が心配だ・・・・。
銀行へ行かなきゃ・・・郵便局も・・・と思いながら倒れるように寝てしまい気付いたら7時。ガーン。
回り見渡したら息子も娘も倒れて寝ている(ふとんや毛布かけているのでマジで倒れたわけではないらしい)
ストーブつけるとみんな寝てしまうんだけど毒ガスでも出しているのだろうか?
排気ガスが溜まっているのかも。
タイマー付きのやつほしいなぁ。
今日テレビの「徹子の部屋」に東儀秀樹さんがでいていつもながら黒柳徹子女史は頓珍漢だったんだけど東儀さんが絵本の挿絵を書いたと言う紹介をしていた。
これがすごく素敵な物語と絵でたまらなく欲しくなってしまい、ネットで検索して買ってしまった。
アマゾン、esbooksになくてbk-1と言うサイトで在庫ありだったので発注してみた。
それにしてもネットの書籍販売ってものすごくたくさんあるんだなぁ。
ちょっと驚きました。
私の場合本屋が近くにないと言うのが大きいんだけど都会の真ん中にいる人もネットで買ってるみたいで納期をすごく気にしているのが面白い。
多分専門書を買っているんだろう。
わたしなんかマンガですもん。
今回は絵本だし(笑)
横山さんの新バンドnajaが本格的に動き出しそう。
サイトも更新されてメンバーのメッセージが届いていた。
「妥協したくなかった」「いい音楽とは面白い仲間から始まる」とか横たっちゃん健在で嬉しかった。
なんだかデビューイベントが有ったりしたら東京あたりへ言ってしまいそうなヨカーン・・・。
化粧品買いに「神田のお店」にも寄ったりしたいし。
一度くらいは今年も遠征したいなぁ。
あー
東スタも行きたいし日立台も・・・。
サッカーと音楽とに分けて行かなきゃダメか?
弁当ふたつ。
スパゲッティにしてくれと言う息子のリクエストにお答えしてミートソースかけたヤツ。
仕事。
私のいない間にほんとに色々有ったようで主任とワキゲさんは一言も会話なし。
静かで良かった。
が ワキゲさんはこう言うこととても気にする人なので(以前巨女さんが口聞いてくれなくなったと毎日悩んでいた)しばらく様子みておかないと「辞める」とか言い出さないか心配。
ワキゲさんが辞めるとある意味楽だが仕事はすごくする人なんですごく困ると思う。
新人教えながら主任の面倒見ないといけないし。
そんなの出来ないよ〜・゜・つД`)・゜・。
帰宅後弁当の残りで昼ごはん。
が
冷めたパスタって不味い!!
えも言えん不味さ。あれをリクエストしてる息子の舌が心配だ・・・・。
銀行へ行かなきゃ・・・郵便局も・・・と思いながら倒れるように寝てしまい気付いたら7時。ガーン。
回り見渡したら息子も娘も倒れて寝ている(ふとんや毛布かけているのでマジで倒れたわけではないらしい)
ストーブつけるとみんな寝てしまうんだけど毒ガスでも出しているのだろうか?
排気ガスが溜まっているのかも。
タイマー付きのやつほしいなぁ。
今日テレビの「徹子の部屋」に東儀秀樹さんがでいていつもながら黒柳徹子女史は頓珍漢だったんだけど東儀さんが絵本の挿絵を書いたと言う紹介をしていた。
これがすごく素敵な物語と絵でたまらなく欲しくなってしまい、ネットで検索して買ってしまった。
アマゾン、esbooksになくてbk-1と言うサイトで在庫ありだったので発注してみた。
それにしてもネットの書籍販売ってものすごくたくさんあるんだなぁ。
ちょっと驚きました。
私の場合本屋が近くにないと言うのが大きいんだけど都会の真ん中にいる人もネットで買ってるみたいで納期をすごく気にしているのが面白い。
多分専門書を買っているんだろう。
わたしなんかマンガですもん。
今回は絵本だし(笑)
横山さんの新バンドnajaが本格的に動き出しそう。
サイトも更新されてメンバーのメッセージが届いていた。
「妥協したくなかった」「いい音楽とは面白い仲間から始まる」とか横たっちゃん健在で嬉しかった。
なんだかデビューイベントが有ったりしたら東京あたりへ言ってしまいそうなヨカーン・・・。
化粧品買いに「神田のお店」にも寄ったりしたいし。
一度くらいは今年も遠征したいなぁ。
あー
東スタも行きたいし日立台も・・・。
サッカーと音楽とに分けて行かなきゃダメか?
今日の日記
2003年1月9日朝6時起床。
お弁当ふたつ。卵焼き・・・
しばらく焼いて無かったら腕が落ちてるぞ・・ウァァァンヽ(’Д´)ノ 。
30分早出。
今日は主任がいないので気が楽だ。
ワキゲさんとは今年初めて逢う。
ずっと入れ違いだったので。
私のいない日に色々有ったらしくみどりが大暴れだったとか・・・ま、いろいろ。
開店直後店内で値札付けしてたら前に私に泡吹かせたキ○ガイおじさんが来店。
げげげと思ったけど何かされない限りは大丈夫かな〜と早く中に戻るべく値札をいそいで付ける。
するとベテランさんとワキゲさんが「迎えに来たよ」と言って来てくれた。
二人とも自分の仕事があるのにカムフラージュの荷物持って・・・。
嬉しかった〜。
値札はベテランさんが続きに付けてくれることになってわたしは中に引っ込む。
キ印おじさんは1時間ばかり肩をいからせて店内徘徊していたけど何も問題起こさず、買い物もせずに出て行った。
出て行ったと同時に店長が「もう帰ったから」と言いに来た。
店長も事務所のモニターで見てくれていたようだ。
みなさんありがとう!!
文句ばっかり言ってないで明日からも仕事頑張ります!!
わたしは冷え性とは程遠い熱々人間なのだが最近の寒さはさすがにこたえてきた。
制服の衿が結構開いているので首筋が寒い。
この間ネットでタートルネックの首の部分だけっていうのを見つけたので購入。
今日仕事場でつけてみたがこりゃイイわ。ぬくぬく。
ワキゲさんに聞いたところでは生協で良く出ていて綿素材とかウール製とか有って値段も安いらしい。
生協に入っていないので困ったなぁ・・・。
もうひと月ほどで寒さも緩むだろうし今年は一枚にしとくか・・・。
お弁当ふたつ。卵焼き・・・
しばらく焼いて無かったら腕が落ちてるぞ・・ウァァァンヽ(’Д´)ノ 。
30分早出。
今日は主任がいないので気が楽だ。
ワキゲさんとは今年初めて逢う。
ずっと入れ違いだったので。
私のいない日に色々有ったらしくみどりが大暴れだったとか・・・ま、いろいろ。
開店直後店内で値札付けしてたら前に私に泡吹かせたキ○ガイおじさんが来店。
げげげと思ったけど何かされない限りは大丈夫かな〜と早く中に戻るべく値札をいそいで付ける。
するとベテランさんとワキゲさんが「迎えに来たよ」と言って来てくれた。
二人とも自分の仕事があるのにカムフラージュの荷物持って・・・。
嬉しかった〜。
値札はベテランさんが続きに付けてくれることになってわたしは中に引っ込む。
キ印おじさんは1時間ばかり肩をいからせて店内徘徊していたけど何も問題起こさず、買い物もせずに出て行った。
出て行ったと同時に店長が「もう帰ったから」と言いに来た。
店長も事務所のモニターで見てくれていたようだ。
みなさんありがとう!!
文句ばっかり言ってないで明日からも仕事頑張ります!!
わたしは冷え性とは程遠い熱々人間なのだが最近の寒さはさすがにこたえてきた。
制服の衿が結構開いているので首筋が寒い。
この間ネットでタートルネックの首の部分だけっていうのを見つけたので購入。
今日仕事場でつけてみたがこりゃイイわ。ぬくぬく。
ワキゲさんに聞いたところでは生協で良く出ていて綿素材とかウール製とか有って値段も安いらしい。
生協に入っていないので困ったなぁ・・・。
もうひと月ほどで寒さも緩むだろうし今年は一枚にしとくか・・・。
たまには・・・パート?
2003年1月8日たまにはサッカーネタで(笑)
最近の話題で驚いたのはキタジの清水レンタル。
去年の小島宏美札幌行きより驚いたなぁ。
明神=宮本だとするとガンバだと新井場くらい?
あーーー
新井場がレンタルででも他に行くと多分3日3晩は食べられなくなる気がする。
もしくは3日3晩食い続け(笑)
叩かれてたと言ってもレイソルのサポはキタジのゴールで勝って欲しかったんだと思う。
大野も干されているし。
あんなに強くてまとまっててチームカラーが強いところだったのになぁ。
もともと明神ラブ→レイソルvsガンバ観戦→ガンバラブラブって言う流れでサッカーに嵌ったからレイソルも大好きなんでなんだかツライです。
ガンバがらみで言うと都築。
レンタルで移籍は有りかなとは思ってたけどまさか完全移籍でしかもレッズに行くとは思ってなかったなぁ。予想外。
レンタルでセレッソって言うのがわたしの予想だったんですが。
松代が取って代わった試合見ているだけになんともなぁ。
ヴェルディ戦だったんですがすごく出来が良くて「これなら都築も安心して少しは休める」なんて考えてたのに、エライ展開になってしまいました。
1番新しい話題としては背番号が変更に。
宮本=5
山口智=6
遠藤ヤット=7
注目の10番は久々の日本人がつけることになりまして、和製バレロン(勝手に命名)二川君。
フタちゃんはぼ〜〜っとした顔してますが(笑)いわばマルセリーニョ師匠からトップ下を奪ったわけで、まだまだ若いし運がいいのか悪いのか各年代の代表に微妙に合わない歳なんでチームを離れることも少ないだろうしますますもって今年は期待が持てます。
今年はユニが替わる年でもあるし(噂だとルコックからアンブロに変更か?)私もそろそろレプリカ買いたいと思います。
当然背番号は7入れますよー。フフフフフ・・・。
今日の日記はまた夜にでも・・・。
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
■□今日の日記□■
子供達が弁当がいると言うので朝6時起床。
ダラダラと唐揚げ、ジャーマンポテトなぞ作って弁当に詰める。
おなかが減ったのでトースト食べてまた蒲団に・・・。
すぐには眠れそうでもなかったのでちょっとだけネット。
その後2度寝。
起きたら誰もおらず。
休みの旦那はどこ行った?
弁当の残りで適当に昼ごはん。
同じマンションのメル友のうちに行く。
お正月の福袋を見せてもらう為。
一昨年わたしが買ったコートのブランドなのでどんなのかすごく興味あったから。
セーター数着とスカート。
セーターはブランドイメージの通りでソコソコ良かった。
と思っていたら
一昨年初めて買った福袋の中身も見せてくれる。
え゛え゛え゛え゛え゛・・・・・・・
一昨年が10としたら今年のって5あるかどうか・・・。
一昨年のはコートに黒のアンサンブル、タートルが黒とグレー、布製手提げ、すごく可愛いバレッタまで。他にもニットが数点。
「ホンマに今年のこれ『鬱袋』やで」と憤慨していた。
その気持わかります〜。違いすぎ。
福袋と言えば昨夜ヤフオクで500円で良いスカート見つけたんだけど今までオークション使ったことが無かったので手続きが煩雑で残り時間少ないしそんなこんなで結局あきらめた。
そう言う話をメル友さんにしたら(彼女は出品もしている)「すぐにはむり」とのこと。
もしいいのがあったら代理で落としてくれるかも・・・という雰囲気だったので何かの折には頼むかも・・・。
昨日来た通販の支払いにコンビニに行きたいんだけど家族中がどこかへ言ってしまい帰ってこない(現在PM9:30)先に風呂に入ろうかなぁ。
最近の話題で驚いたのはキタジの清水レンタル。
去年の小島宏美札幌行きより驚いたなぁ。
明神=宮本だとするとガンバだと新井場くらい?
あーーー
新井場がレンタルででも他に行くと多分3日3晩は食べられなくなる気がする。
もしくは3日3晩食い続け(笑)
叩かれてたと言ってもレイソルのサポはキタジのゴールで勝って欲しかったんだと思う。
大野も干されているし。
あんなに強くてまとまっててチームカラーが強いところだったのになぁ。
もともと明神ラブ→レイソルvsガンバ観戦→ガンバラブラブって言う流れでサッカーに嵌ったからレイソルも大好きなんでなんだかツライです。
ガンバがらみで言うと都築。
レンタルで移籍は有りかなとは思ってたけどまさか完全移籍でしかもレッズに行くとは思ってなかったなぁ。予想外。
レンタルでセレッソって言うのがわたしの予想だったんですが。
松代が取って代わった試合見ているだけになんともなぁ。
ヴェルディ戦だったんですがすごく出来が良くて「これなら都築も安心して少しは休める」なんて考えてたのに、エライ展開になってしまいました。
1番新しい話題としては背番号が変更に。
宮本=5
山口智=6
遠藤ヤット=7
注目の10番は久々の日本人がつけることになりまして、和製バレロン(勝手に命名)二川君。
フタちゃんはぼ〜〜っとした顔してますが(笑)いわばマルセリーニョ師匠からトップ下を奪ったわけで、まだまだ若いし運がいいのか悪いのか各年代の代表に微妙に合わない歳なんでチームを離れることも少ないだろうしますますもって今年は期待が持てます。
今年はユニが替わる年でもあるし(噂だとルコックからアンブロに変更か?)私もそろそろレプリカ買いたいと思います。
当然背番号は7入れますよー。フフフフフ・・・。
今日の日記はまた夜にでも・・・。
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
■□今日の日記□■
子供達が弁当がいると言うので朝6時起床。
ダラダラと唐揚げ、ジャーマンポテトなぞ作って弁当に詰める。
おなかが減ったのでトースト食べてまた蒲団に・・・。
すぐには眠れそうでもなかったのでちょっとだけネット。
その後2度寝。
起きたら誰もおらず。
休みの旦那はどこ行った?
弁当の残りで適当に昼ごはん。
同じマンションのメル友のうちに行く。
お正月の福袋を見せてもらう為。
一昨年わたしが買ったコートのブランドなのでどんなのかすごく興味あったから。
セーター数着とスカート。
セーターはブランドイメージの通りでソコソコ良かった。
と思っていたら
一昨年初めて買った福袋の中身も見せてくれる。
え゛え゛え゛え゛え゛・・・・・・・
一昨年が10としたら今年のって5あるかどうか・・・。
一昨年のはコートに黒のアンサンブル、タートルが黒とグレー、布製手提げ、すごく可愛いバレッタまで。他にもニットが数点。
「ホンマに今年のこれ『鬱袋』やで」と憤慨していた。
その気持わかります〜。違いすぎ。
福袋と言えば昨夜ヤフオクで500円で良いスカート見つけたんだけど今までオークション使ったことが無かったので手続きが煩雑で残り時間少ないしそんなこんなで結局あきらめた。
そう言う話をメル友さんにしたら(彼女は出品もしている)「すぐにはむり」とのこと。
もしいいのがあったら代理で落としてくれるかも・・・という雰囲気だったので何かの折には頼むかも・・・。
昨日来た通販の支払いにコンビニに行きたいんだけど家族中がどこかへ言ってしまい帰ってこない(現在PM9:30)先に風呂に入ろうかなぁ。
たまには・・・・
2003年1月7日音楽ネタでも。
今年の正月は「ゆず」から年賀状きてなかった。
そういやふれあいからも来てねぇぞ・・・ってこっちのファンクラブはお金払ってないから来なくても文句無いけどゆずはファンクラブの年会費が高いからどう言うことよ、えっ?!って感じだったんだけど、正月明けに封筒で来ました。
年賀状のハガキの表書きしてないヤツと、DM抱き合わせで。
4週連続リリースですか・・・。
暮から知ってましたけど現実となるとなんだかなぁと・・・。
500円シングルだから4枚で2000円。
わたしはエエ年した人なんで買えますが高校生とかキツイんでは?
それなら4曲入り1500円とかにしてやれよと言いたかったり。
オマケに4枚リリース直後の3月にアルバム発売って・・・。
それに加えて4月からツアー。
ゆずにかけるお金欲しくてエンコウとか引ったくりとかする女子高生出たらどうすんだよー。
と
ブツクサ心の中で呟いてたんですが、昨日久々にFM802聴いてたら(わたしはFM OSAKA派なもので)ゆずの新曲(4枚連続の第一弾)がかかってましてメッチャゆずらしくてイイ!!ので続きの3枚が気になったりしている時点で嵌ってます、セーニャ&カンパニー(ゆずの所属事務所)の罠に(笑)
802の今月のヘビローの女の子の曲は不思議な感じがしていいです。
ヒロTの日本語がイマイチ不明瞭なんでもう1度曲名とアーティスト名が聞きたいです。
最近気になってたのは「ミルクラン」と言うバンドの「♪すべてはー君へと向かってくー」って曲だったんですがこれじっくり聞いてみると交通事故かなんかでモトカノが死んだという歌だったんですね。
cannaにも「約束の場所」つーそう言う曲があるんですがなんだかなぁ・・・。
生き死にを簡単に扱っちゃダメだってば。
生き死にといえばギタリストでソングライターの三木さんが亡くなってしまった元RAZZ。
元リーダーの横山さんが元ジュディマリのドラマー五十嵐公太さんと組んで新人女の子ボーカルで再デビューするんですが(前に書いたnaja)今の最大の楽しみはこのバンドの音。
誰が曲作るんでしょうか?
横山さんだったらわたし的にはそれだけでもう涙(笑)
横山さんの曲は目立たないけどいい曲が多いんだよー。
横山さんは自分の色を出すというより「歌うボーカルに合わせて作る」タイプなんでnajaの曲もカナ〜リ期待が持てます、ハイ。
で
ジュディマリといえば・・・・
今年の元旦に娘と行った海神社で面白い人に会いました。つか正確には 見ました。
ジュディマリのベースの恩ちゃんのパパ。
神戸の市会議員さんだそうで、初詣のお客さんに新年のごあいさつ文を書いたチラシを撒いておられました。
全然そんなこと知らなかったんですが、拝殿までの行列に並んでいる間ヒマだったので貰ったチラシ読んでたら「ジュディパパ」と言う単語が目に入ったので「え゛」と思ってよく読んでみると恩ちゃんの父上だったようで。
もちろんフツ〜の髪型でした(笑)
フツ〜の「おじさま」って感じ。
恩ちゃん関西人だったんですねぇ、知らなかったよー。
だけど
ホームページのURL「ジュディパパ」にするのはやめたほうが良いかと・・・・。
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
■□今日の日記□■
フツ〜に仕事。
旦那が実家から貰ってきた嫌がらせ・・もとい・・甘いものの数々の処分を考えまして、一部それぞれの職場で食べてもらおうということに。
わたしは芋何とかつーのを持っていきました。
「なんでー?食べたらいいのに〜」と言われましたが「とにかく困っているから食べてー」と頼んで食べてもらいましたが結構美味しかったらしく「もったいない」と言われました。
まぁ、好きな方に食べてもらえてお菓子も本望でしょう。
帰ったら洗濯機が復活していると思いきや、電話が午前中にあっただけで来るのは5時過ぎになったらしい。
いい天気だし暖かいし洗濯物干したかった・・・。
5時すぎに担当者到着。
ネジ外して見るとなーんと中から10円玉が出てきて歪んでる。
これが肝心の回る部分削っていたらしく部品取り替えることに。
部品が神戸の倉庫にあるって言うんで来るまで1時間待ち。
担当のお兄さんはその間どこかに行ってしまわれました。
10円玉以外にこの間「そういや最近あれ見ないなー」と思っていたお気に入りのスイカ柄のタオルハンカチやら靴下やらいろいろ出てきてビックリ。
パンツやらでて来なくて良かったわー。
晩ご飯用意していたら担当者のお兄さん再び登場。
10分しないうちに「終わりました」って言って回ってるし。
1万円かかったけど買いなおすこと考えたら安かったと思わないとねぇ・・・・。
やってらんない。
今年の正月は「ゆず」から年賀状きてなかった。
そういやふれあいからも来てねぇぞ・・・ってこっちのファンクラブはお金払ってないから来なくても文句無いけどゆずはファンクラブの年会費が高いからどう言うことよ、えっ?!って感じだったんだけど、正月明けに封筒で来ました。
年賀状のハガキの表書きしてないヤツと、DM抱き合わせで。
4週連続リリースですか・・・。
暮から知ってましたけど現実となるとなんだかなぁと・・・。
500円シングルだから4枚で2000円。
わたしはエエ年した人なんで買えますが高校生とかキツイんでは?
それなら4曲入り1500円とかにしてやれよと言いたかったり。
オマケに4枚リリース直後の3月にアルバム発売って・・・。
それに加えて4月からツアー。
ゆずにかけるお金欲しくてエンコウとか引ったくりとかする女子高生出たらどうすんだよー。
と
ブツクサ心の中で呟いてたんですが、昨日久々にFM802聴いてたら(わたしはFM OSAKA派なもので)ゆずの新曲(4枚連続の第一弾)がかかってましてメッチャゆずらしくてイイ!!ので続きの3枚が気になったりしている時点で嵌ってます、セーニャ&カンパニー(ゆずの所属事務所)の罠に(笑)
802の今月のヘビローの女の子の曲は不思議な感じがしていいです。
ヒロTの日本語がイマイチ不明瞭なんでもう1度曲名とアーティスト名が聞きたいです。
最近気になってたのは「ミルクラン」と言うバンドの「♪すべてはー君へと向かってくー」って曲だったんですがこれじっくり聞いてみると交通事故かなんかでモトカノが死んだという歌だったんですね。
cannaにも「約束の場所」つーそう言う曲があるんですがなんだかなぁ・・・。
生き死にを簡単に扱っちゃダメだってば。
生き死にといえばギタリストでソングライターの三木さんが亡くなってしまった元RAZZ。
元リーダーの横山さんが元ジュディマリのドラマー五十嵐公太さんと組んで新人女の子ボーカルで再デビューするんですが(前に書いたnaja)今の最大の楽しみはこのバンドの音。
誰が曲作るんでしょうか?
横山さんだったらわたし的にはそれだけでもう涙(笑)
横山さんの曲は目立たないけどいい曲が多いんだよー。
横山さんは自分の色を出すというより「歌うボーカルに合わせて作る」タイプなんでnajaの曲もカナ〜リ期待が持てます、ハイ。
で
ジュディマリといえば・・・・
今年の元旦に娘と行った海神社で面白い人に会いました。つか正確には 見ました。
ジュディマリのベースの恩ちゃんのパパ。
神戸の市会議員さんだそうで、初詣のお客さんに新年のごあいさつ文を書いたチラシを撒いておられました。
全然そんなこと知らなかったんですが、拝殿までの行列に並んでいる間ヒマだったので貰ったチラシ読んでたら「ジュディパパ」と言う単語が目に入ったので「え゛」と思ってよく読んでみると恩ちゃんの父上だったようで。
もちろんフツ〜の髪型でした(笑)
フツ〜の「おじさま」って感じ。
恩ちゃん関西人だったんですねぇ、知らなかったよー。
だけど
ホームページのURL「ジュディパパ」にするのはやめたほうが良いかと・・・・。
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
■□今日の日記□■
フツ〜に仕事。
旦那が実家から貰ってきた嫌がらせ・・もとい・・甘いものの数々の処分を考えまして、一部それぞれの職場で食べてもらおうということに。
わたしは芋何とかつーのを持っていきました。
「なんでー?食べたらいいのに〜」と言われましたが「とにかく困っているから食べてー」と頼んで食べてもらいましたが結構美味しかったらしく「もったいない」と言われました。
まぁ、好きな方に食べてもらえてお菓子も本望でしょう。
帰ったら洗濯機が復活していると思いきや、電話が午前中にあっただけで来るのは5時過ぎになったらしい。
いい天気だし暖かいし洗濯物干したかった・・・。
5時すぎに担当者到着。
ネジ外して見るとなーんと中から10円玉が出てきて歪んでる。
これが肝心の回る部分削っていたらしく部品取り替えることに。
部品が神戸の倉庫にあるって言うんで来るまで1時間待ち。
担当のお兄さんはその間どこかに行ってしまわれました。
10円玉以外にこの間「そういや最近あれ見ないなー」と思っていたお気に入りのスイカ柄のタオルハンカチやら靴下やらいろいろ出てきてビックリ。
パンツやらでて来なくて良かったわー。
晩ご飯用意していたら担当者のお兄さん再び登場。
10分しないうちに「終わりました」って言って回ってるし。
1万円かかったけど買いなおすこと考えたら安かったと思わないとねぇ・・・・。
やってらんない。
寒かった〜
2003年1月6日朝起きたら11時。
旦那も子供達も休みなので家中みんな朝寝坊。
久しぶり〜。
洗濯機が壊れているので洗濯もしなくていいし。
家事の中で洗濯が一番嫌いです。
干すのも嫌い。
たたむのはもーっと嫌い。
そうも言ってられないのでSHARPのホームページで修理依頼の電話番号調べて電話。
明日朝来るという。早〜。
昼はラーメンでいいと言うのでワンタンメンに卵とキャベツとタマネギ投入。
ソコソコ美味い。
昼過ぎウトウト寝ていたら歯医者に行くという娘に起こされる。
オーストラリアに行くとおやつに甘いものが多くて虫歯が悪化する人が多いらしい。
なので絶対に治療しておけと学校から言われている。
今頃行っててどうする、娘。
起こされたついでに大袋ふたつになった洗濯物をコインランドリーに持っていく。
コインランドリーに行く途中でGSの灯油配達車が坂道の脇にある家の庭に落ちているのを目撃した。
パトカー、消防車3台、救助車両(消防車にそっくり)クレーン2台が狭い県道にズラーっと並んで屋根の上のピカピカ回していてすごく派手(笑)しかもエライ渋滞。
わたしは自転車なので関係ないです。
しかもすぐそばで覗き込んできたし。
コインランドリーに行く曲がり角で全然知らない人に「何があったの?」と聞かれて得々と「信金の横の家に・・・」と話す私もどうかと・・・・。
コインランドリーは誰もいなかったので寒かった。
置いてある雑誌の中にフェリシモのカタログがあってパラパラと見ているうちにこれ欲しいーって言うものが現れて危ない危ない。
誰もいなくても何故かフトンと毛布が2台分回っていて終わった頃におじさんと息子が様子見にきた。
正月空けて早々なんでそんなモノ洗ってるんだ?
まさか・・・犬のヤツとか、ボケた爺さんのおねしょの後とかじゃないだろうなぁ?
なんかそんな気がする・・・。
旦那も子供達も休みなので家中みんな朝寝坊。
久しぶり〜。
洗濯機が壊れているので洗濯もしなくていいし。
家事の中で洗濯が一番嫌いです。
干すのも嫌い。
たたむのはもーっと嫌い。
そうも言ってられないのでSHARPのホームページで修理依頼の電話番号調べて電話。
明日朝来るという。早〜。
昼はラーメンでいいと言うのでワンタンメンに卵とキャベツとタマネギ投入。
ソコソコ美味い。
昼過ぎウトウト寝ていたら歯医者に行くという娘に起こされる。
オーストラリアに行くとおやつに甘いものが多くて虫歯が悪化する人が多いらしい。
なので絶対に治療しておけと学校から言われている。
今頃行っててどうする、娘。
起こされたついでに大袋ふたつになった洗濯物をコインランドリーに持っていく。
コインランドリーに行く途中でGSの灯油配達車が坂道の脇にある家の庭に落ちているのを目撃した。
パトカー、消防車3台、救助車両(消防車にそっくり)クレーン2台が狭い県道にズラーっと並んで屋根の上のピカピカ回していてすごく派手(笑)しかもエライ渋滞。
わたしは自転車なので関係ないです。
しかもすぐそばで覗き込んできたし。
コインランドリーに行く曲がり角で全然知らない人に「何があったの?」と聞かれて得々と「信金の横の家に・・・」と話す私もどうかと・・・・。
コインランドリーは誰もいなかったので寒かった。
置いてある雑誌の中にフェリシモのカタログがあってパラパラと見ているうちにこれ欲しいーって言うものが現れて危ない危ない。
誰もいなくても何故かフトンと毛布が2台分回っていて終わった頃におじさんと息子が様子見にきた。
正月空けて早々なんでそんなモノ洗ってるんだ?
まさか・・・犬のヤツとか、ボケた爺さんのおねしょの後とかじゃないだろうなぁ?
なんかそんな気がする・・・。
沖縄
2003年1月5日仕事。
普通の時間に行くのは久しぶり。
作業の最中に店長が3日出勤の「お年賀」配りに来る。
3000円。
時給に直すと1300円程。まあまあかな。
わたしはこういったお金の類の入った封筒を受け取る時や給料明細(普段の給料は振り込み)をもらう時は押し戴いて「頂戴します」と言うようにしている。
10代20代の若い人がそう言う事すると厭味だろうけど中年の女性にとっては当然のマナーと今まで思っていた。
前からウスウス感じていたんだが周りのおばちゃん達誰もそう言う事しない。現金だとどうかなと思い見ていたが今日も誰もしていなかった。
「○○さん」「あ、はい」と言ってぱっと取ってすぐにポケットに入れる。
そ、それ失礼でないの?
というか・・・
私のやっている態度が慇懃無礼で失礼なの?
「たかがパート代貰うのにいちいち厭味な事しやがって。アイツバカか」と陰で言われているのではないかと心配になる。
旦那の実家とは大喧嘩したわけではないがいろいろとあってもう5、6年逢っていない。
結婚当初はボーナスなど熨斗袋に包んで「寿司でも食べてください」と言って渡していたのだがその時の義母の態度が余りに失礼でその度に怒りで震えていた。
「あそう。そこおいといて」と言って受け取りもしない。
わたしの考えが古くて固かっただけでアレが世の中普通なのかなぁ・・・。
最近よくわからないことが多い。
秋までレギュラーで2年間バイトに来ていたA君が年末年始また短期バイトできている。
前はうちの専属だったが今回はいろいろな部署に回されている。
うちの部署に行こうとすると店長がにらむので間に挟まってかわいそうだった子である。
今日は久しぶりに主任が配達に行っている間来てくれた。
手際が良くて何も言わなくてもドンドン仕事してくれる。感激〜。
A君は老人介護の専門学校に行っていてヘルパーとかケアマネジャーとかそう言う資格をとって就職しようとしている。
バイトを辞めるときには県北部の施設に決まりそうと言う事だったが今日聞いてみるとそこはダメだったらしい。
で
去年の夏あたりから「ハマって」何度も遊びに行っていた沖縄があまりに気に入ってしまい沖縄で就職するつもりらしい。
今月も何日間か沖縄で就職活動すると言う。
他のパートさん達はビックリしていた。
私も驚かなかったわけではないが若いってそう言う事なんだろうなあと思った。
彼には資格もあるし経験も積むわけだし嫌になれば転職したり住む場所を替えたりなどどうってことは無いんだろう。
今日みたいに寒くて足元が冷たい日など沖縄と言う地名を聞くだけで暖かくなれそうなきがした。
普通の時間に行くのは久しぶり。
作業の最中に店長が3日出勤の「お年賀」配りに来る。
3000円。
時給に直すと1300円程。まあまあかな。
わたしはこういったお金の類の入った封筒を受け取る時や給料明細(普段の給料は振り込み)をもらう時は押し戴いて「頂戴します」と言うようにしている。
10代20代の若い人がそう言う事すると厭味だろうけど中年の女性にとっては当然のマナーと今まで思っていた。
前からウスウス感じていたんだが周りのおばちゃん達誰もそう言う事しない。現金だとどうかなと思い見ていたが今日も誰もしていなかった。
「○○さん」「あ、はい」と言ってぱっと取ってすぐにポケットに入れる。
そ、それ失礼でないの?
というか・・・
私のやっている態度が慇懃無礼で失礼なの?
「たかがパート代貰うのにいちいち厭味な事しやがって。アイツバカか」と陰で言われているのではないかと心配になる。
旦那の実家とは大喧嘩したわけではないがいろいろとあってもう5、6年逢っていない。
結婚当初はボーナスなど熨斗袋に包んで「寿司でも食べてください」と言って渡していたのだがその時の義母の態度が余りに失礼でその度に怒りで震えていた。
「あそう。そこおいといて」と言って受け取りもしない。
わたしの考えが古くて固かっただけでアレが世の中普通なのかなぁ・・・。
最近よくわからないことが多い。
秋までレギュラーで2年間バイトに来ていたA君が年末年始また短期バイトできている。
前はうちの専属だったが今回はいろいろな部署に回されている。
うちの部署に行こうとすると店長がにらむので間に挟まってかわいそうだった子である。
今日は久しぶりに主任が配達に行っている間来てくれた。
手際が良くて何も言わなくてもドンドン仕事してくれる。感激〜。
A君は老人介護の専門学校に行っていてヘルパーとかケアマネジャーとかそう言う資格をとって就職しようとしている。
バイトを辞めるときには県北部の施設に決まりそうと言う事だったが今日聞いてみるとそこはダメだったらしい。
で
去年の夏あたりから「ハマって」何度も遊びに行っていた沖縄があまりに気に入ってしまい沖縄で就職するつもりらしい。
今月も何日間か沖縄で就職活動すると言う。
他のパートさん達はビックリしていた。
私も驚かなかったわけではないが若いってそう言う事なんだろうなあと思った。
彼には資格もあるし経験も積むわけだし嫌になれば転職したり住む場所を替えたりなどどうってことは無いんだろう。
今日みたいに寒くて足元が冷たい日など沖縄と言う地名を聞くだけで暖かくなれそうなきがした。
今日の日記
2003年1月4日仕事休み。
朝起きたら8時。
モカイヌ見損ねたぁ。
そのまま2度寝。
次起きたら11時半。
いそいで起きて朝兼昼ご飯の用意。
餅です(笑)その他正月の残り。
昼ご飯の後昨日は入り損ねたお風呂タイム。
後はテレビ見たりネットしたり。
廃人デーにふさわしい1日でした。
夕方娘に付き合って近くのスーパーとセブンイレブンに行ったけど風が冷たくて耳が痛かった。
手もポケットに入れっぱなし。
スーパーからセブンに行く途中マンションの前とおりかかったら友達のうちに行って帰ってきた息子に遭遇。
鍵持っていなかったので1度帰って手袋つけて出直し。
セブンイレブンでポテトのチーズ焼き買って夕ご飯にすることに。
後のメニューは澄まし雑煮、ふろふき大根。
動物性蛋白が少ないなぁ・・・(笑)
今年はダイエット少しはしたいのでこれでいいです。
明日また仕事。
仕方ないまた頑張ります。
朝起きたら8時。
モカイヌ見損ねたぁ。
そのまま2度寝。
次起きたら11時半。
いそいで起きて朝兼昼ご飯の用意。
餅です(笑)その他正月の残り。
昼ご飯の後昨日は入り損ねたお風呂タイム。
後はテレビ見たりネットしたり。
廃人デーにふさわしい1日でした。
夕方娘に付き合って近くのスーパーとセブンイレブンに行ったけど風が冷たくて耳が痛かった。
手もポケットに入れっぱなし。
スーパーからセブンに行く途中マンションの前とおりかかったら友達のうちに行って帰ってきた息子に遭遇。
鍵持っていなかったので1度帰って手袋つけて出直し。
セブンイレブンでポテトのチーズ焼き買って夕ご飯にすることに。
後のメニューは澄まし雑煮、ふろふき大根。
動物性蛋白が少ないなぁ・・・(笑)
今年はダイエット少しはしたいのでこれでいいです。
明日また仕事。
仕方ないまた頑張ります。
初仕事
2003年1月3日お正月と言うのになんで仕事なんだよぅ(つД`)
8時前に出勤。
お正月はいつも前日にしてある準備が無いので朝早い。
行くなりキャベツとネギ、キュウリを切りまくる。
野菜を刻むのは好きなので苦にならないが今年は水がものすごく冷たい。手の感覚がなくなって時々湯で温めつつ切る。
売り場が開いたら今度はお弁当類が飛ぶような売れる。
唐揚げ、寿司もドンドンなくなる。
みんなちゃんとおせち料理作ってお正月しようよ〜〜。
たった2日休んでいただけなのにぐったり疲れる。
オマケに大雨降っているし・・・。朝は降っていなかったので傘が無い・・・。
帰宅後昼飯。
今日は旦那と子供達は旦那の実家に行っているので私ひとり。ヤレヤレ。
高校サッカー見ながら少しウトウト。
電話が鳴って起きる。サッカー友達からだった。
仕事から帰って私がかけたときは向こうが寝てた。
起きてかけなおしてくれたらしい。
地方によって高校サッカーの中継の中身が違う事がわかった。
木場店長の出身校滝川二高がベスト8入り。
滝二は結構うちから近いので親近感あり。頑張って欲しいです。
旦那の実家にいる娘からの電話で洗濯機が壊れたことを知る。
私が仕事行っている間に洗濯して壊れたらしい。
正月から・・・・(泣)
夜ご飯もひとり。
昨日の残りのすき焼きに冷凍うどん入れて食べる。ウマ〜。
9時過ぎ家族帰宅。
甘いものばかり山のように貰っている。
わたしは甘いもの嫌いなんだってば。
ある種の嫌がらせでしょう、多分。
ものすごく眠くなって知らない間に眠ってしまった。
気付いたら午前3時。
慌てて洗顔だけして寝る。
風呂は明日入ることにしましょう・・・
8時前に出勤。
お正月はいつも前日にしてある準備が無いので朝早い。
行くなりキャベツとネギ、キュウリを切りまくる。
野菜を刻むのは好きなので苦にならないが今年は水がものすごく冷たい。手の感覚がなくなって時々湯で温めつつ切る。
売り場が開いたら今度はお弁当類が飛ぶような売れる。
唐揚げ、寿司もドンドンなくなる。
みんなちゃんとおせち料理作ってお正月しようよ〜〜。
たった2日休んでいただけなのにぐったり疲れる。
オマケに大雨降っているし・・・。朝は降っていなかったので傘が無い・・・。
帰宅後昼飯。
今日は旦那と子供達は旦那の実家に行っているので私ひとり。ヤレヤレ。
高校サッカー見ながら少しウトウト。
電話が鳴って起きる。サッカー友達からだった。
仕事から帰って私がかけたときは向こうが寝てた。
起きてかけなおしてくれたらしい。
地方によって高校サッカーの中継の中身が違う事がわかった。
木場店長の出身校滝川二高がベスト8入り。
滝二は結構うちから近いので親近感あり。頑張って欲しいです。
旦那の実家にいる娘からの電話で洗濯機が壊れたことを知る。
私が仕事行っている間に洗濯して壊れたらしい。
正月から・・・・(泣)
夜ご飯もひとり。
昨日の残りのすき焼きに冷凍うどん入れて食べる。ウマ〜。
9時過ぎ家族帰宅。
甘いものばかり山のように貰っている。
わたしは甘いもの嫌いなんだってば。
ある種の嫌がらせでしょう、多分。
ものすごく眠くなって知らない間に眠ってしまった。
気付いたら午前3時。
慌てて洗顔だけして寝る。
風呂は明日入ることにしましょう・・・
初詣 パート?
2003年1月2日朝7時起床。
今日は去年から約束していたので実家の両親、妹と共に初詣。
昨日海神社にも行ったのでパート?と言う感じ。
実家と行くのは木之元(このもと)と言うお地蔵さんの本山。
実家の父にとっていろいろといわく因縁の有る場所でもう何十年も毎年行っている。
私は結婚して以来行ってなかったのだが娘の高校受験のときに何にもしないのもアレだしと思い2年前に一緒に行って以来恒例になりつつある。
今年はもちろん娘のホームステイの無事を祈願していただく。
この場所が宝塚からバスに乗って・・・という場所なんだが今日は寒くて雪がちらついていた。
私と娘息子(旦那は仕事のため欠席)、妹(妹の旦那は風邪引いて欠席)両親の順に御祈祷受けてお茶をいただく。
妹夫婦に子供がいないので「忘れた頃に授かる」とか「あきらめないように」とか言われていて妹が気の毒だった。
妹は欲しくないわけでもなさげだが積極的に不妊治療を受けているわけではない。
わたしは子供がいてとても幸せだと思うがいないからと言っておかしいわけでもまして不幸なわけでもなかろう。
いちいち反論も出来ないだろうし妹に同情した。
昼は宝塚でお好み焼きとやきそばおごってもらった。宝尽くし最中も買ってもらう。ホクホク。
子供達には両親と妹夫婦からお年玉、旦那に美味しいお酒も貰う。ホクホクホクホク。
いつもなら実家にも寄るところだが夜旦那をほっておくわけにも行かないので梅田で実家の皆さんとはさようなら。
私たちはそのままうめだ阪急にむかう。息子は阪神百貨店で鉄道模型が見たいというので私の携帯を渡して娘が携帯で呼んだら歩道橋で待ち合わせるということに。便利な世の中である。
うめだ阪急は恐ろしいような混みよう。
福袋をさげた人だらけ。
アクセサリー福袋売り場は一方通行になっていた。
そんな中シャネルの化粧品売り場でお買い物。
玉虫色アイシャドウと頬紅購入。
キャットウォークでお買い物するのってなんか嬉しい〜。
うめだ阪急の化粧品売り場のウリは男性MAさんがたくさんいること。皆さんオトコマエ。ある意味ホストみたいなもん?
ボビーブラウンの人が特にいい男でした。
ジャニーズに居そうなタイプでしたよん。
娘にせがまれてハンカチ、マスカラ買って息子を呼び出して帰宅すべく電車に乗る。
車中で爆睡する一家・・・・(汗)
乗換駅のミスドで昨日買えなかったドーナツ買おうと行って見ると福袋販売中。
組曲シリーズのポーチと手提げ袋、年末大人気の手帳、カレンダー、ポット、ドーナツ10コ、割引券で1000円。
売れ残りの景品だらけといえばそうだけど日頃甘いもの嫌いな私は景品貰うほどドーナツ食べられないのでありがたい。
家に帰り社員販売で買っておいた肉ですき焼き。
貰ったいい酒飲もうかと思っていたら旦那がワインあけたのでそれをお相伴するがすき焼きに白ワインはあわねぇな〜(笑)
買ってきたものを開けてすかしたりして眺めて遊ぶ。
部屋におシャネルさまの有る喜びってなんだか幸せ・・・。
今日は去年から約束していたので実家の両親、妹と共に初詣。
昨日海神社にも行ったのでパート?と言う感じ。
実家と行くのは木之元(このもと)と言うお地蔵さんの本山。
実家の父にとっていろいろといわく因縁の有る場所でもう何十年も毎年行っている。
私は結婚して以来行ってなかったのだが娘の高校受験のときに何にもしないのもアレだしと思い2年前に一緒に行って以来恒例になりつつある。
今年はもちろん娘のホームステイの無事を祈願していただく。
この場所が宝塚からバスに乗って・・・という場所なんだが今日は寒くて雪がちらついていた。
私と娘息子(旦那は仕事のため欠席)、妹(妹の旦那は風邪引いて欠席)両親の順に御祈祷受けてお茶をいただく。
妹夫婦に子供がいないので「忘れた頃に授かる」とか「あきらめないように」とか言われていて妹が気の毒だった。
妹は欲しくないわけでもなさげだが積極的に不妊治療を受けているわけではない。
わたしは子供がいてとても幸せだと思うがいないからと言っておかしいわけでもまして不幸なわけでもなかろう。
いちいち反論も出来ないだろうし妹に同情した。
昼は宝塚でお好み焼きとやきそばおごってもらった。宝尽くし最中も買ってもらう。ホクホク。
子供達には両親と妹夫婦からお年玉、旦那に美味しいお酒も貰う。ホクホクホクホク。
いつもなら実家にも寄るところだが夜旦那をほっておくわけにも行かないので梅田で実家の皆さんとはさようなら。
私たちはそのままうめだ阪急にむかう。息子は阪神百貨店で鉄道模型が見たいというので私の携帯を渡して娘が携帯で呼んだら歩道橋で待ち合わせるということに。便利な世の中である。
うめだ阪急は恐ろしいような混みよう。
福袋をさげた人だらけ。
アクセサリー福袋売り場は一方通行になっていた。
そんな中シャネルの化粧品売り場でお買い物。
玉虫色アイシャドウと頬紅購入。
キャットウォークでお買い物するのってなんか嬉しい〜。
うめだ阪急の化粧品売り場のウリは男性MAさんがたくさんいること。皆さんオトコマエ。ある意味ホストみたいなもん?
ボビーブラウンの人が特にいい男でした。
ジャニーズに居そうなタイプでしたよん。
娘にせがまれてハンカチ、マスカラ買って息子を呼び出して帰宅すべく電車に乗る。
車中で爆睡する一家・・・・(汗)
乗換駅のミスドで昨日買えなかったドーナツ買おうと行って見ると福袋販売中。
組曲シリーズのポーチと手提げ袋、年末大人気の手帳、カレンダー、ポット、ドーナツ10コ、割引券で1000円。
売れ残りの景品だらけといえばそうだけど日頃甘いもの嫌いな私は景品貰うほどドーナツ食べられないのでありがたい。
家に帰り社員販売で買っておいた肉ですき焼き。
貰ったいい酒飲もうかと思っていたら旦那がワインあけたのでそれをお相伴するがすき焼きに白ワインはあわねぇな〜(笑)
買ってきたものを開けてすかしたりして眺めて遊ぶ。
部屋におシャネルさまの有る喜びってなんだか幸せ・・・。
新年を寿ぎお祝い申し上げます
2003年1月1日元旦ですね。
今年も皆様よろしくお願いします。
関西は暖かくていいお正月ですわ。
昨夜は寿司とビールでいいかげん出来上がっていたところに蕎麦を流し込んで腹いっぱい。
風呂入って寝ました。
出勤時間気にしなくていいのでホントにゆっくり眠れました。
気分イイ〜。
9時起床。
とっととお雑煮を作って子供達を起こす。
ヒマだからどこかへ行きたいと言っていた娘に付き合って初詣に行くつもりなんですがどうしても天皇杯が見たい。
なので元旦の朝から出かけるという私史上始まって以来の快挙に及びました(笑)
物心ついて以来元旦に朝早く起きていたことなんて無いよ〜。たいがい昼過ぎまで寝てました。
10時過ぎに出かける用意が出来娘と外出。
息子は家にいるというので残しました。
行き先は神戸市垂水区にある「海神社」(かいじんじゃ)
狭い境内に人があふれてて境内越えて歩道間で行列が続いてました。
今年は娘のホームステイがあるのでとにかく旅の安全のみを祈ってきました。
肝心の娘はおみくじで「凶」引いてました(汗)
乗り換え駅に戻ってきのうわたしが買ったパラドゥのお得缶がほしいという娘に色違いのを買ってやりました。
ダイエーで息子に塾通いのときに耳が痛いので欲しがっていた耳当て、100均で自分用に念願の孫の手購入。
ドーナツでも買って帰ろうかと思ったのにミスドは閉まっていました。
そろそろ天皇杯キックオフの時間なので焦る焦る。
地元の駅前のセブンイレブンでサンドイッチや息子の好物永谷園の雑炊やら買ってようやく帰宅。
慌ててテレビつけたら前半終了10分前でした。
後半の方が面白かったのでそんなに気にならなかったのでよかった〜。
京都強くなりましたねー。
カズやら望月やらがいた時とは大違い。
ヤットが「優勝できるチームに移りたい」と言ってガンバに来たのを後悔していなければいいんですが。
今もしヤットが京都にいたらすごいことになってそう。・・・でもないか?
京都サポの皆さんおめでとう。
お正月早々いい試合が見られて幸せな気分になりました。
今年も皆様よろしくお願いします。
関西は暖かくていいお正月ですわ。
昨夜は寿司とビールでいいかげん出来上がっていたところに蕎麦を流し込んで腹いっぱい。
風呂入って寝ました。
出勤時間気にしなくていいのでホントにゆっくり眠れました。
気分イイ〜。
9時起床。
とっととお雑煮を作って子供達を起こす。
ヒマだからどこかへ行きたいと言っていた娘に付き合って初詣に行くつもりなんですがどうしても天皇杯が見たい。
なので元旦の朝から出かけるという私史上始まって以来の快挙に及びました(笑)
物心ついて以来元旦に朝早く起きていたことなんて無いよ〜。たいがい昼過ぎまで寝てました。
10時過ぎに出かける用意が出来娘と外出。
息子は家にいるというので残しました。
行き先は神戸市垂水区にある「海神社」(かいじんじゃ)
狭い境内に人があふれてて境内越えて歩道間で行列が続いてました。
今年は娘のホームステイがあるのでとにかく旅の安全のみを祈ってきました。
肝心の娘はおみくじで「凶」引いてました(汗)
乗り換え駅に戻ってきのうわたしが買ったパラドゥのお得缶がほしいという娘に色違いのを買ってやりました。
ダイエーで息子に塾通いのときに耳が痛いので欲しがっていた耳当て、100均で自分用に念願の孫の手購入。
ドーナツでも買って帰ろうかと思ったのにミスドは閉まっていました。
そろそろ天皇杯キックオフの時間なので焦る焦る。
地元の駅前のセブンイレブンでサンドイッチや息子の好物永谷園の雑炊やら買ってようやく帰宅。
慌ててテレビつけたら前半終了10分前でした。
後半の方が面白かったのでそんなに気にならなかったのでよかった〜。
京都強くなりましたねー。
カズやら望月やらがいた時とは大違い。
ヤットが「優勝できるチームに移りたい」と言ってガンバに来たのを後悔していなければいいんですが。
今もしヤットが京都にいたらすごいことになってそう。・・・でもないか?
京都サポの皆さんおめでとう。
お正月早々いい試合が見られて幸せな気分になりました。
よいお年を・・・
2002年12月31日朝の4時に足が攣って目が覚めた。
その後寝るには寝たが足は痛いまま。
6時台出勤も今日が最後。
着くなり忙しい。
去年までと違って主任の手伝いが無いので全部自分ひとりでしなくてはならない。
あたりまえといえばあたりまえだが結構体がキツイ。
1時までは残って欲しいといわれ残業。
最後の方はフラフラして「血が足りないよー」状態。
早く帰って横になりた〜〜い。
帰宅後食事してネットでメールチェックしていたら息子が旦那と出かけるという。
私も便乗して出かける。
セブンイレブン限定のパラドゥのお得パックが欲しかったのだが近くの2店には無かったので最近出来た駅前店に行きたかったので。
息子が服買っている間本屋でサッカーai、セブンイレブンで得パック、手芸屋で糸買えました。
帰ってからバイトの娘の帰宅を待って夜ご飯。
ファミリー寿司なので楽チン。
紅白見つつイノキボンバイエとザッピング。
しかーし氷川きよしに気を取られている隙に吉田vs佐竹は終わるし蕎麦茹でている間にボブサップは勝ってるし・・・。
なんだかタイミングの悪いまま年越しを迎えてしまった気が・・・。
今年1年いろんなことがあったけどそんなに悪い年でもなかった気がする。
来年もっといい年でありますように。
その後寝るには寝たが足は痛いまま。
6時台出勤も今日が最後。
着くなり忙しい。
去年までと違って主任の手伝いが無いので全部自分ひとりでしなくてはならない。
あたりまえといえばあたりまえだが結構体がキツイ。
1時までは残って欲しいといわれ残業。
最後の方はフラフラして「血が足りないよー」状態。
早く帰って横になりた〜〜い。
帰宅後食事してネットでメールチェックしていたら息子が旦那と出かけるという。
私も便乗して出かける。
セブンイレブン限定のパラドゥのお得パックが欲しかったのだが近くの2店には無かったので最近出来た駅前店に行きたかったので。
息子が服買っている間本屋でサッカーai、セブンイレブンで得パック、手芸屋で糸買えました。
帰ってからバイトの娘の帰宅を待って夜ご飯。
ファミリー寿司なので楽チン。
紅白見つつイノキボンバイエとザッピング。
しかーし氷川きよしに気を取られている隙に吉田vs佐竹は終わるし蕎麦茹でている間にボブサップは勝ってるし・・・。
なんだかタイミングの悪いまま年越しを迎えてしまった気が・・・。
今年1年いろんなことがあったけどそんなに悪い年でもなかった気がする。
来年もっといい年でありますように。
もういくつ寝ると・・・
2002年12月30日いい歳して正月が来るのが楽しみで・・・
と言うより早く休みたい。
6時台に出勤。
冬至過ぎてから夜明けが早い。それでもまだ薄暗かった。
作業場に着くなり「社員食堂のほう手伝ってきて」と言われて慌てて合流。
食堂のスペースまで借りて作っているのです、年末は。
みどりが「今日は朝礼するからそのつもりでって店長が言ってる」と大声で話しているのが聞こえた。
こういうとき傍若無人に所構わず大声のみどりは便利。
声が大きいのは私も人の事言えないが。
なんと朝礼で大入袋が配られた!!
昨日の売上が大台に乗ったらしい。
うちの部門もすごい売上だったらしい。
主任は何もしてないが。
どうせ500円玉だろうと思っていたら1000円札が入っていてビックリ。
これで餅が買える、ありがたや(嘘)
なんとか仕事終え買い物して帰る。
おせち料理の材料も買ったので重い。
それでも揃いきっていないからまた夜に出かけることにする。
夕方娘と買い物第二弾。
雑煮の材料その他いろいろ。
買い物しているとレジのSさんが鼻に大きなばんそうこうを貼って買い物に来ていた。
「あれどうしたの?」と聞いて顔見てビックリ。
唇の上、鼻、頬とえらく怪我している。
「こけて鼻骨折したんよ」
ありゃー。
Sさんは背の高い美人なのにばんそうこうと擦り傷で台無し。
「でもあしたは仕事出るからね」と言っていた。
確かに明日は休めないだろうけど気の毒で・・・。
一緒にいた娘がSさんと分かれてから小さく「マスクつけにゃ」と言った。
確かに鼻骨折だけどね。Sさんはサッカーしないからマスクはしないでしょ(笑)
毎年30日のうちにおせち料理は作り終えるようにしている。大晦日はゆっくりしたいし際まで出来ていないとイライラするから。
ことしは極少なめ。
明日配達でおせちセット(煮炊きものが少ないオードブル的なもの)も来る。餅も買ったし雑煮も出来る。
早く来い来いお正月。
と言うより早く休みたい。
6時台に出勤。
冬至過ぎてから夜明けが早い。それでもまだ薄暗かった。
作業場に着くなり「社員食堂のほう手伝ってきて」と言われて慌てて合流。
食堂のスペースまで借りて作っているのです、年末は。
みどりが「今日は朝礼するからそのつもりでって店長が言ってる」と大声で話しているのが聞こえた。
こういうとき傍若無人に所構わず大声のみどりは便利。
声が大きいのは私も人の事言えないが。
なんと朝礼で大入袋が配られた!!
昨日の売上が大台に乗ったらしい。
うちの部門もすごい売上だったらしい。
主任は何もしてないが。
どうせ500円玉だろうと思っていたら1000円札が入っていてビックリ。
これで餅が買える、ありがたや(嘘)
なんとか仕事終え買い物して帰る。
おせち料理の材料も買ったので重い。
それでも揃いきっていないからまた夜に出かけることにする。
夕方娘と買い物第二弾。
雑煮の材料その他いろいろ。
買い物しているとレジのSさんが鼻に大きなばんそうこうを貼って買い物に来ていた。
「あれどうしたの?」と聞いて顔見てビックリ。
唇の上、鼻、頬とえらく怪我している。
「こけて鼻骨折したんよ」
ありゃー。
Sさんは背の高い美人なのにばんそうこうと擦り傷で台無し。
「でもあしたは仕事出るからね」と言っていた。
確かに明日は休めないだろうけど気の毒で・・・。
一緒にいた娘がSさんと分かれてから小さく「マスクつけにゃ」と言った。
確かに鼻骨折だけどね。Sさんはサッカーしないからマスクはしないでしょ(笑)
毎年30日のうちにおせち料理は作り終えるようにしている。大晦日はゆっくりしたいし際まで出来ていないとイライラするから。
ことしは極少なめ。
明日配達でおせちセット(煮炊きものが少ないオードブル的なもの)も来る。餅も買ったし雑煮も出来る。
早く来い来いお正月。
あと二日
2002年12月29日7時半出勤。
今日は主任は6時半に来たらしい。
普通こんな時間から仕事してたらスゴイって事なんでしょうが・・・。
9時にすべての商品を商品棚に並べようと思うとそんな時間ではとても間に合わないんだよー。
主任がテキパキやる人だったらいいんだけど。
それでも6時半から仕事に来てたって言うのは貶されることではないと思うんだが、ワキゲさんは「10時開店の時7時半に来てたら早いと思うの?6時半で誉めて貰えると思うな」と主任叱ってました。
こえーーーっ。
わたし的にはバイトの女の子はいるし今日からは業者さんのヘルプも入るし朝早いこと以外は楽チン。
サクッと仕事終えて帰宅。
寝ちゃダメ寝ちゃダメと言い聞かせるも落ちました。
「おかあさん今日も塾〜〜っ」という息子に起こされる始末。
昨日のうちに買っておいた鶏肉薄揚げ水菜を出汁であっさりと煮る。
今日は旦那がいないのでこれだけ。
夕食後M-1テレビで見る。
フットボールアワーが取ると思っていたのに「ますだおかだ」とは意外。
「ますだおかだ」は漫才と言うより浜省の大ファンと言うことで知っているだけに漫才はイマイチの気がする。
それにしても立川談志は何であんなに偉そうなんだ?お笑いはお笑いらしくニコニコしとけ。
仕事以外で外歩いていないのはどうかと思い夜セブンイレブンまで散歩。
パラドゥのグロス入手。
なんと20パーセント引きセール中で400円だった。
ついでに綺麗な水を売っているスーパーまで行き、ボトル2本買う。
雑誌のコーナーにVOCEがあったので散々迷ったが結局買ってしまった。
この雑誌買うと物欲だけが増して悶々としてしまうと言う魔の雑誌である。
すでにパラパラと見てディオールのアイシャドーが欲しくてたまらない。
シャネルの頬紅も欲しい。
うーーーーっ。
恐るべしVOCE。
あしたはあさっては6時出勤。
早く来い来いお正月。
今日は主任は6時半に来たらしい。
普通こんな時間から仕事してたらスゴイって事なんでしょうが・・・。
9時にすべての商品を商品棚に並べようと思うとそんな時間ではとても間に合わないんだよー。
主任がテキパキやる人だったらいいんだけど。
それでも6時半から仕事に来てたって言うのは貶されることではないと思うんだが、ワキゲさんは「10時開店の時7時半に来てたら早いと思うの?6時半で誉めて貰えると思うな」と主任叱ってました。
こえーーーっ。
わたし的にはバイトの女の子はいるし今日からは業者さんのヘルプも入るし朝早いこと以外は楽チン。
サクッと仕事終えて帰宅。
寝ちゃダメ寝ちゃダメと言い聞かせるも落ちました。
「おかあさん今日も塾〜〜っ」という息子に起こされる始末。
昨日のうちに買っておいた鶏肉薄揚げ水菜を出汁であっさりと煮る。
今日は旦那がいないのでこれだけ。
夕食後M-1テレビで見る。
フットボールアワーが取ると思っていたのに「ますだおかだ」とは意外。
「ますだおかだ」は漫才と言うより浜省の大ファンと言うことで知っているだけに漫才はイマイチの気がする。
それにしても立川談志は何であんなに偉そうなんだ?お笑いはお笑いらしくニコニコしとけ。
仕事以外で外歩いていないのはどうかと思い夜セブンイレブンまで散歩。
パラドゥのグロス入手。
なんと20パーセント引きセール中で400円だった。
ついでに綺麗な水を売っているスーパーまで行き、ボトル2本買う。
雑誌のコーナーにVOCEがあったので散々迷ったが結局買ってしまった。
この雑誌買うと物欲だけが増して悶々としてしまうと言う魔の雑誌である。
すでにパラパラと見てディオールのアイシャドーが欲しくてたまらない。
シャネルの頬紅も欲しい。
うーーーーっ。
恐るべしVOCE。
あしたはあさっては6時出勤。
早く来い来いお正月。
物欲全開
2002年12月28日コスメモノが欲しくてたまらないっす。
■アナスイのボリュームタイプのマスカラ
■ディオールの玉虫色のアイシャドー
■パラドゥのボルドーのリップグロス
パラドゥは500円なんで明日買います(笑)
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
7時出勤。
もともと土曜日はあまり人出が無いのでマタ〜りと仕事。
バイトの女子高生がすごくよく出来た子ですぐに何でもできるようになってくれる。
感心する。
ワキゲさんと「自分の娘の事考えたら反省せんと・・・」と苦笑しあう。
私が家事手伝わせるの嫌だったのでうちの娘は何にも出来ません。
子供の頃からお手伝いと言う名の家事三昧だったので自分の子供にはそう言う事させたくなかったので。
でもそう言うトラウマともそろそろお別れした方がいいのかもしれません。
今日の主任はなんにもしないで1日終わってました(笑)
26日に締め切ったおせち料理の外注の伝票がカウンターから回ったきてその後処理にかかりきり。
でも予定数終わったので26日には受け付けないように26日に店長に言ったはずなんですけど。
新手の嫌がらせで主任辞めさせようとしているんですかね・・・。
それでもすんなりと仕事が済んでヤレヤレですわ。
後3日頑張りたいと思います。
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
ご飯食べたあとサッカー天皇杯見ていたんですが
ついウトウトと寝てしまいました。
京都が勝ったのは見届けたんですが。
後でネットで見てみたら京都vs鹿島のようです。
もちろんアンチ鹿さんのわたしは京都応援します。
夜から今頃年賀状印刷(汗)
年賀状ソフトはすぐに出たんですが住所録の入っているフロッピーが見つからず焦りました。
五枚ほど中身のわからないフロッピーが出てきましてためしに一枚入れた所、ビンゴ。
あーヤレヤレ。
なんとか正月のうちには着きそうです。多分(笑)
■アナスイのボリュームタイプのマスカラ
■ディオールの玉虫色のアイシャドー
■パラドゥのボルドーのリップグロス
パラドゥは500円なんで明日買います(笑)
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
7時出勤。
もともと土曜日はあまり人出が無いのでマタ〜りと仕事。
バイトの女子高生がすごくよく出来た子ですぐに何でもできるようになってくれる。
感心する。
ワキゲさんと「自分の娘の事考えたら反省せんと・・・」と苦笑しあう。
私が家事手伝わせるの嫌だったのでうちの娘は何にも出来ません。
子供の頃からお手伝いと言う名の家事三昧だったので自分の子供にはそう言う事させたくなかったので。
でもそう言うトラウマともそろそろお別れした方がいいのかもしれません。
今日の主任はなんにもしないで1日終わってました(笑)
26日に締め切ったおせち料理の外注の伝票がカウンターから回ったきてその後処理にかかりきり。
でも予定数終わったので26日には受け付けないように26日に店長に言ったはずなんですけど。
新手の嫌がらせで主任辞めさせようとしているんですかね・・・。
それでもすんなりと仕事が済んでヤレヤレですわ。
後3日頑張りたいと思います。
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
ご飯食べたあとサッカー天皇杯見ていたんですが
ついウトウトと寝てしまいました。
京都が勝ったのは見届けたんですが。
後でネットで見てみたら京都vs鹿島のようです。
もちろんアンチ鹿さんのわたしは京都応援します。
夜から今頃年賀状印刷(汗)
年賀状ソフトはすぐに出たんですが住所録の入っているフロッピーが見つからず焦りました。
五枚ほど中身のわからないフロッピーが出てきましてためしに一枚入れた所、ビンゴ。
あーヤレヤレ。
なんとか正月のうちには着きそうです。多分(笑)
寒すぎ
2002年12月27日冷えましたねー。
今日に限ってカイロ背中に貼って行くの忘れました。
7時半出勤ですが冬至が過ぎるとホントに明るくなっていってます。
今日からはもともとのスケジュール通り全員出勤なので仕事はぐっと楽になりました。
バイトの女の子も9時からですが入りました。
全員揃っているという安心からか主任は全然働きません。
それでも売上はすごく良いらしくなんだかな〜・・・。
手柄を横取りする上司って性質悪いですね。
サラリーマンの皆さんの悲哀がシミジミ判りました。
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
テレビは2002年総まとめみたいな番組ばかりになってきました。
スポーツ関係ではWカップモノが多いです。
判っていても宮本のスリルプレーにハラハラします。
イナの可愛い笑顔に癒されます。
今年はなんだかんだと言いつつcannaライブで東京遠征もしたしゆずのライブも良かったし、サッカーはかぞえてみたら15試合観戦してました。
主婦の趣味にしたら贅沢な方だと思います。
それなりに幸せな一年だった・・・
と言うことにしておきます(笑)
今日に限ってカイロ背中に貼って行くの忘れました。
7時半出勤ですが冬至が過ぎるとホントに明るくなっていってます。
今日からはもともとのスケジュール通り全員出勤なので仕事はぐっと楽になりました。
バイトの女の子も9時からですが入りました。
全員揃っているという安心からか主任は全然働きません。
それでも売上はすごく良いらしくなんだかな〜・・・。
手柄を横取りする上司って性質悪いですね。
サラリーマンの皆さんの悲哀がシミジミ判りました。
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
テレビは2002年総まとめみたいな番組ばかりになってきました。
スポーツ関係ではWカップモノが多いです。
判っていても宮本のスリルプレーにハラハラします。
イナの可愛い笑顔に癒されます。
今年はなんだかんだと言いつつcannaライブで東京遠征もしたしゆずのライブも良かったし、サッカーはかぞえてみたら15試合観戦してました。
主婦の趣味にしたら贅沢な方だと思います。
それなりに幸せな一年だった・・・
と言うことにしておきます(笑)
歳末突入
2002年12月26日本日より恐怖の歳末9時オープン。
もともと28日以降の休みは取らないようにと店から言われていた。
その前の23,24日はクリスマスで休めない。
年内最後の休みを25日と26日にわけて取ってその2日間は二人パート勤務だが何とか頑張ろうという話になっていた。
その時点では9時オープンは30,31日だけだったので何とかなると思っていたのだが月半ばに突然26からということなった。
6時台に行ったほうが良いかな・・・と思ったけれど体もしんどいし主任が来ている保障が無いので結局7時半出勤。
な、なんと主任も今来たとこでした・・・(涙
ベテランさんに聞くと昨日なんかベテランさんが別注もあることだしと6時台に来た所真っ暗・・・。
やはり主任は7時半まで来ずだったらしい。
ベテランさんカンカンに怒ってました。
毎年年末にはバイトが入る。
今年は前にレギュラーで夜に入っていたA君が年末にまたくると言うので主任に「26日の朝にA君に来てもらって」と何度もお願いしていたのだが結局A君はパン売り場と酒売り場のバイトになっていた。
店長がこっちに入ることを拒否したらしい。
A君は「いつでも○○部へ行きますよ」と言ってくれていたのだが店長が行くなと命令したらしい。
「それって 店長は私らパートに しんどかったら勝手に辞めろって暗に言ってるわけ?」と釜かけて聞いてみた。
主任「そのあたりがどうもわからんねん」(否定せず)・・・・
つ ま り 辞めて欲しい と い う こ と で す ね。
考えた方がいいよなぁ。これからのこと。
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
3時過ぎからサティに出かける。
今年中に終わっておくべき用事諸々済ませる。
つもりが
ちょっと入れ違いがあって出来ず。
来年でいいか・・・。
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
紅白歌合戦の出る順番と曲が決まったようだ。
曲は少し前に発表になっていたんだっけ。
中島みゆきだけ見ると言う人が結構多い。
わたしも最初の方の若い子達と中島みゆき嬢とBIGIN、島唄あたりだけ見たい。
後は猪木ボンバイエだ〜。
だ――――――――っ。
もともと28日以降の休みは取らないようにと店から言われていた。
その前の23,24日はクリスマスで休めない。
年内最後の休みを25日と26日にわけて取ってその2日間は二人パート勤務だが何とか頑張ろうという話になっていた。
その時点では9時オープンは30,31日だけだったので何とかなると思っていたのだが月半ばに突然26からということなった。
6時台に行ったほうが良いかな・・・と思ったけれど体もしんどいし主任が来ている保障が無いので結局7時半出勤。
な、なんと主任も今来たとこでした・・・(涙
ベテランさんに聞くと昨日なんかベテランさんが別注もあることだしと6時台に来た所真っ暗・・・。
やはり主任は7時半まで来ずだったらしい。
ベテランさんカンカンに怒ってました。
毎年年末にはバイトが入る。
今年は前にレギュラーで夜に入っていたA君が年末にまたくると言うので主任に「26日の朝にA君に来てもらって」と何度もお願いしていたのだが結局A君はパン売り場と酒売り場のバイトになっていた。
店長がこっちに入ることを拒否したらしい。
A君は「いつでも○○部へ行きますよ」と言ってくれていたのだが店長が行くなと命令したらしい。
「それって 店長は私らパートに しんどかったら勝手に辞めろって暗に言ってるわけ?」と釜かけて聞いてみた。
主任「そのあたりがどうもわからんねん」(否定せず)・・・・
つ ま り 辞めて欲しい と い う こ と で す ね。
考えた方がいいよなぁ。これからのこと。
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
3時過ぎからサティに出かける。
今年中に終わっておくべき用事諸々済ませる。
つもりが
ちょっと入れ違いがあって出来ず。
来年でいいか・・・。
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
紅白歌合戦の出る順番と曲が決まったようだ。
曲は少し前に発表になっていたんだっけ。
中島みゆきだけ見ると言う人が結構多い。
わたしも最初の方の若い子達と中島みゆき嬢とBIGIN、島唄あたりだけ見たい。
後は猪木ボンバイエだ〜。
だ――――――――っ。
耳が冷たい
2002年12月25日目覚めると8時。
本日は廃人デーだからもうひと寝入りしようと二度寝した。
部活動に行って雨が降ったので早めに切り上げて帰ってきたという息子に12時前に起こされるまで寝こけていた。
廃人にも程がある。
昼ご飯に乾麺を茹でる。
きつねうどんのツユ、きつねの揚げちゃんと自分で煮て作る。
前はあたりまえだったのに仕事しだしてから手抜きもいい所だったなー。
最近は料理とコスメがマイブームなのでやってて楽しい。
お昼食べてから買い物。
ちゃんとメイクする。
きのう買ったシャネルの75番おろすのにドキドキ。
この瞬間ってうれしいものです。
男のヒトが新車買って納車されて初めてキー入れる時ってこんな感じ?
値段が違いすぎます(笑)
久しぶりにカレーライスにすることにしてタマネギを炒め30分近くかかってあめ色にする。
ルーも手作りしたい所だが美味しく出来たためしがないので今回は固形ではなくか粒状の手作り風カレーの素使用してみました。
ちょっと香辛料が臭かったけど辛さも程よくいつもよりはマシに出来たと思う。
いつもは野菜を煮たのにバーモントカレーだもんなぁ。ひどすぎ。
カレー炊いた後蕁麻疹の薬をもらいに医者へ。
この医者が遠い。
しかも交通機関が無い。
田舎ってイヤッ。といつも思うがこう言うときは身にしみる。
一度薬が切れて大雨の中行ったこともあったっけ。
お気に入りの傘がどう言うわけか歩道の真ん中に飛び出ている塀に引っかかって破れたんだった・・。
雨はなんとかやんでいたが雨降りの後の風がきつくてものすごく冷たい。
自転車で15分かかるので耳が痛くてちぎれそうだった。
医者は年末ということもあって満員。
診察してもらおうかなとも思ったが薬だけにして帰ってきました。
暖かくて医者だらけで電車もバスもタクシーもある都会にいつになったら引っ越せるんだろう?
とりあえず今年はもう無理です。
本日は廃人デーだからもうひと寝入りしようと二度寝した。
部活動に行って雨が降ったので早めに切り上げて帰ってきたという息子に12時前に起こされるまで寝こけていた。
廃人にも程がある。
昼ご飯に乾麺を茹でる。
きつねうどんのツユ、きつねの揚げちゃんと自分で煮て作る。
前はあたりまえだったのに仕事しだしてから手抜きもいい所だったなー。
最近は料理とコスメがマイブームなのでやってて楽しい。
お昼食べてから買い物。
ちゃんとメイクする。
きのう買ったシャネルの75番おろすのにドキドキ。
この瞬間ってうれしいものです。
男のヒトが新車買って納車されて初めてキー入れる時ってこんな感じ?
値段が違いすぎます(笑)
久しぶりにカレーライスにすることにしてタマネギを炒め30分近くかかってあめ色にする。
ルーも手作りしたい所だが美味しく出来たためしがないので今回は固形ではなくか粒状の手作り風カレーの素使用してみました。
ちょっと香辛料が臭かったけど辛さも程よくいつもよりはマシに出来たと思う。
いつもは野菜を煮たのにバーモントカレーだもんなぁ。ひどすぎ。
カレー炊いた後蕁麻疹の薬をもらいに医者へ。
この医者が遠い。
しかも交通機関が無い。
田舎ってイヤッ。といつも思うがこう言うときは身にしみる。
一度薬が切れて大雨の中行ったこともあったっけ。
お気に入りの傘がどう言うわけか歩道の真ん中に飛び出ている塀に引っかかって破れたんだった・・。
雨はなんとかやんでいたが雨降りの後の風がきつくてものすごく冷たい。
自転車で15分かかるので耳が痛くてちぎれそうだった。
医者は年末ということもあって満員。
診察してもらおうかなとも思ったが薬だけにして帰ってきました。
暖かくて医者だらけで電車もバスもタクシーもある都会にいつになったら引っ越せるんだろう?
とりあえず今年はもう無理です。