最近の職場

2003年4月8日
最近の職場事情です。

ワキゲさんのワッキーと頭が臭います(泣)

それはさておき、ワキゲさんの30分早出、その他のパートの曜日、売り出し日によっての自主的早出がなくなった分主任に負担がかかってます。
その主任も半病人と言うか立派な病人なので(糖尿で神経が相当やられているらしく手先の感覚もやばいらしい)作業が遅れ気味です。

この商売は時間と戦いというか、商品を出すタイミングがすべてと言っていいほどなので10分20分の遅れが何万と言う売上を左右してます。

「ひとり早出して給料盗むような真似するのは店のためにならない」と言って早出を止めさせた猿どもはこの売上低下をどう思っているんでしょうかね?

まぁただの言いがかりなので(店のためにならないと言う大義名分)なんとも思ってないでしょうけど。
だいたい猿だし(笑)

年取っているからなのか性格からなのかこのお父さん主任はものすごく「散らかし」ます。
足の踏み場もないほどに広げまくってでないと仕事が出来ないみたいで。
3人または4人で仕事するんだから他の人の作業範囲考えてくれればいいんだけど。
そんなことも考えられないくらい忙しいというのも一因なんですけどね。

それでも作業はしなくちゃなんないんで黙って自分の範囲だけ確保してやればいいと思うんですがベテランさんはいつもカンカンに怒ってます。
口もききたくないとか言ってますがそれもなんだかなぁ。

年取るとみんなああなんですかね?
自分のやっている事がすべて正しいってどう勘違いしているんだろう?

わからん・・・。

いつまでも若輩モノでイイです、わたしは。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索