今日の日記
2003年1月28日朝6時半起床。
今朝はめちゃくちゃ寒い。
弁当ふたつ作ってメイクして着替えて・・・。
いつもと同じだけど行く場所は仕事ではない。
Kちゃんから昨夜また電話があってあんまり不整脈が頻繁で怖いので近くの開業医へ行ったとの事。
その医院は最近開院したばかりなのだが偶然にもKちゃんが以前発作起こして担ぎこまれた医療センターでのかかりつけの先生だったと言う。
しばらくそのセンターにも通っていたので覚えていてくれたらしい。
話を聴いてすぐに24時間の心臓モニターをつけてもらえたそうだ。
そんなモニターつきKちゃんの家に迎えに行き仕事へ行きかけていた旦那さんから「よろしくお願いします」と挨拶され、ふたりで電車に乗って心療内科に行った。
今日はKちゃんの付き添いが主な目的だったので私は少しだけ先生に話を聴いてもらって終わり。
この先生はヴィッセルのサポなのだがサッカーの話になると結構暗い(笑)
去年の最終戦も恐くて行けなかったそうだ。
「ガンバのサポはいいですよねぇ・・・」と心療内科医に羨ましがられても困る。
でもわたしがここまで鬱病が良くなったのにはサッカーにハマったことが大きいと思う。
ハマルほど夢中になれた時点で相当回復していたのだとは思うけれど。
「ああ、嫌なことがあった、こんな人生もう降りたい」と今でも思うことがないわけではない。
でも、「ガンバの優勝だけは見ておきたいな」とかそんなに長期の話ではなくても「土曜日の試合だけは見てから考えよう」とか、今より先 のことが考えられるのはサッカー有ってのことだと思う。
Kちゃんの診察も終わり、薬局で薬も買ってふたりで食事に行った。
ぶっ掛けうどん定食と言うのを食べたがソコソコ美味しかった。
その間二人で色々話したがKちゃんも苦労しているなーと同情してしまう。
でも暗い話ではなくて優しいKちゃんだから背負い込むものが多すぎるんだろうな〜と言う感じ。
ドラッグストアと焼きたてパンによって帰宅。
夕方Kちゃんからfaxが届いてモニターの結果は特に異常無しだったとの事。
今日も色々お薬貰っていたようだったし早く良くなるといいんだけど。
こっちでの友達らしい友達はKちゃんとTピーだけなんでこの二人は大切にしたいものです。
今朝はめちゃくちゃ寒い。
弁当ふたつ作ってメイクして着替えて・・・。
いつもと同じだけど行く場所は仕事ではない。
Kちゃんから昨夜また電話があってあんまり不整脈が頻繁で怖いので近くの開業医へ行ったとの事。
その医院は最近開院したばかりなのだが偶然にもKちゃんが以前発作起こして担ぎこまれた医療センターでのかかりつけの先生だったと言う。
しばらくそのセンターにも通っていたので覚えていてくれたらしい。
話を聴いてすぐに24時間の心臓モニターをつけてもらえたそうだ。
そんなモニターつきKちゃんの家に迎えに行き仕事へ行きかけていた旦那さんから「よろしくお願いします」と挨拶され、ふたりで電車に乗って心療内科に行った。
今日はKちゃんの付き添いが主な目的だったので私は少しだけ先生に話を聴いてもらって終わり。
この先生はヴィッセルのサポなのだがサッカーの話になると結構暗い(笑)
去年の最終戦も恐くて行けなかったそうだ。
「ガンバのサポはいいですよねぇ・・・」と心療内科医に羨ましがられても困る。
でもわたしがここまで鬱病が良くなったのにはサッカーにハマったことが大きいと思う。
ハマルほど夢中になれた時点で相当回復していたのだとは思うけれど。
「ああ、嫌なことがあった、こんな人生もう降りたい」と今でも思うことがないわけではない。
でも、「ガンバの優勝だけは見ておきたいな」とかそんなに長期の話ではなくても「土曜日の試合だけは見てから考えよう」とか、今より先 のことが考えられるのはサッカー有ってのことだと思う。
Kちゃんの診察も終わり、薬局で薬も買ってふたりで食事に行った。
ぶっ掛けうどん定食と言うのを食べたがソコソコ美味しかった。
その間二人で色々話したがKちゃんも苦労しているなーと同情してしまう。
でも暗い話ではなくて優しいKちゃんだから背負い込むものが多すぎるんだろうな〜と言う感じ。
ドラッグストアと焼きたてパンによって帰宅。
夕方Kちゃんからfaxが届いてモニターの結果は特に異常無しだったとの事。
今日も色々お薬貰っていたようだったし早く良くなるといいんだけど。
こっちでの友達らしい友達はKちゃんとTピーだけなんでこの二人は大切にしたいものです。
コメント