厄日

2003年6月18日
昨夜から「口内炎できそうだなー」と下唇のあたりに予感があったんですが朝起きてみると唇に水ぶくれが二つ。
どうもヘルペスのようです。

仕事があるので医者にもいけず。

仕事ですが主任はTUBEのライブに若い奥さんと行くといって休みとってました。

開店してレジから「バーコードが全然通らない」と苦情が。
店長まで来てどうなっているんだ?とお叱りの言葉。
よくよく見るとバーコードがずれて印字されているので少しだけ切れています。
1ミリにも満たない感じなんですがそれでもダメみたい。
バーコードと品名、値段を自動で出す機械があるのですがどうもシール台紙を補充した時にずれていた模様。
主任・・・ちゃんとしてよ・・・・(泣)

泣く泣く出した商品すべてのバーコードを張替え。

何とかそれも済んでやっと最後の商品の製造が終わりかけたと思ったら、パラパラっとかけた刻みネギの中から細切れになった輪ゴムの残骸がでてきました。
驚愕です。

異物混入は食品扱う店にとって絶対有ってはならない事故。

緑色の輪ゴムの切れ端、それこそ2ミリか3ミリ程度のものですが良く見つけたわ、我ながら。

これまたほぼ完成品の唐揚げ丼すべて廃棄となりました。
主任がいなかったため廃棄にするのも相当躊躇しましたが(本来なら店長なりに相談すべきでしょうが朝のこともあったため)万が一を考えてすべて捨てました。
いまこう書くとあたりまえのことのようですがその時はパニクっていたため「どうしようどうしよう」と4人頭揃えて考え込んでいたのでした。

ネギを刻むのは午後のパートさんなので相当商品を担当した私が苦情を言うことにしましたがコレがますますドツボに・・・。

出勤してきた新人さんに「昨日切ったの誰?」と聞くと「あれ〜?繋がってました?」と言う。
いや、あんたそんな些細なこと違うし。
「ゴムが切れて入ってたのよ」というと「へー」と言って取り出してあったゴムを見もせずに自分の持ち場に行こうとします。
私はむっとして「次からは気をつけてね」と言うと「ハイ」。

このハイがわたしには「あーはいはい」と言うおざなりな言い方に聞こえたのでカーーーっとなってしまいました。

私はその時皿洗いしていたのですがカーーーが「ガンガン」になってしまい、考えた末
「人に迷惑かけたときはすみませんと言うのと違うかな」と 言いました。

すると新人さんは「あれ〜?すいません言いましたよ。聞こえなかったんじゃないですか?」・・・・

はぁ?

謝る時はその人のそばに行ってでしょうが。
なにかしながら「あーすんまへん」でいいのか?えーおまえ?いい年しやがって・・・
とはマサカ言えず。

言った言わないは不毛ですしもうどうでもよくなりました。
自分のしたこと(輪ゴム混入)が怖いことと分かっていたらあんな態度できないでしょうし。

雰囲気もいっぺんに悪くなったし私は居たたまれない感じになり、自分の用事がすべて終了した時点でとっとと帰ってきました。

めちゃくちゃ疲れました。
そのほかにもプライベートで色々有って昨日から寝てないし・・・。

唇は腫れあがってベロンチョになってるししびれて痛いし。

とりあえず1個づつだと皮膚科へいくべと思い、電車に乗って皮膚科についたら午後休み・・・・(泣)
そのまま帰る気にもならず皮膚科のあるビルの下でやっている調剤薬局で「こうこうなので他に近くに皮膚科は無いだろうか」と相談。
親切に駅前に最近新しく出来たところを紹介してくれました。

いってみるときれいなオフィスと言う感じで若い先生で「塗り薬よりまだ日が浅いから内服薬で」と抗ウイルス薬出してくれました。

最近口紅たくさん買って前日も予約していたオーブの新色引き取ってきたばかりなのに・・・。

少し夕方寝ようとしたけど色々なメールが入ったりして結局眠れず。

コンフェデ杯みたいのでそのまま起きておくしかありません。

はあ・・・疲れた。


コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索