今日の発見:ラシン・サンタンデールのユニはテレビで見ているとチラチラして見づらい
2002年12月12日最近の発見
?玄関周りの散らかった傘を片づけると必ず雨が降る
?自転車のタイヤに空気を入れると必ずパンクする。
?は なんとなく訳がありそうな気がします。
チューブが古くなって細かい傷が在るとか・・・・。新しい自転車欲しいなー。
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
きのう夕方ワキゲさんから電話があって「事情が有って(主任のワガママ)明日二人勤務だから早出頼む」とのこと。
なので今日も早出。
はぁ・・・。娘が試験中なんで弁当一人分少ないからやってるけどたいがいしんどいって。
動きの悪〜〜〜〜い主任を横目で追って指示しながら作業。
何でパートが主任指示してんだよ〜っ。
それにしてもワキゲさんはひとりで二人分の仕事同時進行してキビキビ通り越してチョコマカって感じで働いていていまさらながら感心しました。
これでこの人ドタ休みしたり「老人介護」を理由に好きな日に休み取るの止めたら言う事無いんだけど。
まぁ何らかの欠点があるほうが完璧な人よりやりやすいですけど。
それでも何とか定時に終わることが出来やれやれ。
帰りに店から協力を頼まれているお歳暮ギフト各1個のノルマを果たすべく実家にリンゴ送っときました。
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
昼ご飯食べてからひと休みして美容院へ。
明日娘の学校で短期留学説明会があるので今日絶対行っとかないといけなかったんで。
自転車がパンクしてたんでまずホームセンターへ。
パンク修理待っている間に手袋と貼るカイロ購入。
美容院はすいているかと思いきや満員。
いつもは居ない本店からのスタッフもいっぱいきてました。
なぜか本店からきている助っ人は男の子ばっかり。この美容室には珍しい。
カラリングしているとき休みはどこ行くのかと聞かれたので「サッカー」と答えました。
すると係りの男の子(ヘルプ君)が「僕今でもやってますよ。学生時代はそこそこ凄かったんですから」などと言うので「だれか知り合いにJリーガーいないの?」と聞くと、「先輩に奥大介さんがいますよ」とのこと。
神戸弘陵高校出身らしい。
いろいろ聞いていると
「奥さんは『奥さん』と呼ぶと怒るんですよ『奥さん言うなー』って」
「じゃなんて呼ぶの?」
「大介さんって呼んでくれって」
へぇぇ。こりゃおもしろい。
学年が違うので一緒にやったことは無いけれど正月の初蹴りでは毎年のように会うらしい。
このヘルプ君は県のトレセンにも呼ばれて国体の合宿にも行ったこと有るとのこと。
その時には播戸竜二もいて
「播戸さんはめっちゃくちゃ上手かったです。あのヒトは群を抜いていてみんなプロでも凄くなるって言ってましたよ。」
ヘルプ君は足が速いのが自慢で50mが6秒台らしいんだけどそれでもバンちゃんは止められなかった。「どうやっても追いつかないんですもん。」
ほぉぉぉ。
この店も長い間通ってるけどこんな実のなる話したの初めてだ(笑)
髪の毛もエエ感じに染まりいつものチーフの腕で私のワガママも聞いてもらえ納得の行く出来上がり。
気持ち良く帰って来ました。
帰りの自転車が寒くて手が凍えて痛かったんですが
考えたら行きにホームセンターで手袋買って有ったんだ・・・。美容室でハサミ借りるとかしてはめて帰りゃ良かったんで無いの?
?玄関周りの散らかった傘を片づけると必ず雨が降る
?自転車のタイヤに空気を入れると必ずパンクする。
?は なんとなく訳がありそうな気がします。
チューブが古くなって細かい傷が在るとか・・・・。新しい自転車欲しいなー。
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
きのう夕方ワキゲさんから電話があって「事情が有って(主任のワガママ)明日二人勤務だから早出頼む」とのこと。
なので今日も早出。
はぁ・・・。娘が試験中なんで弁当一人分少ないからやってるけどたいがいしんどいって。
動きの悪〜〜〜〜い主任を横目で追って指示しながら作業。
何でパートが主任指示してんだよ〜っ。
それにしてもワキゲさんはひとりで二人分の仕事同時進行してキビキビ通り越してチョコマカって感じで働いていていまさらながら感心しました。
これでこの人ドタ休みしたり「老人介護」を理由に好きな日に休み取るの止めたら言う事無いんだけど。
まぁ何らかの欠点があるほうが完璧な人よりやりやすいですけど。
それでも何とか定時に終わることが出来やれやれ。
帰りに店から協力を頼まれているお歳暮ギフト各1個のノルマを果たすべく実家にリンゴ送っときました。
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
昼ご飯食べてからひと休みして美容院へ。
明日娘の学校で短期留学説明会があるので今日絶対行っとかないといけなかったんで。
自転車がパンクしてたんでまずホームセンターへ。
パンク修理待っている間に手袋と貼るカイロ購入。
美容院はすいているかと思いきや満員。
いつもは居ない本店からのスタッフもいっぱいきてました。
なぜか本店からきている助っ人は男の子ばっかり。この美容室には珍しい。
カラリングしているとき休みはどこ行くのかと聞かれたので「サッカー」と答えました。
すると係りの男の子(ヘルプ君)が「僕今でもやってますよ。学生時代はそこそこ凄かったんですから」などと言うので「だれか知り合いにJリーガーいないの?」と聞くと、「先輩に奥大介さんがいますよ」とのこと。
神戸弘陵高校出身らしい。
いろいろ聞いていると
「奥さんは『奥さん』と呼ぶと怒るんですよ『奥さん言うなー』って」
「じゃなんて呼ぶの?」
「大介さんって呼んでくれって」
へぇぇ。こりゃおもしろい。
学年が違うので一緒にやったことは無いけれど正月の初蹴りでは毎年のように会うらしい。
このヘルプ君は県のトレセンにも呼ばれて国体の合宿にも行ったこと有るとのこと。
その時には播戸竜二もいて
「播戸さんはめっちゃくちゃ上手かったです。あのヒトは群を抜いていてみんなプロでも凄くなるって言ってましたよ。」
ヘルプ君は足が速いのが自慢で50mが6秒台らしいんだけどそれでもバンちゃんは止められなかった。「どうやっても追いつかないんですもん。」
ほぉぉぉ。
この店も長い間通ってるけどこんな実のなる話したの初めてだ(笑)
髪の毛もエエ感じに染まりいつものチーフの腕で私のワガママも聞いてもらえ納得の行く出来上がり。
気持ち良く帰って来ました。
帰りの自転車が寒くて手が凍えて痛かったんですが
考えたら行きにホームセンターで手袋買って有ったんだ・・・。美容室でハサミ借りるとかしてはめて帰りゃ良かったんで無いの?
コメント