忙しい1日

2003年7月5日
PTAの旅行ですよ。
日帰りバス旅行。
岡山 武蔵の里です。

えーはっきり言います。
私は旅行嫌いです。
何でかって言うと風景見て感激すると言うのが全く無いので。
特にあの田舎の延々おんなじ風景見てるとドンドン乗り物酔いしてきます。
どこ行ってもず〜〜〜〜〜〜〜〜っとおんなじ。
山があって田んぼがあってぽつぽつとデカイ家が建ってる。
緑だらけ・・・。
う゛おもいだしてもきしょいわ。

バスの中でビンゴしたり朝っぱらからビール出たり、したい放題でした。
先生も10人ばかし来ておられました。

私は特に仲のよいヒトもいないしおとなしくビール飲んでました。
なんだかなー。

大きな役ついているヒトたち、会長とか副会長とか会計庶務なんて言う人達は我々理事会の上に位置する本部会って言うのにも属しているんだけどコレは選挙で選ぶんじゃなくて推薦されてなるわけで。
ある種仲良し倶楽部の様相を呈してまして。

来ていない委員さんにメール送りまくり、土産選びまくり、バスの中では自慢しまくり(笑)

ええ加減疲れましたわ。
風邪気味で薬持参だし・・・。

武蔵の里の役場職員による寸劇が面白かったくらい。
職員二人が武蔵と小次郎に扮しているが「あんまり本気でやったらまた小物が壊れて税金の無駄使いになりよるけん。ほどほどに・・・」などと言うギャグが効いていてナカナカに見ごたえあり。
最前列の観光客のおばあさんに「お通か・・・。探したぞ」と手を握ったり(笑)

4時半帰宅の手はずがずれて学校に帰ってきたの6時ですよ。

7時からはウイングスタジアムでガンバ対神戸ですよ。

・・・・・

はい。
行きましたよ。
兵庫駅からタクシー飛ばして・・・。

あーはいはい。
また負けましたよ。
しかもまた 
ロ ス タ イ ム に 
点とられて・・・。

ロスタイムはガンバだけ無しにしてください。

*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*

いくらなんでもコレだけだとアレなんで(笑)

なんで負けたのか本当に分からない。

DFラインが破られっぱなしと言うわけでもないしどっちかと言うとボールはガンバが支配していた。
もちろん神戸のスタイルが守って守ってカウンターと言う事もあるだろうけど。
特に後半始まってすぐ35秒で1点入れられたのは何が起こったのかわからなかったくらい。

ああ言う集中力のなさっていったいどこからきてんのだろうか?

うーん。

確かに屋根が閉まってて蒸し暑くて座っているだけで気分悪く、
その上いつもの分裂応援で頭が痛くなりそうな騒音ではあったけど。
それは神戸のイレブンも同じだしなぁ。

立て直すにしても原因がわからなければどうしようもないなあ。

神戸後半30分頃に小島宏美が出てきた。
結構元気そうでしかもまだまだ速い。

しっかりがんばってください。
あー、今のガンバなら使いどころあるんだがなぁ・・・とかは言いっこなしですね(笑)

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索