冬至

2002年12月22日
柚子風呂だーい。

あ、ゆずの冬至ライブどこでやったんだろ・・・?
冬至の日に関東に行っておいてそこで電話かけると冬至ライブにいけるんだろうか?
その年に限って関西とか九州とかでやったりして(笑)

*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*

朝もはよから仕事。
日曜目玉の9時オープン。
7時ってまだ暗いんですが・・・(泣)

いつもどうりの仕事こなす。
主任は昨日は夜中の1時まで仕事場にいたらしい。
クリスマス前だからなー。仕方ないけど。
気の毒だけど頑張ってもらうしかないですな。
お客さんもたくさん入ってて売上結構行ったんじゃないかな。
そう言う日はわたしもなんかやりがい感じてしまったりする。

仕事が終わり慌てて帰る。
つもりだったんだけど・・・
娘の友達が来るって言うので一足早くクリスマスケーキ予約しておいたんだけどカウンターが混んでてなかなか帰れない。
うーイライラ。

やっとのことでケーキを手に入れ帰宅。
したとたん「今から行く」と娘からメール。
まだ昼ご飯食って無いよ〜〜。

なんとかお皿洗う所まで済んでギリギリで「いらっしゃい。どうぞゆっくり」が言えた。ほっ。

友達は娘に任せてやっとゆっくりサッカーが見られる。
市原vs仙台は途中からだったけど テル→財前のビューティフルゴールが見られて満足。
チェヨンスのゴールは見られずじまい。
京都vs福岡。
延長の途中で寝てしまった・・・。
意味ないやん。

あっという間に夜が来て息子君は冬季集中講座で塾へ。
昨日の残りのチゲ鍋ひとりで食べてもらう。

入れ違いに友達を送って行ってた娘帰宅。

今夜のメニューはかぼちゃの煮付け、豆腐の澄まし汁、鶏のから揚げ。

今日の鍋炊飯は満足行く出来栄え。
マジでうまいっす。

火を消す前に強火で5秒と解説書に書いてあったが長めに強火にかける。20秒くらい?
蒸らしの時間も眺め。
これがコツらしい。

タイマーで炊くと便利だから電器炊飯器も使うつもりなんだけどどうも戻りにくいなぁ。

*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*

マッサージジェル。使用してみました。
コーセーっぽい香りが嬉しい。
ちょっと重めかなって感じだけどホカホカしてなかなかにいい気持ち。
クリームのように肌に残った感じがしなくていいです。
朝吹き出物の後が目立たなくなってたように思えました。
気がしただけかも(笑)

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索