お食事会

2003年2月20日
Kちゃんが誘ってくれてIちゃんの車でお食事会に行くことになりました。

たいして遠い所に行くわけではないですが。

Kちゃんの職場の近くのパスタ屋さん。
自転車で行って行けなくもないですがかなり遠い。
やはり車があるとこのあたりは便利です。

お店はこじんまりとしたカフェスタイルでメニューも色々ありましたがお昼は大体その日のオススメを皆さん食べるようでわたしもイカと青梗菜の中華風スパゲティを注文しました。
サラダ、スパ、食後の飲み物(私はミルクティー)で780円ならまあまあかな。
Iちゃんはイタリア風トンカツみたいなの頼んでたなぁ。
隣にいたのにおしゃべりに夢中であんまり見てなかった・・・(汗)

その店での話の中心はKちゃんIちゃんの子供の受験の話。

Kちゃんは3人、Iちゃんは4人の母なのです。
子供で言えばうちの娘が1番歳が大きくて、うちの息子とKちゃんIちゃんの息子(各二人目の子)が同級生。
息子が幼稚園の頃からの友達なんだけど息子同士は大して仲良くないのだなぁ。別にけんかもしないけど。

受験生の母と言っても二人とも呑気にしてて笑える。
「公立って何教科受験するの?」って・・・。
フツ〜五教科じゃないの?
数国英理社。

その後場所をケーキ屋さんに移してまたおしゃべり。

こっちではKちゃんの実母さんの話。
Kちゃんは近年お父さんを亡くして未亡人になったお母さんを引き取ったんだけどお母さんが鬱から引きこもりになっちゃって運動もせず日光にもあたらない生活続けてたら骨そしょう症になっちゃって。
お母さんは今、腰骨骨折で入院中。
病院はそろそろ退院させたがってるんだけどリハビリも進まないし、介護認定どうのこうので大変みたい。


Kちゃんにはお兄さんも居るんだけどこの人がまたヘンコでまだ未婚。
遠くに転勤になって住んでるんだけどKちゃんやらKちゃんダンナに全然気を使わない。
それがKちゃんの1番の不服なわけ。

でもK兄貴はホント変。

病院に見舞いに来て「お母さんこれでなにか飲み物でも買ってね」と置いて帰ったお金が2000円(マテ

いくらと思う?と聴かれて「1万でもすくないよなぁ」と思ってたら2000円でポカーンだったわ。

いやいや、他に妹に渡したとか病院に預けたとか一切無しですよ。

Kちゃん怒ってて「今度K娘の高校の入学のお祝い送って来ても絶対突き返す」って息巻いてた。


Iちゃんとわたしが同時に

「お兄さん送ってくる見込みあるの?」

と聴いたから大笑い。

同時におんなじフレーズで突っ込むなっつ〜の。

Iちゃんが一番下の子の幼稚園のお迎えがあるというので2時前に帰途に。

わたしは郵便局の前で下ろしてもらう。

ゆずのツアー追加公演の申し込みと、ガンバのマッチデープログラムの年間予約、その他溜まってた通販の支払いやら手紙の返事やらいっぺんに片づけてきた。

郵便局から帰ろうとするとなんか降ってくる。
霰・・・・
痛いってば。

以前自転車に乗ってて意味のない壁に引っ掛けて壊れかけてたのを無理矢理に使ってたお気に入りの傘がとうとう先日壊れた(骨が取れた)のを思い出して近くの雑貨屋さんで傘購入。
500円でビニ傘でなかったからまぁいいや。

で家に帰る途中で・・・催しちゃって。
で、出る出る・・・でるぅ・・・って脂汗掻きつつ帰ってきました。
帰るなりトイレに飛び込んだから何事かとおもったのか旦那が様子見に来たのには驚いた(笑)

私と入れ替えに旦那が出かける。
やれやれちょっとゆっくり、と思ってたら娘から国際電話が・・・。

ちゃんと食べてる?体調は?と聞くとすこし風邪気味とか。飛行機内が乾燥していたかららしい。
ご飯は「美味しくないけど何とか食べられる」らしい。
お昼ごはんは自費になってたけどホストファミリーのお母さんがお弁当持たせてくれてるって。
サンドイッチにフルーツとナッツ、飲み物だって。フルーツもナッツも嫌いっぽいのに大丈夫か?娘・・・。

夜はベティスvsソシエダの試合見て興奮した〜。
うーベティス・・・ファンタジック!!

そろそろ生の試合が見たいなぁ・・・。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索