スタバ
2003年10月14日ワタクシ コーヒーは苦手ですがスタバおよびドトールは大好きでございます。
喫茶店は嫌いだけど。
甘いものとコーヒーが苦手なんで喫茶店入る必要がないんですよねー。
付き合いで入ったらコーラ飲んでます。
小腹が減ってたらミックスジュース(関西独特らしい、バナナ桃缶牛乳が必ず入っているミキサーで作るジュースでございます)。
そんな私ですが先日娘の学校のPTA主催のコーヒーセミナーに行って来ました。
スタバのバリスタさんが来て美味しいコーヒーの入れ方伝授してくださるというので、これはぜひと思って。
産地別飲み較べなんてしまして。
あんなに違うとはおもわなんだ!
アフリカ 南米 東南アジアなんですが同じコーヒーと言うカテゴリーにあるとは思えないくらいの味の差!!
奥が深いですねー。
その間お口直しにとスタバの甘いものが出てきます。
私はじめてわかったんですが甘いケーキ、スコーン類とストレートのコーヒーの組み合わせって美味しいですね。
私コーヒー苦手と思い込んでいたのでいつも思いっきりミルク入れたり砂糖入れたりスタバではキャラメルマキアート頼んだりしててその上に甘いものって途中で辛くなってたんですが考えりゃ甘いもの苦手なのに砂糖責めですもんねぇ。
気分も悪くなるわそりゃ。
参加費1000円だったんですがシロップとコーヒー豆と計量スプーンお土産にいただきました。
1500円程度だったみたいです。
PTAから補助金出ていたのでそうなったようです。
それにしても娘の学校はいつ行ってもわき合いあいとしててみんな神戸マダムできれいでオシャレだし気持イイわー。
あれで坂道がなけりゃ言うことないんですけどね・・・
喫茶店は嫌いだけど。
甘いものとコーヒーが苦手なんで喫茶店入る必要がないんですよねー。
付き合いで入ったらコーラ飲んでます。
小腹が減ってたらミックスジュース(関西独特らしい、バナナ桃缶牛乳が必ず入っているミキサーで作るジュースでございます)。
そんな私ですが先日娘の学校のPTA主催のコーヒーセミナーに行って来ました。
スタバのバリスタさんが来て美味しいコーヒーの入れ方伝授してくださるというので、これはぜひと思って。
産地別飲み較べなんてしまして。
あんなに違うとはおもわなんだ!
アフリカ 南米 東南アジアなんですが同じコーヒーと言うカテゴリーにあるとは思えないくらいの味の差!!
奥が深いですねー。
その間お口直しにとスタバの甘いものが出てきます。
私はじめてわかったんですが甘いケーキ、スコーン類とストレートのコーヒーの組み合わせって美味しいですね。
私コーヒー苦手と思い込んでいたのでいつも思いっきりミルク入れたり砂糖入れたりスタバではキャラメルマキアート頼んだりしててその上に甘いものって途中で辛くなってたんですが考えりゃ甘いもの苦手なのに砂糖責めですもんねぇ。
気分も悪くなるわそりゃ。
参加費1000円だったんですがシロップとコーヒー豆と計量スプーンお土産にいただきました。
1500円程度だったみたいです。
PTAから補助金出ていたのでそうなったようです。
それにしても娘の学校はいつ行ってもわき合いあいとしててみんな神戸マダムできれいでオシャレだし気持イイわー。
あれで坂道がなけりゃ言うことないんですけどね・・・
コメント